No.7ベストアンサー
- 回答日時:
お知り合いのケースでは、無線LANの影響も考えられますが、もし電子レンジ(電子レンジが専用電源で無い場合ですが)と同じラインにパソコンが接続されている場合、AC100Vラインのレギュレーションが悪いと電子レンジの動作で電圧降下を起こし、パソコンの入力電圧が不足、電源が正常な電圧をパソコンに供給できずフリーズしてしまう可能性はあると思います。
もしくは、瞬間的ですがAC100Vラインのドロップやサージ電圧が発生する場合なども同様です。http://denkinyumon.web.fc2.com/denatukouka.html
最初のご質問の内容での壊れるケースがあるとしたら、HDDにアクセス中、パソコンのAC100Vラインが電子レンジや冷蔵庫の動作で電圧降下を起こし、パソコンに内蔵している機器が正常に動作できずクラッシュするような場合でしょうか。
最近のATX電源はユニバーサルタイプと言って、AC100~AC200Vまで入力電圧に自動対応するものがありますが(自分がこの前買った電源がそのタイプでした。入力電圧の切り換えがありません)、入力電圧を115/220Vで切り換えるタイプだと、AC115V入力に対して日本国内だとAC100V供給となり、多少電圧不足気味で使うことになります。この場合、AC100Vラインの電圧がドロップすると致命的な状態に陥る可能性はあると思います。
http://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic …
対策としては、別のコンセントからの電源供給でしょうか。完全な対策を必要とするならば、参考URLのような常時インバータ給電方式のUPSを使うことになります。高価なので個人利用には向いていませんが。
参考URL:http://www.omron.co.jp/ped-j/product/ups/bhp60-1 …
No.6
- 回答日時:
電子レンジはマグネトロンの周波数が2.4GHz帯で無線LANに近接しているので問題になりやすいのでしょう。
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/ …
http://ktai-denjiha.boo.jp/faq/answer/renji.html
ただ、漏洩する電磁波の強度は法律で規制されていますので、コンピュータがそれにより壊れることは無いと思います。むしろ、冷蔵庫や電子レンジは動作時の消費電力が大きく、交流電源のラインにノイズが乗りやすいので、それ(AC100Vラインの揺れやパルス的変動)による影響が大きいかもしれません。冷蔵庫は冷凍機のコンプレッサーが動作すると、かなり電源ラインにノイズが発生すると思いますが、冷蔵庫側で対策してあれば問題ないレベルに抑えられているはずです。
通常コンピュータは、電磁シールドされたケースに収納されています(アクリル製のクリアケースは駄目でしょうが)ので、複数のコンピュータを近接設置しても問題はないと思います。制御システムで使う、VMEラックやCompactPCIラック、PCIラック等は、CPUボードやインターフェースボードの挿入ピッチが20mm程度ですが大丈夫です。雑音が気になる場合は、基板の裏面にシールド版が貼り付けてありますね。
あと壁越しの電子レンジの場合ですが、隔壁が金属製やぶ厚いコンクリートでない限りは、電磁波はある程度透過しますので、無線LAN等に対する影響は出ると思います。
この回答への補足
無関係かもしれませんが、
壁越しに電子レンジがあるところにPCを
知り合いがおいていました。
それで半年もしないうちにフリーズが日常的になってしまい
動かなくなってしまいました。
ウイルス対策ソフトは入っていたんで、原因はなんだかわかりませんが
電子レンジなどの電磁波が気になりました。
自分はLANは有線を使用します。
この場合はほぼ100%大丈夫といえるんでしょうか?
No.4
- 回答日時:
電子レンジの影響を受けるのは無線LANとかです
PCがそんなに電磁波に弱いとは思えません
大気圏外では耐用風や放射線でICが壊れるとかあるそうですが、問題になるレベルの電磁波が漏れたら人体や内蔵されているマイコンに影響が出てますよ
PCどうしを話す必要も無いと思います
問題があるようならマザーボードを2枚収納できるケースとかブレードサーバーは商品として成り立ちません
もっとも、熱の影響は別ですけど
TVやビデオはPCの近くにあることによってノイズの影響を受けことはあるでしょう
何せPCはギガヘルツで動いていますから、完全にシールドは無理でしょうし、電源ラインにノイズが乗ることもあります
この回答への補足
例えば、壁ごしではありますが、
壁隔てたとなりに電子レンジとパソコンがあった場合、
それでも平気でしょうか?
なにぶん部屋がせまく、電子レンジをそこそこ使うので
少々心配してます
No.2
- 回答日時:
PCの近くに磁石や電子レンジを設置してると壊れるというのは大嘘ですから気にしなくていいです。
ノートPCの近くに電子レンジがあると、電子レンジが動いている間は無線LANが使えなかったりはしますが。
あと、室内アンテナを使っているTVはパソコンがあると写らなくなると思います。
PCではなく、PCにつながっているブラウン管ディスプレイは背中合わせに置いたりすると相互干渉を起こすことがあります(ました)。最近は皆液晶なので特に問題は無いはず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
電子レンジの隣にパソコンを置くのはダメ?
デスクトップパソコン
-
パソコンの近くに置いてはいけないもの
その他(パソコン・周辺機器)
-
電子レンジに磁石をくっつけても大丈夫?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
パソコンの近くに近づけてはいけない家電製品ってありますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
ケータイを電子レンジに近づけても大丈夫?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
デスクトップパソコン本体 横に冷蔵庫 について
冷蔵庫・炊飯器
-
7
TVの近くにパソコンを置いたら電磁波で壊れますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
進研模試高2 1月の平均を...
-
車校 効果測定について 第一段...
-
既婚者同士で、毎日職場で会う...
-
普通の携番で電話中の時に、ラ...
-
小学四年生の漢字の宿題で ぐん...
-
夜9-10時にLINEを送って、既読...
-
仕事の先輩から「休んでいいよ...
-
メンタルの理由でLINEを返せな...
-
一方的にラインで振られて、会...
-
テスト期間中に好きな人からLIN...
-
ラインに既読をつけたくないけ...
-
ガラケーを使っている私がLINE...
-
女友達からのLINEが毎日あって...
-
普段携帯を見ない男性って仕事...
-
彼氏にいつ電話をかけても通話...
-
家のWifiでこれって早いですか?...
-
ライン通話
-
ライン出力をマイク入力に接続...
-
4ヶ月くらい毎日ラインしてた男...
-
ず〜と未読無視だったのに、や...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラインのテキストメーセッジが...
-
僕のことが好きな女性からLINE...
-
既婚者同士で、毎日職場で会う...
-
車校 効果測定について 第一段...
-
夜9-10時にLINEを送って、既読...
-
仕事の先輩から「休んでいいよ...
-
普通の携番で電話中の時に、ラ...
-
彼氏にいつ電話をかけても通話...
-
ガラケーを使っている私がLINE...
-
メンタルの理由でLINEを返せな...
-
飲み会でハメを外した人からの...
-
メンタル的な理由で、ラインを...
-
あけおめラインとか自分からし...
-
くびれのある女性が魅力的だと...
-
女友達からのLINEが毎日あって...
-
クリスマスに元彼からメリーク...
-
小学四年生の漢字の宿題で ぐん...
-
彼女と、LINEしていて先ほど3件...
-
4ヶ月くらい毎日ラインしてた男...
-
家のWifiでこれって早いですか?...
おすすめ情報