dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

グーグルドキュメントでスプレッドシートを作る際、目標ラインをいれるには?

初めまして。現在、Googleドキュメントのスプレッドシートを使い、日々の体重変化を記録している者です。そこで質問なのですが、散布図を作成した際に、グラフ上に体重の目標ラインを入れることは可能なのでしょうか?エクセルと違い、細かい設定が分かりません。

ご存知の方いませんか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

>散布図を作成し


ふつうは折れ線グラフでよいと思いますが、目標ラインの入れ方はちょっとコツがあります。
図形描画で線を入れてあげるわけですが、図形描画のツールをグラフの目標ラインの端に当てます。図をみると、ちょっとヘンだと思いますが、これは、一度線を引いた後に、その線をクリックした時の図です。図は、折れ線グラフです。

コツは、描画ツールを開く時に、目標の場所に合わせるのです。後は、適当に(正確には出来ないから)線を引きます。

Excelのように、図形描画が直接描けるのではありませんので、正しく入るか分かりにくいです。
「グーグルドキュメントでスプレッドシートを」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます!
おかげで上手く線が引けました。

お礼日時:2010/10/31 12:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!