
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
大いに違和感ありますね。
>1000円「から」
この表現に限らず、変な言い回しの言葉が
使われているという話題は以前から、各メディアで
取り上げられていますね。
例:ファミレスでの「コーヒーになります」など
もう大分前から変だ変だと、
あちらこちらで言われているにも関わらず
未だにこの類の言い回しを使っている
店員をみると、その店員よりも雇用側の
従業員教育の程度の低さ、その企業自体のレベルの
低さを感じてしまいます。
大手百貨店、大手スーパー、大手コンビニチェーン他多数
当たり前のように使っている店員さん、普通に居ますよね・・・
こんな簡単な事も改善できない様では
真の意味での一流企業とは到底言えないと思います。
逆に「あぁ、ちゃんと対応して教育したんだろうな~」
と思えるお店に行くと、少なからず気持ちいいし
また利用したくなりますね。
こんにちは!今回もありがとうございます。素朴な疑問に近くて。どうしてこういう言い方をするのだろうって。今風なのかとも考えたり。以前から色んなお店でも使っている言葉なので、どこもこうなのかと思ったりしていました。会社側ってそういう実態って知らないものなんでしょうか。気にするほどもなく、てもちょっとという感じなんですよ。誰に対してもそうなら、会社側がそういう事に対して何もしていないんだとしか思ってなかったんです。正しい日本語っていうのが変わりつつあるのですかね。
又、お待ちしています。風邪をひかれませんように!ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
「日本人の知らない日本語」
っていうドラマがあったでしょう。面白かった。
その中で「バイト敬語」も取り扱われていましたね。
「こちらハンバーグになります」
「え、ハンバーグになる?じゃあ今は何なの?」
とかね。
完全に間違えた日本語の用法でも、相手を思いやる気持ちなんだということで、鷹揚に理解してあげるのが日本流です。
こんにちは!味噌汁の具で回答いただいてありましたね。すぐわかりました。
なかなか言葉の伝え方ってどうなのかなあって。以前から耳にしていた言葉なので、これが当たり前なのかなあって感じたりしていました。結構頻繁に聞く言葉なので市民権みたいなものかどうか。
親しみを込めた感じになったりするのもありますね。特に子供の場合などでは。
色々勉強になりました。また、お待ちしていますね。ありがとうございました。
あとみょうがを入れたら美味しかったですよ(笑)
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
最近社会問題のバイト敬語ってやつの一つですね。
私もこういうの凄く気になります。
マニュアルとして強制してるんですかね?
それとも自ら先輩を真似てって事でしょうか?
どっちにしても、これだけ世の中でめのかたきにされてるんですから本人達も分かってるはずですね。
それでもこれらの言葉を使い続けるには何か裏があるのか?
暴力団?中国と民主党の密約…?
自民党政権時代のアメリカとの……、馬鹿っぽいのでやめときます。
千円からの意味あいとしては、516円に対するお釣りを確定する作業に入りますが千円「から」の引き算でいいですね?さらに小銭を16円追加はありませんね?って事だと思います。
では、ごめんなさい。(←この挨拶ではバイト敬語を非難する資格なし)
こんにちは!久しぶりですね。元気そうですね。ちょっとした違和感なんです。あっちもこっちもこんな感じで話すのを見て、こんな風なのが今風なのかなあって感じていました。
言葉としてとらえた場合、他の人もこういうしゃべり方をしていたので。どうなんだろうって素朴に思ったりしていました。
元気そうで良かったです。また、お待ちしていますね。ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
おかしいんでしょうけれど、
無理やり
「1000円から(値段を引いてお釣りを計算しますので
それで) よろしいですか?(おちょう釣りはしませんか?)」 という意味の省略と考えれば
まあいいや、と考えます。
こんにちは!初めまして。言葉の意味の省略として捉えたらそうなのかもしれませんね。
どこもこうなのかなあって感じたりしていましたので。簡単な言葉なので、どうなのかなあと思ってました。これが今の時代なんでしょうかねえ。別に悪いとかは思っていないので、みんなこんな感じのとこが増えてるなあって、思ったりしていましたので。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
レジを通る時は、気にはなりません。
慣れ…そういうもんだと、思っちゃってるから。
日本語としてどうかと聞かれた時には違和感はありますけど。
お出し頂いた1000円から(より)、精算をしてよろしいですか?
みたいな感じかな。
世の中略されてる言葉は多いので。
こんにちは!初めまして。確かに結構頻繁に聞くので、これが当たり前なのかなあ位しか思ってなくて。
>お出し頂いた1000円から(より)、精算をしてよろしいですか?・・・こんな感じで考えているものなんでしょかねえ。何か難しいですね。あまり丁寧すぎるとおかしくなりますからね。
また、お待ちしています。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
いわゆる「バイト敬語」ってやつですね。
私がバイトをしていた頃すでに「~から」ってありましたけど、私は常に「~円お預かりします」と言っていました。
正しい日本語じゃないし、違和感あるし、意味もわかりません。
会社で接待も経験していますが、高級なお店の店員が使う事はまずありません。バイトであっても。
しかし市民権を得つつあるのもまた事実です。良くも悪くも。
なぜ使うのかというと、色々説はありますけど、「音の響きやリズムが良い」「言いやすい」「その方が丁寧に聞こえる」など色々あるようですよ。wikiにも別の説も。
でもあまり機にしないようにしています。
言葉とは常に変化するもの。
もし間違った日本語がダメ、言葉の変化を許さないという世界ならば、我々は今も「拙者はおぬしの味方でござる」「まろはけまりがしたいのじゃ」とか喋ってるってことです。
・・・それは嫌(笑)
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4% …
こんにちは!初めまして。こういうのを「バイト敬語」って言うものなんてすか。結構耳にするので皆さんは、どのように感じられているのかなあって思ってました。今はそういう時代で、一般的になりつつあるんですね。参考になりました。また、お待ちしていますね。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
別に違和感をもつ程じゃない。
単純に小銭が溜まってて処理したいんだけど面倒くさいから¥1000出すんだ。けどやっぱ『¥1000からでよろしいですか?』って言われたら「小銭出しとこ。」って思うもんね。逆に以前同様に『お預かりします。』ってトントン拍子になっちゃうと小銭が溜まっちゃって困っちゃうかも。良い気の利かせじゃない?と思う。
こんにちは!今回もありがとうございます。深くこの言葉が今当たり前なのかなあって思ったりしていたので。確かに小銭を出す場合もありますからね。端数を出すケースも当然ありますね。
>良い気の利かせじゃない?と思う。・・・これもありますね。
また、お待ちしていますね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新年・正月・大晦日 姪っ子へのお年玉、いくら包むべきかで悩んでいます。 姪っ子(夫のお姉さんの娘様です)が二人います。 5 2021/12/29 08:32
- クーポン・割引券 ケーズデンキアプリで1000円以上商品なら500円引き!というクーポンがありますが皆様なら何を買われ 2 2021/11/09 14:09
- スーパー・コンビニ レジってかわいい女の子ほど損だよね? 彼女らはどう思っているのだろう 2 2021/12/12 01:25
- その他(資産運用・投資) 投資ってやる人は貧乏な時からでもやるし、やらない人は金持っててもやらないもん? 5 2021/11/13 08:20
- 節約 私は小さい頃から節約をして暮らしていました(節約するように言われました。お金がないわけではありません 31 2021/11/02 13:07
- その他(悩み相談・人生相談) 勝手に買ってきた 2 2021/11/16 12:30
- スーパー・コンビニ 500円玉持って 自販機巡りをしてしまいました。 今朝 コンビニでおにぎり買ってつり銭の500円玉が 5 2021/11/15 13:14
- Access(アクセス) IFIFを重ねる式を教えてください。(AND ORを使わないやり方) 2 2021/12/03 08:50
- 経済 なぜ神奈川県って無駄に最低時給高いわ、神奈川payなんてのもやったりしているの? 1 2021/12/04 01:08
- その他(税金) そもそもなんで日本に税金払わないといけないの?捨ててるのとかわらないんだけど 住民税だけでいいじゃん 8 2021/12/14 05:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レジの人ってお客を覚えてますか?
-
店員(従業員)さんへのお礼(...
-
慣れない店員にあたったとき
-
ドラッグストアで無駄毛処理用...
-
”レジ=レシート”について
-
セルフレジが増えていますが、...
-
店員さんの「やまびこ挨拶」は...
-
お客の店員への態度について。
-
この対応どう思いますか?
-
レジの整列
-
職場の異性と休日会うのは脈あ...
-
先日ナンパしたコが中国人だっ...
-
(男の方に特に)Hの後、連絡...
-
LINEグループから友達追加って...
-
私の胸は乳輪が大きいです。男...
-
職場で通り過ぎる時に目線こち...
-
デートしたことを他人に隠すこ...
-
彼女が彼氏の家に来たい理由と...
-
好きな人から『姫』と呼ばれる
-
彼女にバツイチを隠されていま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セルフレジが増えていますが、...
-
店員さんの「やまびこ挨拶」は...
-
レジの人ってお客を覚えてますか?
-
コンビニ店員の干渉、どこまで...
-
客が混んでるからレジの人を増...
-
セブンの年齢確認ボタンがイヤ...
-
お客の店員への態度について。
-
レジでお客さんを怒らせたこと...
-
店員(従業員)さんへのお礼(...
-
男性の方、レジに並ぶ時・・・
-
お店などでむかついたこと
-
なぜお客はレジに並ぶのでしょ...
-
マーケットでレジ係が流血した...
-
コンビニ店員の人に警戒?され...
-
【女性限定】ナプキンについて!
-
エロ本・エロビデオなどをレジ...
-
レジの整列
-
定員さんに「1844円になります...
-
「お下げしましょうか?」って...
-
コンビニでレジが一つだけで複...
おすすめ情報