
システム復元時のエラーについて
windows7(64bit)を使用しています。
システムの復元を試みようとしたのですが、エラーがでてしまい復元できません。
システム復元中に不明なエラーが発生 0x80070005
ウィルスソフトなどを一時的に無効にしてください・・・的なメッセージが表示されていましたので
ノートンを一時的に無効にし再度試しましたが結果は同じでした。
(スマートファイアウォール、Auto-Protect、スパイウェア対策をそれぞれ無効にしました)
ネットで調べてみるとノートンのアンインストールが必要だとか、セーフモードで起動し復元するなどの対処方法が書かれていたのですが、
どなたか解決方法をご存知の方がいましたらばご教授ください。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
訂正します。
>でなく、メッセージの全文をきちんと書いてもらえれば、何がが分かると思います。
でなくて、
>システム復元中に不明なエラーが発生 0x80070005
が、でているので、原因不明なんですね。ノートンが原因というのも、よくある例の一つにすぎないわけですし。
もういちど、マニュアル通りに、きちんと手順に従って、やってみてはどうでしょうか。
http://pasofaq.jp/windows/accessories/7rstrui.htm
http://win7.jp/h7k1098.htm
それから、復元するときは、復元ポイントから現在まで、ソフトのインストール/アンインストール(Windows Updateをふくむ)をしていないことが原則です。これを守らないと、かえってシステムを不安定にすることがあります。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
どうもノートンが影響していたようでノートンを一時的に停止させることで無事復元が機能しました。
度々のご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>>その前に、なぜ、システムの復元をしようと思ったのですか?
>今までXPで問題が発生した時に復元によって解決してきた経験から・・・
それでしたら、まったく必要ありません。Windows VistaからOSの安定性は飛躍的に向上して、システムの復元を使えるチャンスは、残念ながら、まず、ないでしょう。
私は、XPのころは、半年ごとにシステム不安定でOSの再インストールをしていましたが、Vistaに変えてから2年以上、まったく再インストールせずに、トラブルなしで使っています。Vistaの安定性からすると、XPはベータ版のように思えてきます。
システムの復元でのメッセージについては、
>にしてください・・・的なメッセージが表示され
でなく、メッセージの全文をきちんと書いてもらえれば、何がが分かると思います。
No.2
- 回答日時:
>ネットで調べてみるとノートンのアンインストールが必要だとか、
と
>ノートン2009が原因になっているのか自分でも調べてはいるのですが
から、実際に試せば一つがハッキリするわけです。
ここで書かれても実行してみないと結果は分かりません
Windowsは不具合を抱えていても見えていないだけの場合も多いので、あなたのPCで実行する必要があります。
セーフモードもノートン有りと無しで試せばよりハッキリしますね。
No.1
- 回答日時:
その前に、なぜ、システムの復元をしようと思ったのですか?
システムの復元も、プログラムの一つですから、パソコンが正常でなければ、正しく動かないことは十分考えられます。
今あるパソコンの異常を解決するほうが先決です。
ご回答ありがとうございます。
>その前に、なぜ、システムの復元をしようと思ったのですか?
パソコンに問題は発生しておりません。
今までXPで問題が発生した時に復元によって解決してきた経験から7の復元方法を調べておりました。
実際に復元をやってみたところ、質問に書かせて頂いたような状態になり復元することができません。
ノートン2009が原因になっているのか自分でも調べてはいるのですが、未だ解決していません。
今後のことを考え、システムの復元をできるようにしたいのですが、お知恵がありましたらばご教授お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンインストールしたプログラ...
-
Windowsの復元機能でウイルスは...
-
デスクトップにヘンなアイコン...
-
システムの復元が出来ないとPC...
-
エロサイトからの代金請求のポ...
-
システムの復元ではアプリケー...
-
受信トレイのスクロールバーが...
-
教えてください。 パソコンの用...
-
動画をファイルからダウンロー...
-
右クリックで画像コピー やば...
-
2chのスレを見てた際にとあるリ...
-
拡張子canとは?
-
WebArchive をWindowsで開く
-
動画のダウンロードが突然出来...
-
JPGのロックの解除方法がわかり...
-
画像データをパスワード管理し...
-
会社のパソコンの整備について...
-
GOM-playerでスクリプトエラー...
-
アプリケーション定義またはオ...
-
勝手にダウンロードされた Web...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンインストールしたプログラ...
-
デスクトップにヘンなアイコン...
-
受信トレイのスクロールバーが...
-
マウスポインタが点滅する
-
システムの復元がないのですが
-
システム復元時のエラーについて
-
エロサイトからの代金請求のポ...
-
reimageplusのサイトが勝手に立...
-
アダルトサイトの登録画面が消...
-
システムの復元ではアプリケー...
-
windows xp 開いたら?
-
PCから筆王を間違って削除し...
-
ASUS
-
「システムの保護」ボタンがない
-
Windowsの復元機能でウイルスは...
-
削除したプログラムを復活させたい
-
タスクバーの設定
-
パワーポイントが強制終了して...
-
システムの復元ウィザード
-
サーチエイドというソフトについて
おすすめ情報