
ホワイトボードにラインテープを張って表のようにしてつかっていましたが、表の枠の変更をしようと思い、とりあえず今まで貼っていたラインテープを全部はがしました。
ところが、ずっと張ってあった為紙テープの部分だけ劣化してペリペリとはがれ、糊の部分だけホワイトボード上に残ってしまい、ベタベタで、こすっても家庭用洗剤等でこすってもべたべたはとれません。
このまま新しい枠をラインテープで作ってもそのベタベタにマーカーの消したカスがついて汚れていくばかりです。
なにかきれいに取れる方法もしくはきれいに取れる洗剤などがあったら教えて下さい。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ホワイトボードの表面の材質によっては使用できないかもしれませんが、マニキュア落とし(アセトン)でテープの粘着剤は落とせると思います。
隅の目立たないところで試して、アセトンがホワイトボードの材質を痛めないことを確認できれば、あとはアセトンを染ませた布で(ティッシュより布の方が良い)ふき取れば、テープの跡は取れるとおもいます。No.5
- 回答日時:
こんにちは
手軽なところでは、灯油をタオルに染み込ませて取るのが効果的です。ティッシュなどで取るより早いです。変わったところでは、オレンジなどの柑橘系の果物の皮でもよく落ちます。NYの地下鉄の落書きもオレンジ精製油クリーナーで落としたぐらいですから。
No.4
- 回答日時:
灯油やガソリンは試されましたか?
粘着剤はほとんどが石油系溶剤で除去する事ができます。
市販品でもこれを主成分とした「のり落とし」がホームセンターなどで入手できます。
シンナーやペイントうすめ液などでは強すぎてホワイトボードの表面コーティングを溶かしてしまいますが、灯油でしたらまず問題は起こらないと思います。
ティッシュペーパーなどに含ませて試してみて下さい。落ちが悪ければガソリンで、ということです。ガソリンだと表面が変色する可能性がありますので、すみやかに拭き取る事を心掛けましょう。
No.3
- 回答日時:
急いでいるようなので、ちょっと中途半端ですが。
私だったら、べたべたしている個所にラインテープの糊面をペタッと押しつけてからエイヤッと垂直に引き上げます。すると少しずつ取れてくるものですが...
根性と気力との勝負です。(^o^)/~~~~
ポイントは同じテープであることと、垂直方向に引くといったところでしょうか。
ただこの方法は、糊に厚みがある場合に効果が高いので、既に洗剤でこすってしまった後ではちょっと難しいかもしれませんね。
住友3Mから糊剥がしスプレー<クリーナー20/30>があります。ホワイトボードの表面はなめらかなので、効果があるかもしれません。ホイトボードへの経験はありませんが。
っと打っている間に、既に他の方の回答が入ってしまいました。あらら。
No.1
- 回答日時:
プラスチックやガラス、缶なんかに使う手なんですが、
1)セロテープを5cmぐらい手にもって、べたべたの上につけたり、はがしたりを何回もするとべたべたがセロテープのほうにくっついて少しづつ取れていきます。(少し時間がかかるかも)
2)マニキュア用除光液(100円均一ショップで売ってるのでOK)をコットンかティッシュにつけてべたべたの部分を拭く(こっちの方が早く取れますが除光液が大丈夫かどうか端の方で確かめてからの方がいいかもしれません)
お役に立てればいいんですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ホワイトボードに貼ったシールをはがしたい
掃除・片付け
-
ホワイトボードの線を消したい
DIY・エクステリア
-
両面テープの跡 ベタベタ取りたい
その他(暮らし・生活・行事)
-
4
会社のホワイトボードを綺麗にする方法
その他(家事・生活情報)
-
5
ホワイトボード上に、消えない線を引きたい
DIY・エクステリア
-
6
セロテープなどのはがした後の糊をとる方法
その他(家事・生活情報)
-
7
ホワイトボード、除光液でのふき取りについて
その他(家事・生活情報)
-
8
ホワイトボードの罫線を消えなくする方法を教えて下さい。
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
枚、通、部、式の使い分け
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
「急で申し訳ない」というお詫びで失礼のない文章の書き方は?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
11
エクセルで作った表をイラストレータに貼り付けしたい
Windows Vista・XP
-
12
ホワイトボードに消えない罫線を書きたい
その他(家事・生活情報)
-
13
○○様ほか3名は合計何名?
日本語
-
14
何時間 何分 何秒を記号で表すには?
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
テプラのテープの裏紙 指で簡単に剥がすには?
その他(家事・生活情報)
-
16
E列のセルに数値が入れば(空白でなければ)B列の同じ行のセルに色がつく
その他(Microsoft Office)
-
17
両面テープを簡単に剥がす方法教えて下さい。
DIY・エクステリア
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
普通の携番で電話中の時に、ラ...
-
5
ライン電話のことです。 もし相...
-
6
スマホのラインをpcに引き継ぐ方法
-
7
テスト期間中に好きな人からLIN...
-
8
彼女にラインを送っても返信が...
-
9
グループラインの話しなんです...
-
10
次の日に送っても大丈夫な内容...
-
11
ラインって アプリボタンを長押...
-
12
ライン通話中に、違う人から か...
-
13
取り消されたラインメッセージ...
-
14
ラインでしつこく連絡くる人が...
-
15
私は独身男性。9ヶ月ほど前から...
-
16
彼氏にいつ電話をかけても通話...
-
17
そんなことでと思われるかもし...
-
18
女友達からのLINEが毎日あって...
-
19
旦那が女性同僚(既婚、子持ち...
-
20
スマホ版LINEとタブレットは同...
おすすめ情報