dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンド素人ですが、映画なんかで見るハッカーのみたいにパソコンを操るには、まず何から勉強したら良いのでしょう?

A 回答 (5件)

目標があった方が良いです。


OSを作ってみましょう。
いきなりゼロからの作成は難しいですから、既存のLinuxの改造から始めると良いでしょう。
そのために、コンピュータ用語を覚え、プログラミング言語を覚え、OSの構造を覚え、ネットワークを覚えていけば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

忙しくてお礼が遅れました。すみません。
パソコンをハッカー位楽に操れれば仕事の負担が減るのでは?と思って質問してみました。
とりあえず、プログラミング言語の勉強からですね。コツコツとやってみます。

お礼日時:2010/10/19 23:52

他のパソコンを操作するのであれば


http://blog.x-row.net/?p=47
などのソフトがあります。

ハッカーと同じレベルの知識と言うのであれば
プログラムを勉強された方が良いと思います。
    • good
    • 0

外部からネットワークを通して侵入し、あるパソコンを操作されることを質問なされているのでしょうか。



まず、最初は自分のPC2台用意し、セキュリティーを甘くして簡単に侵入できるようにして、次第に厳しくしたり、またいろいろな方法で試されるのがいいと思います。

自分のPCでやる分には合法ですからね。
    • good
    • 0

まず電気全般から学んで行きましょう。


基本中の基本を知らないとパソコンを語ることは出来ません。
どんなに使いこなせても仕組みやプログラムを理解していなければトラブルが起きたら終わりです。
知ったかぶりのカッコ悪い奴になる。
    • good
    • 0

まずは、"ブラインドタッチ" (キーボードを見ずに入力) できるように



練習してください。


※キーボードの各キーに書かれている文字を塗りつぶして、練習すると
ガンバッテ 覚えようとします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!