
リモートデスクトップPCのオーディオCDが読み込めない
いつもお世話になっております。
・デュアルディスプレイのノートPC
・ディスプレイの無いマルチドライブ付きのデスクトップPC
上記の構成で共にWindows7がインストールされており、双方クロスケーブル接続でファイル共有しています。
普段はノートPCのみ立ち上げ、必要に応じてデスクトップPCを立ち上げ、ノートPCからリモートデスクトップ接続で操作しています。
このような環境で、デスクトップPCのマルチドライブに、オーディオCDを挿入しても、CDが認識されません。。
挿入されていない事になっています。
データCD/DVDは読み込み、書き込みが出来ています。
マルチドライブは二つあり、二つともデバイスとして認識されていますが、どちらのドライブでもオーディオCDを読み込む事が出来ません。
また、リモートデスクトップ(RDP)設定の…
ローカルリソースタブ > 詳細 > ドライブ
では、該当するマルチドライブにチェックを入れてあります。
ノートPCのリモートデスクトップ操作から、デスクトップPCのオーディオCDを読み込むにはどうしたらいいでしょうか…?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アドバイスありがとうございます!
教えていただいたURLの手順を確認してみましたが、すでに"デジタル"になっていました。
"アナログ"ラジオボタンは非活性状態になっています。
ディスプレイをノートから外し、デスクトップに付け替え、直接デスクトップにログオンしたところ、オーディオCDが認識され、音楽を聴くことも出来ることを確認しました。
直接ログオンでは認識されるのに、リモートからのログオンでは認識されないようです。
何か理由があるんでしょうか…?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 10年前のデスクトップPCを使ってて、結構ガタが来てます。 ノートPCか、タブレット端末で Wind 3 2023/04/23 00:06
- タブレット 10年以上使った、デスクトップPCが、壊れそうです。ノートPCか、タブレットにします。 友達で、先に 7 2023/05/21 21:12
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- ノートパソコン ノートPCか、タブレット端末で Windows11 年賀状 確定申告 インターネット プリンター ス 2 2022/07/10 22:08
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- デスクトップパソコン ■リモートデスクトップ接続について リモートデスクトップについて質問です。 自宅のデスクトップPCと 5 2023/08/22 18:32
- ドライブ・ストレージ PCに外付けドライブをつけて音楽を聞いたり、動画を見たい! わたしはWindowsPCを持っているの 6 2022/07/15 18:48
- ノートパソコン 最近のノートPC 7 2023/03/07 22:48
- ノートパソコン ノートPCがDVD読み込みしなくなりました‼️ドライブ変えたら良いですか?⁉️ 4 2022/09/14 10:37
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイドキュメントをCドライブ...
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
コマンドプロンプトで他のドラ...
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
空CDを「空」と認識してくれず...
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
PCのD,E,F,Gドライブは何処にあ...
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
Cドライブがいっぱい ‼
-
windows7 デフラグがうまくで...
-
CD-ROMのアイコンが消え...
-
ディスクトレイが勝手に開いて...
-
Windows2000からXPへアップ...
-
DVDが再生できなくなりました。
-
ハードディスクが二つにみえる?
-
論理ドライブ作成時に「D」が選...
-
DドライブのメモリをCドライブに
-
BitLocker
-
定時にDVDドライブが動き出す。...
-
Windows10ですが、CD.DVDドライ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
CDをパソコンに取り込むとき...
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
Fドライブは「赤丸の中にレ点マ...
-
ディスクトレイが勝手に開いて...
-
読み込めるディスクと読み込め...
-
コマンドプロンプトで他のドラ...
-
デパイス。ゴミ箱確認しました...
-
空CDを「空」と認識してくれず...
-
PCのD,E,F,Gドライブは何処にあ...
-
メディアプレイヤーのコピー先...
-
BitLocker
-
ネットワークドライブが増える...
-
『自動再生』が繰り返し表示さ...
-
パソコンのリムーバブルディス...
-
ファイルのツリー構造がわかる...
-
論理ドライブ作成時に「D」が選...
-
CDドライブがCDを吐き出す
おすすめ情報