
受信メールの本文が突然、文字化けしてしまいました。
この間、マイクロソフトから重要な更新の案内が来て、実行したら、Widows Liveが勝手にアップグレードされてしまいMail 2011になってしまいました。
それでこれは猛烈に使いにくいのですが、返信の際に>マークがつかなくなってしまったんです。
それでいろいろやっているうちに、今度は新着のメッセージが文字化けして読めなくなってしまいました。
受信メールのエンコードを変えたのですがだめです。
どうすれば読めるようになるでしょうか?
今のところ一番下のメッセージだけが完全に文字化けで、その上は問題ありません。
当方、この手はほとんど知らない初心者です。
どうかよろしくお願い致します。
また、Liveはただでさえ全く駄目なソフトなのに2011になって駄目さ加減が増えました。
旧バージョンに戻すにはどうしたらよいでしょうか?
こちらも併せてご教授いただけましたら幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Windows Live Solution CenterのMailフォーラムに下記解決策がありましたのでご参考ください。
***************************************************************************
[質問]
<Gazaniaさん 10月11日>
Windows Live メールを2011にUpdateしたら受信メールが文字化けしました。
[回答]
既定のエンコードが変更されたために、文字化けが発生している可能性があります。
その場合、次の手順で既定のエンコードの設定を変更します。
■ 既定のエンコード適用設定を調整する
1. Windows Live メールを起動します。
2. 画面上部の [ホーム] タブ左横にある、メニューボタンをクリックします。
3. [オプション] - [メール] の順にクリックします。
4. [読み取り] タブをで [エンコードの設定] をクリックします。
5. [□ 受信メールに既定のエンコードを適用する] のチェック (レ点) が
入っている場合には、チェックを外します。
※ チェックが入っていない場合には、 チェックを入れます。
6. [OK] をクリックします。
7. [オプション] 画面でも [OK] をクリックします。
■ 文字化けしているメールのエンコードを個別に調整する
1. 文字化けしているメールをダブルクリックで開きます。
2. 画面上部にある [エンコード] をクリックします。
3. 表示されるメニューから現在選択されているエンコード以外に変更します。
※ 個別に調整した場合、その都度、調整が必要となることがあります。
***************************************************************************
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) outlookからの送信された件名が文字化けします 2 2023/04/18 14:29
- Google Drive 【Googleドライブ】ドライブ上内でのフォルダ移行について 4 2022/11/30 12:50
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- その他(メールソフト・メールサービス) 【GAS】GMail自動送信 2 2022/09/04 06:19
- 片思い・告白 ネットで知り合ってメールしている人からこの顔文字(下の写真)が送られてきました。 私的には顰めたよう 3 2023/07/20 09:15
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) +メッセージからの送信 2 2022/07/23 13:48
- 出会い・合コン マッチングアプリでやり取りでの脈ありなしについてです 2 2022/06/22 23:15
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows10付属のメール、なぜ設定が劇的に簡単になったのか? 1 2022/12/16 13:14
- 片思い・告白 恋愛相談 4 2023/05/04 07:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分宛にテスト送信するメール...
-
受信メールに返信すると、受信...
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
プリンタがずっと印刷中の表示...
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
-
PDFの2in1設定を元に戻すには
-
1シートを数十部印刷した際に印...
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
日付を印刷しない方法
-
ExcelでA4サイズの用紙に合わせ...
-
Excelでヘッダーフッターの印刷...
-
エクセルで印刷すると文字が印...
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
-
印刷すると1枚白紙が余分に出...
-
印刷プレビューに白紙のページ...
-
大学のパソコンで印刷すると、...
-
印刷時にURLも印刷したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールに返信すると、受信...
-
自分宛にテスト送信するメール...
-
Windowsメールで差出人が文字化...
-
windows vist メールソフト
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
プリンタがずっと印刷中の表示...
-
1シートを数十部印刷した際に印...
-
PDFの2in1設定を元に戻すには
-
印刷すると1枚白紙が余分に出...
-
ExcelでA4サイズの用紙に合わせ...
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
-
2ページ並べて作ったAcrobat P...
-
エクセルで印刷すると文字が印...
-
Excelでヘッダーフッターの印刷...
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
USBでコンビニ印刷について。 P...
おすすめ情報