
小さいお店で働いています。
店員は私一人です。
昨日女性のお客様が来て買い物をしていきました。
うちの店はレジ袋が無料ですが「レジ袋を下さい」と言ってきたお客にだけレジ袋を差し上げています。
そうでないと「タダなら2〜3枚ちょうだい」とか、1つの袋で充分なのに「この商品とこの商品は袋を分けて!」とか言い出すお客がいるからです。
上記の女性客は以前に来たことがあり、その時にレジ袋を差し上げたかはわかりません。
レジ袋の必要なお客様は大抵お会計の前後に「レジ袋下さい」と言ってきます。
昨日のお客様は何も言わなかったのでお会計の後にお客様がご自分のエコバッグに商品を入れるかと思い、商品をそのままにしておいたら、ムッとしたようなきつい口調で「袋に入れてもらえます?」と言ってきました。
商品をそのままにしていた時間はほんの数秒だったと思います。
私がレジ袋に商品を入れ始めたら「いくら?お金払うわよ!」と更にきつい口調で言ってきたので「お金はいらないです」と言って商品を入れたレジ袋を渡したら黙って受け取って店を出る時に私に聞こえるか聞こえないかくらいの声で「感じ悪!」とボソッと言って出ていきました。
店員として長く働いていますがこんなことを言われたのは初めてです。
小さい店で女性一人だと憂さ晴らしみたいな因縁をつけられたり…ということはありますが、感じが悪いと言われたことはなかったのでびっくりしたしショックでした。
レジ袋のことでお客様ともめたり苦情を言われたことも今までありません。
何が悪かったんでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いや~たまたまのクレーマーに遭遇してしまったようですね。
決して悪くない対応だと思います。
でも、そのクレーマーを怒らした原因を強いてあげるとしたら、「レジ袋いりますか?」と聞かなかったことです。その一言を言わなかったことで、相手を怒らしてしまったかと思います。恐らく貴女は、お客さんがエコバックを持っているのを見て、敢えて聞かなかったことだと思います。でも、普通の店員なら、それを見れば敢えて聞きませんが、今回のお客さんは、その対応ではダメだったみたいですね。まぁでも、これは一つの経験として、どんなお客様にも一応レジ袋の有無を確認するのが良いかと思います。まぁそれ程、落ち込む必要はないかと思います。私も接客業をしていますが、毎日クレームの嵐ですよ。まぁ嵐ですから、落ち込む暇もありませんが。
No.9
- 回答日時:
過剰サービスする必要ないですが、臨機応変な接客は必要だと思いますよ。
「レジ袋必要ですか?」
この一言でトラブル回避はできますよね。
お客様から先に言ってくださる人もいれば、言わない人もいる。
私も接客業してますが、「自分がされたら嬉しい接客」を、考えながら接客してます。
ちょっとした一言でトラブル回避は出来ますよ
マニュアルが全てではないです。
No.8
- 回答日時:
店として「感じ悪い」と言うのはあるのでは?
今時、買った物を何も入れずに無言で手渡しというのは、ありませんので。
袋が有料ならば「有料ですが、どうされますか?」無料でも「袋はご入り用ですか?」と聞かれます。無言で突き出されたら、不快に思う人はいるのかと。
客が全て、あなたの店のシステムを了解していると言うのならば、別ですが。
No.7
- 回答日時:
まず、他人の非を見つける前に 自分の非を見直せ
この言葉があるように 自分の非を 見直してみましょう
例えば
レジ袋、無料ですが 要りますか?
この言葉一つあれば、その後が全然違いますよね
確かに、無謀な事を言う客は居るでしょうが
その様な相手には 違う対策を講じるだけです
No.6
- 回答日時:
近所の店舗では『レジ袋は無料でも構わないのですが有料化となったのでしかたなく』と言ってましたね。
なので『レジ袋は有料ですがお必要ですか?』と言ってます。
多分他の店舗とその辺の受け答えが違った点で不快に感じたのかもです。
>レジ袋の必要なお客様は大抵お会計の前後に「レジ袋下さい」と言ってきます。
私が買い物する店舗とかではコンビニ位でしょうかね。
他は店員の方から聞いてきます。
地域差なのか店舗のマニュアルの相違か・・・
既出ですが相性と言うか運が悪かったのかもですね。
No.4
- 回答日時:
質問者は「同情の意見が欲しい」のだと思うんですけど、こういう客ってどこにでも一定数いるので、対策も必要だと思いますよ
大抵の店でも、以下のようなお願いをするのは普通ですから
・レジ袋は必要な枚数しか差し上げられないこと(袋が無料の場合)
・レジ袋が必要な場合は事前に申し出て欲しいこと
・袋詰めはお客様の方でやっていただく必要があること
ただ個人的には、レジ袋は有料にしたほーがいいんじゃないかと思います
https://www.meti.go.jp/policy/recycle/plasticbag …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ スーパーのレジの仕事してます。 嫌なお客がいて困ってます。 袋ご利用ですか?と聞くと いるにきまって 11 2022/07/12 12:58
- スーパー・コンビニ コンビニで下記に当てはまる内容の行動した事ありますか? (例1) 財布から札を出す時に指を舐める。商 3 2022/06/07 07:47
- その他(ビジネス・キャリア) コンビニで下記に当てはまる内容の行動した事ありますか? (例1) 財布から札を出す時に指を舐める。商 3 2022/03/23 08:32
- 会社経営 コンビニの店員の態度についてです。以前あまりにもその店員の態度が悪くお客様相談室に報告しました。商品 3 2022/12/07 08:37
- 会社経営 コンビニの店員の態度についてです。以前あまりにもその店員の態度が悪くお客様相談室に報告しました。商品 9 2022/04/11 09:16
- 専門店・ホームセンター 買い物の会計待ちの質問です。 1 2023/08/16 01:32
- 営業・販売・サービス コンビニの店員の態度が悪いことについてです。東京世田谷 以前あまりにもその店員の態度が悪くお客様相談 10 2022/10/14 09:44
- スーパー・コンビニ コンビニの店員の態度が悪いことについてです。東京世田谷 以前あまりにもその店員の態度が悪くお客様相談 3 2022/11/05 18:04
- 営業・販売・サービス コンビニの店員の態度が悪いことについてです。東京世田谷 以前あまりにもその店員の態度が悪くお客様相談 4 2022/12/06 21:13
- 営業・販売・サービス コンビニの店員の態度が悪いことについてです。東京世田谷 以前あまりにもその店員の態度が悪くお客様相談 5 2022/10/28 00:08
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ユーザー」と「お客様」の違い
-
買ったお土産が賞味期限切れでした
-
Amazonの対応に関する苦情を出...
-
勝手にくじをめくった店員は罪...
-
返品交換は何日以内に申し出て...
-
スミタスポーツというスポーツ...
-
レジ打ちをしてます。 たまに小...
-
店員です。お客様から感じが悪...
-
ディズニーグッズの商標権
-
金券の使い回しって違法ですか?
-
カンパしたお金は返金してもら...
-
身に覚えがないMCAFEEからの請...
-
友人(4人)との旅行当日体調不...
-
通販でキャンセルした商品が届...
-
買い物後・・レジの誤登録に気...
-
「参考になった」キャンセル方法
-
UberEATSで置き配を頼んだら別...
-
後援会費を滞納し続ける人に法...
-
飲み会を当日キャンセルしたん...
-
当日キャンセルした飲み会のキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ユーザー」と「お客様」の違い
-
数年前にかった商品が壊れてい...
-
店員です。お客様から感じが悪...
-
未清算の商品が紛れ込んでいた場合
-
勝手にくじをめくった店員は罪...
-
レジ打ちをしてます。 たまに小...
-
買ったお土産が賞味期限切れでした
-
不良品の返送について
-
コンビニの消費期限切れの対応...
-
これは返品しますか?あきらめ...
-
同額の商品を交換して貰う場合...
-
届いた家具が現品限りの展示品...
-
スミタスポーツというスポーツ...
-
これは何かの罪になるのでしょ...
-
返品交換は何日以内に申し出て...
-
5日で切れたティファニーネッ...
-
家具店で商品購入して返品したい
-
クレームを受けた後の切り替え...
-
苦情
-
商品の返品交換について
おすすめ情報
皆様、回答をありがとうございます。
大変参考になりました。
お客様に何か一言添えたらよかったなぁと思いました。
レジ袋は私も有料にしたほうがよいと思っています。
オーナーにも話してみようと思います。