dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スカイプの課金方法について
本日、初めてスカイプのクレジットを購入して、試しに
自宅<東京>のパソコンから実家<東京>の固定電話に通話しました。
通話時間は1分29秒でしたが、スカイプホームページでは、1分あたり2円ちょっとと
かいてあったのですが、使用料をみると16円クレジットからひかれていました。
1分ちょっとで16円は高いのですが、なぜでしょうか。また、スカイプの画面で、こちらから
電話を切る際、どこをクリックすると、電話を切ることが、できるのでしょうか。
また、相手が電話をきってからも、通話時間がカウントされている、理由もわかりません。
質問が多いですが、宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

>固定電話より割安にできるプランはあるのでしょうか



一月の通話時間にもよりと思いますが月額プランがあります。
定額制で、月60分までなら130円、120分なら235円、400分なら500円です。
実質時間無制限なら690円です。

http://buy.skype.com/paymonthly/#JP|allSubscriptionsTab
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/25 19:08

http://www.skype.com/intl/ja/prices/payg-rates/c …
http://www.skype.com/intl/ja/prices/payg-rates/# …

スカイプクレジットでの通話は通話料+接続料金がかかります。
日本宛の固定電話宛の通話料は3円22銭で、接続料金は9.9円なので1分29秒の場合2分間の通話料6円44銭+9.9円で約16円になります。

切るときは赤丸の受話器マークをクリックしてください。

この回答への補足

ありがとうございます。では、スカイプクレジットにこだわって、そのプランにしたのではないのですが
これですと固定電話より割高になるでですが、スカイプに固定電話より割安にできるプランはあるのでしょうか。プラン変更できるのでしょうか。素人の質問ですいません。

補足日時:2010/10/13 17:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/25 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!