dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

百均の化粧品について質問です!


ダイソーなど100円ショップで売っている化粧品って肌とかに影響はありませんか?

学生でお金がないので><
なるべく安いアイライナーがほしいのですが、百均でも安全でしょうか。



また、ほかに化粧品を安く販売しているお店をご存知の方は
教えていただけると幸いです☆

A 回答 (2件)

100均の化粧品は外国製のものが多いです


目に入ると良くないものも入ってたりしますからね…
私はdodoというメーカーをお勧めしますよ♪
デザインも可愛いのにすっごく安いです
他の所よりはやすいとおもいます
あとちふれやセザンヌも安いですがすぐヨレたりするのであまりお勧めしません^^;

私は100均のアイシャドーとチークを使っています
学校に少し化粧をしますが、学校で使うファンデは100均ですね;
100均はさがせばいいのもありますし、ヨレにくかったりしますが、
外国製のは体に悪いので日本製を探して買ってますよ
なるべくなら使わない方が大人になった時に困らないとは思いますけどね…笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

dodo探してみます♪
百均でもものによるんですね^^;

日本製を使ったほうがいいんですね(*´`*)
とっても参考になりました><

お礼日時:2010/10/16 18:42

使ってはいませんが、試しに買って付けてみた事は有ります。



肌には特に悪い影響と言うのは感じられません。
普通に使って大丈夫だと思います。

ただ、シャドーやチーク等の色物の粉物は付きが悪く、持ちが悪いです。

でも、たまに化粧直しをすれば済む事ですし、薄化粧の方には気にならない程度ですので、余り気にする事も無いかも知れません。

後、リップやネイル等の液状の色物は、使用感は悪くないのですが、塗った時に色ムラが出来ます。
濃い所、薄い所に別れてしまったりします。

それと、リップは直ぐに剥げます。
ちょっと擦ったり、飲食しただけで落ちてしまいます。
ですから、これも化粧直しが必要ですね。
(リップの化粧直しの早業‥ペンシルタイプのリップを一本買っておいて、輪郭だけをサッと書く。中はリップクリームを塗って誤魔化す。)

それから、マスカラとリキッドタイプのアイライナーですが、稀に肌に合わない人もいて、付けた時に痒かったり、目に滲みて痛かったりする場合も有ります。
これは人によって違うので、実際に付けてみなければ判りません。
付けた時に、この症状がでなければ、使い続けても大丈夫でしょう。

最後に、つけまつげは、100均の製品もかなりお勧めだそうです。

以上、知っている範囲内で回答させて頂きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます!

つけま糊を百均で買って使ったら眼に沁みたので質問させていただきました♪


ためしに買ってみます、ありがとうございました

お礼日時:2010/10/16 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!