
先日、マーケットで買い物をしたところ、レジ係が手にケガをしながら絆創膏もせず、品物を包装していたため、袋の内側まで血糊がべったり付いていました。
すぐにメールで本社に苦情を入れると、翌日に電話で店長が謝罪、翌々日に、煎餅をもって社員が2人謝罪に来ました。
私は別に謝罪なんてどうでもいいが、そのレジ係の血から病気(エイズや肝炎等)でももらったらたまらないと思いました。(買ったのは生後間もない赤ん坊の服です)
謝罪に来た店員は、レジ係の自己申告に拠れば、とくに病気はないと報告してきました。
さて、あなたなら、この先、どう対応しますか?
たとえば、ここでもう少しごねて、レジ係に血液検査まで求めますか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>レジ係が手に怪我をしながら・・・・
血糊がつくくらいの出血をしているのを見過ごした店側の落ち度はあるとおもいますね。包装(いわゆるプレゼント包装なのか、ただふくろにいれるだけなのかはこの文面からでは不明)段階で他の人間を呼ぶなどの手配ができなかったものなのかは疑問ですね。
別の回答者の方も述べられていますが、新品と交換以上を要求することはないとおもいます。クレーマーの仲間入りはしたくないので。

No.9
- 回答日時:
私なら血糊がつくほど出血した手で作業をしている人を見た時点で、作業を止めさせ、なんらかの手当をするなり、またその必要性を忠告しますが、これはそれ以後の対応をご質問なさっておられるということで、そこから答えますと、自分がその血液に全く触れていなければ謝罪と返品返金もしくは新品と交換でよしとします。
しかし、少しでも血液に接触したかもしれない恐れがあれば、会社に対してその係の者の血液検査を要求します。「ごねる」のではなく衛生管理上の「当然の要求」です。

No.8
- 回答日時:
#3ちょっとだけ補足です。
私は2年に1回必ず更新のため普通救命講習を受講していますが現在では救急隊員の方も迂闊に他人の血液に直に触らないようにしているので緊急時であってもできれば避けるようにと近年は必ず言われるようになりました。
負傷者を更に加害者にするかは救助者の知識によって決められる。と言い切る講師の方がおられたのも事実です。
私が緊急時にそれほど冷静な判断ができるかどうかは甚だ疑問でありますが。
No.7
- 回答日時:
いやあ すぐに流血から 病気、血液感染にアタマが及ぶのは
なかなか私には無い考えですね。
まず、その人の治療優先でそこから 商品に血なんてつけては
いけないという理由でその場の責任者含めて 業務をやめさせる
そして 商品を取り換えてもらう。
これだけです。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
血を発見した時は腹が立ちますが、お店で自分もそれを発見できなかった事を反省し、こう一度お店に行き現物を見せ違う物と交換して貰うだけです。
レジ係の血から病気(エイズや肝炎等)とか血液検査までは考えません。
その場所が病院とかで、薬袋に血が付いていたというのであれば、考えるかもしれませんが。
No.5
- 回答日時:
>この先、どう対応しますか?
新品と交換してもらうだけですね。
私なら、マーケットを出る前に対応しますが、レジの人に「血がつくと嫌なので他の人と代わって下さい。」と言うか、レジを済ませた後で店の責任者に言って包装をやり直させるか。です。
本社へのメールは再発防止の観点からはいい事だと思います。が、他人の血のついたものを(例え、ビニール袋だとしても)家に持って帰りたくないです。(実際、見たくも、触れたくもないです。)
No.4
- 回答日時:
おはようございます。
「流血」とは、すごいですね。
その店員さんが流血しているのを、現場では気づかなかったのですか?
気づいていたのなら、私ならその場で、包装はいいから、先に手当するようにすすめますね。
血は、少しの怪我ならすぐに止まります。血糊が付いたと言うことは、怪我をしてすぐで、その店員さんも動転していたのでしょうね。
血糊を付けられたのは困りますが、心情を察すれば、あまり責める気にはなれません。
みなさんが言われるように、新しいものに交換してもらうか、もし自家用なら、私なら、衛生観念に欠けると言われるかもしれませんが、商品に直接血が付いてないのであれば、「不問に付す」ですね。

No.3
- 回答日時:
道を歩いていて血を流している怪我人を見て、命に関わると判断すれば躊躇せずに圧迫止血できる自分でありたいと私は思っています。
しかし、ご質問の場合は全く違いますね。
私ならその場で気づけば受け取る事を拒否し、例えそのレジで混雑の元になろうとも後の客の迷惑よりも、その方が業務すること自体を直ちに停止させる事を優先します。
まず、責任者を呼んでその方をレジから外す事を要求し確認をするために責任者、その方、私の三者で事務所でもどこでもいいから対話できる場所に移動することを要求するでしょう。
ご質問者さんが挙げておられる病気をはじめとして、指先にサカムケなどの自身が気づかない傷があればキャリアの血液を触ることは血液対血液の直の交換であり性交渉(朝から不快な表現と取られたらすみません。)と比べ物にならないくらいの危険な行為だと私は認識しています。
その方の行っている行為はほぼ傷害罪、自覚があれば業務上過失傷害に該当することを説明した上でマーケット側の責任ある対処を要求(私が触っていなければ私には必要ありません。)し、どのような対処をしたかの後の報告を求めます。
多分、現場レベルで対処できる問題では無いのでその場ですぐにそれ以上の話とはならないでしょうが。
神経質、被害者意識過剰、クレーマーとの誹りを受けることは自覚の上で回答しています。
私は昔、薬害エイズ裁判にかなり深く関わった経験のある者です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ レジ袋有料化をそろそろなくしませんか? もうエコバッグ持つの煩わしいので、レジ袋5円で買ってます。 8 2021/10/27 13:25
- いじめ・人間関係 店員です。お客様から感じが悪いと言われました。 9 2021/10/30 11:07
- スーパー・コンビニ 私の発言は間違いかいな?落とし前つけるんは筋やろ?私はこないだの夜、スーパーで買い物をしていました。 1 2022/03/27 02:15
- 事件・犯罪 勤め先にて後輩を殴ってしまいました。その件で相手が弁護士をつけてるそうです。 一週間くらい前にバイト 4 2021/12/05 00:53
- 片思い・告白 回答よろしくお願いします。 3 2021/11/04 14:55
- 会社・職場 バイト先の社員に見下され舐められていることについて バイト先の社員の1人から明らかに嫌われています。 1 2021/12/19 19:06
- 事件・犯罪 窃盗について 8 2021/12/06 06:25
- 虫除け・害虫駆除 賃貸マンションに来た害虫駆除業者の態度が悪くて腹たった 誠意がないわけじゃ無さそうだが、謝罪のタイミ 3 2022/03/25 00:46
- その他(悩み相談・人生相談) 交際経験ない娘(16歳)が大学生から無理矢理性行為を受けた話しを聞き警察に被害届出し娘の事情聴取や証 3 2021/12/13 23:49
- 電子マネー・電子決済 楽天Edyカード決済のお店で残高不足時の対処? 1 2021/12/11 14:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ICカードやお財布ケータイで支...
-
スーパーなどのレジ・・・どの...
-
生理用品の紙袋
-
セブンの年齢確認ボタンがイヤ...
-
コンビニ店員の干渉、どこまで...
-
店員さんの「やまびこ挨拶」は...
-
職場の異性と休日会うのは脈あ...
-
(男の方に特に)Hの後、連絡...
-
気持ちは複雑です
-
会社のお昼時間、気の合わない...
-
LINEグループから友達追加って...
-
彼女が彼氏の家に来たい理由と...
-
彼女に「しばらくしたくない」...
-
元彼から夜中に、ムラムラする...
-
彼女がいるのにアタックしてく...
-
「結婚」とは?
-
職場で通り過ぎる時に目線こち...
-
共通の知人に交際を秘密にして...
-
初対面からガン見してくる、気...
-
彼女がいるかどうかを答えたが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セルフレジが増えていますが、...
-
店員さんの「やまびこ挨拶」は...
-
レジの人ってお客を覚えてますか?
-
コンビニ店員の干渉、どこまで...
-
客が混んでるからレジの人を増...
-
セブンの年齢確認ボタンがイヤ...
-
お客の店員への態度について。
-
店員(従業員)さんへのお礼(...
-
レジでお客さんを怒らせたこと...
-
男性の方、レジに並ぶ時・・・
-
お店などでむかついたこと
-
なぜお客はレジに並ぶのでしょ...
-
マーケットでレジ係が流血した...
-
コンビニ店員の人に警戒?され...
-
【女性限定】ナプキンについて!
-
エロ本・エロビデオなどをレジ...
-
レジの整列
-
「お下げしましょうか?」って...
-
定員さんに「1844円になります...
-
コンビニレジの並び方
おすすめ情報