dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイビングのライセンスをレベルアップさせたい!
と考えています。

現在はCMASの1スターダイバーというのを持っています。

クロスオーバーするべきか、CMASのままで行くか悩んでいます。
また、クロスオーバーの場合、何を狙えばいいのでしょうか?

いつかは沖縄の海底遺跡などにも潜ってみたいと考えています。

回答お待ちしておりますm(_ _)m

A 回答 (1件)

全然回答が付かないようなので。



CMASは団体としての構成が余りはっきりしていないために、イイカゲンなショップとマジメなショップの差が大きいだけでなく、PADIのように「レベルアップをしきりに勧めてくる」「教材がしっかりしていてレベル付けがハッキリしている」団体じゃないために、レベルアップの方法が分かりにくい面があると思います。

ですが、今通っているのが良いショップで、講習を受けたイントラが信頼できる人なら、他の団体に乗り換える必要はないと思いますよ。CMASだって「組織としては」問題のある組織では無いんですから。そのままイントラに「もっとレベルアップしたいんですけど」と聞けば済む話です。

逆に言えば、イントラやショップに問題があると思われるなら、なるべく早めに信頼あるショップに乗り換えた方が良いです。その場合どこから始めるかは、そのショップのイントラに確認して下さい。乗り換えたショップの所属する団体で扱いも違うと思いますし、CMASはショップによって同じカードでも実質的なレベルの差が大きいと聞いていますので。

ちなみに海底遺跡は、一般的には水深が深いこと、海流があることで難しいポイントとされていますが、海の状況次第では初心者でも(と言っても経験10本程度じゃさすがにちょっと)潜れない事は無いポイントですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分の行ったショップは機材のセールストークが本当に激しく
しかも、講習でつかったBCが故障していて、浮上後に空気が入らず沈むしかない
という恐ろしい目にあったので(インストラクターさんに引っ張られて岸まで戻りました)
たとえCMASのままでも、違うショップに行きたいくらいですorz
「イイカゲンなショップ」にあたってしまったのかも…。

海底遺跡の件、大変参考になりました!
年内に12本目を迎える初心者ですが、少しずつ経験を積んでチャンスを作りたいと思います。

お礼日時:2010/11/15 01:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!