アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近マイラインが頻繁にメディアに出てますよね。東京都限定のお話なんですけど、マイラインの区分に「市内」、「県内市外」 ってあるじゃないですか。

例えば足立区から練馬区に電話かけた場合、「市内」なんですか?それとも「県内市外」
北区から八王子市の場合は?
「市」という区切りがわかりません。おそらく東京03で始まる所は全て「市内」だと推定するのですが確証が持てなくて・・・
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 市内か市内でないかは市外局番が同じか違うかで判断されるようです。

ですから足立区から練馬区は『市内』、北区から八王子市は『県内市外』になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとう御座いました。
局番が決めてなんですね。

お礼日時:2001/04/16 20:12

市内料金で電話がかけられる範囲については、NTT東日本であれば下記ページに一覧が出てますが。


ただし東京03区域の場合、23区以外では狛江市も市内料金エリアです。

参考URL:http://www.ntt-east.co.jp/service/malist/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。

お礼日時:2001/04/16 20:13

マイライン区分(国内)の簡単な見分け方を書いておきますね。

重要なのは行政上の区分(都道府県や市町村)と電話の区分が違うところです。(矢印以下は東京03地区から架ける場合の例)

「市内」:いわゆる市内通話、電話を架ける時に市外局番を必要としない区分。
  →「xxxx-xxxx」だけで繋がる場所。(03を必要としない)

「県内市外」:同じ都道府県内への電話で市外局番を使って架ける必要がある区分。
  →仮に東京多摩地区へ架ける場合「042-xxx-xxxx」と架けないと繋がらない場所。

「県外」:発信元と着信先が違う都道府県宛ての電話は県外の区分になります。
・・・が、ここで注意が一つ。県境などへの電話の場合、行政上の区分(いわゆる都道府県の区切り)とは違う場合があります。もし不安でしたら「116」やHP(下記参照)などで確認した方がいいでしょう。

この事についてはちょっと私事を含んだ例を書いておきます。
上記の東京多摩地区「042」の中には、東京都町田市と神奈川県相模原市が含まれいて、現状で確認している限りでは電話区分上はどちらも東京都内として処理されているみたいです。
(実は私は相模原市在住ですが、明細はNTT東日本「東京支店」から送付されてきてます。)

参考URL:http://www.ntt-east.co.jp/service/malist/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。
なかなか難しいんですね。

お礼日時:2001/04/16 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!