
球面状に円を描くプログラム
直交座標で点(a,b)を中心とした半径rの円を
x=a+rcosθ
y=b+rsinθ
として設定し、r、θを指定して計算を行い(0<θ<2π)その結果をxとyの配列へ入れました。
それをプロットさせると直交座標上では円を描くことができました。
しかし、この直交座標で円となったデータを球の表面にそのままプロットさせると涙型のようなゆがんだ形となってしまい、きれいな円を描くことがきません。
どのようにすれば球面上の任意の場所を中心とした円を描くことができるのか、分からず困っています。
参考URLでもよろしいのですが、何か解決のヒントを頂けると嬉しいです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>この直交座標で円となったデータを球の表面にそのままプロットさせると
>涙型のようなゆがんだ形となってしまい、きれいな円を描くことがきません
どのようなプロットをしているのかよくわかりませんが、対象が3次元立体表面へのプロットという意味でしょうか?
2次元で書いた円を、3次元の球体に平行投影したらそうなったということ?
涙型で対象形ではないということなので、プロットの軸が球体の芯からはずれているのだと思いますが、プロットの方法が3次元であると仮定すると、最初から計算を3次元で行わなければ対象とする球体の表面を捕らえられないはず。
球体面に正円を描くというと、イメージ的には球体の中心を頂点とする(任意の頂角の)円錐体の表面と、球体の表面の交点(交線)が円になるとおもいますけれど?
説明を簡単にするために、球の中心が座標原点、円錐の軸線がZ軸となっているとすれば、Z軸を含む任意の平面(仮にX-Z平面として)での断面を考えれば、
・球体表面は原点を中心とする円となり(半径=r)
・円錐表面は原点を通り、Z軸と頂角の1/2の角度(θ)をなす2直線になります
これらの交点の一方 ( x, z ) = ( rcosθ, rsinθ ) をZ軸を中心に1回転されば、求める円の軌跡が得られると思いますが… ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学の問題がわかりません。(球の中心の座標を求める問題) 2 2023/02/14 15:52
- 数学 線形代数の2次元直交座標系、極座標系についての問題がわからないです。 2 2022/07/16 20:42
- 数学 半径6の円Kを底面とする半球がある。半球の底面に平行な平面が半球と交わっており、交わりの円Lの半径は 6 2022/06/24 06:34
- 数学 球面と接する直線の軌跡が表す領域 4 2023/07/30 12:37
- 数学 第4問 座標平面上に3点 A(1, 1),B(1, 5), C(7, 3) を頂点とするABCがある 2 2022/10/01 14:53
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターで、700×6.5の6.5の方にR4.5の図面を描きたいです。 直径8φの円を描いて 2 2022/11/06 07:50
- Excel(エクセル) いつもお世話になっております。 円の直径290、半径145 ですが、 添付のエクセルように 座標に中 2 2023/03/14 03:34
- 物理学 物理 2 2023/01/17 13:31
- 中学校 OA=OB=OC=AB=AC=1、 ∠BOC=90°となる四面体OABCの 辺OA上に点DをOD:D 4 2022/10/11 10:07
- 物理学 相対性理論と円運動について。 1 2023/01/30 11:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラフの交点の求め方(Excel)
-
マインクラフト(pc版)で座標...
-
atan2関数 ベクトル計算・・・
-
シーケンサー(PLC?)で制...
-
互換ベーシックN88について
-
選択範囲の座標値の抽出
-
Visual C++ 2008 Express Editi...
-
【C#】アクションゲームの地...
-
StretchDIBits
-
array<cv::Point, 3> points = ...
-
多角形の内部かどうか判定する方法
-
ワード上Shapeの位置情報を統一...
-
以下のプログラムは重心を求め...
-
c言語でキーボードから2点の座...
-
ClientToScreen
-
球面状に円を描くプログラム
-
C言語で制作するピラミッドアー...
-
PPTのVBA スライド右下端の座...
-
ダイアログ内コントロールの位...
-
3次元空間上の2つの座標から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラフの交点の求め方(Excel)
-
マインクラフト(pc版)で座標...
-
3次元空間上の2つの座標から...
-
エクセルで回転する座標の出し方
-
ダイアログ内コントロールの位...
-
多角形の内部かどうか判定する方法
-
交差する2線分の交点座標の求め方
-
ワード上Shapeの位置情報を統一...
-
C言語 配列で座標
-
閉図形の座標の配列が右回りか...
-
シーケンサー(PLC?)で制...
-
Excel VBA で自在に図形を変化...
-
直線上にある点の座標の求め方
-
エクセルである点からの距離で...
-
OpenCvSharp4による画像判定解...
-
始点、終点の二つの座標と半径...
-
GLで座標を変えて回転させたい
-
ピクチャボックスの座標取得
-
最小二乗平面
-
c言語でキーボードから2点の座...
おすすめ情報