
SDカードからのブートに関する質問です。
Plop Boot Managerという、USBブートできないPCで、USBブートを可能にさせてくれるやつがありますよね。
それの、SDカード版を探しています。
つまり、SDカードスロットからのブートの選択肢がないBIOSでも、SDカードスロットからブート可能にしてくれるものです。
今までは、
SDカード→SDカードリーダ→USB→ブート だったのですが、カードリーダが壊れてしまい、しかしながら、PCに内臓のカードスロットがあったので、
SDカード→内臓カードスロット→ブートがしたいのです。
ご存知の方がおりましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
残念ながら、「これはナイ」と思います。
約6ヶ月前、SDカード(正確にはSDHC)で直接起動できないかと試行錯誤したのですが、結論としてはUSBカードリーダー経由の起動に落ち着いてしまいました。もちろん、私の努力不足かもしれません。BIOSがSDカードスロットからの起動を可能にしているものでは、あっけなく起動しますが、BIOSがサポートしていないコンピュータでは成功しません。私が探した範囲では“Plop Boot Manager”に匹敵するものはないようです。
それでも諦められず、Windowsにgrub4dosをインストールし、Linux上で“mkinitramfs”などを試してみましたが、/devに現れません。もちろん、/etc/initramfs-tools/modulesには追記しているのですが、この追記名にも迷った経験があります。
あれこれと試した挙句、安易に「USBのカードリーダーなら1,000円以下で解決してしまう」という現実に敗北したといえます。SDカードスロットからの起動ができればUSBのように出っ張らないので好都合ですから、他の方がたの回答で参考になるものがあれば・・・と、この質問には便乗的な期待をもっています。
ご回答ありがとうございます。
そうですか、ありませんでしたか。。。
確かに、カードスロットのほうからだと、出っ張らないので好都合ですよね。
数日待ってみて、あったという回答がなければ、リーダーを買ってしまったほうが早そうですね。。。
貴重な体験談ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
No.4で紹介されている記事で対象としているPC[Dynabook ss sx/495nk]自体がSDブート可能な機種です。
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=7 …
この機種は私の回答で紹介している東芝のサイトのリンクから確認できます。
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/003829.htm
従って、この方法は他のPCに適用できるものではないと思います。
「Grubなどのブート・ローダーから[SD]を認識できるようにすれば」って誰が解決するのかな。
いえ、確かにGRUBで認識さえ出来れば、誘導させてブートはできそうです。
現に、内蔵HDDや別のメモリに誘導してブートはできました。
ただ、おっしゃるとおり、カードスロットに関しては別のようです。。。
やはり、GRUBよりメタなハードのほうの問題なのかもしれません。。。
挑戦してみましたが、やはり自分にはどちらにしろ無理だったので、
ここはすなおにカードリーダという形で諦めようと思います。
このような初心者の無謀な要望にご回答、ご指摘いただきありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
質問文ではSDカードのOSが分かりませんが以下はUbuntuが前提です。
トピックのURLはhttps://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=7 …です。
2ページ目の#37のjackalopeさんの投稿から解決に向かって最後に起動できたのですが、理由は分かりませんが現在は途中までしか見られません??です。
解決策はSDカードを認識させるモジュールをinitrd.imgに組み込むのと、grubを使ってBIOSが認識しないデバイスから起動させる設定です。
URLありがとうございました。
トピックにならって、内蔵HDDは怖いので、別のUSBメモリのMBRにGRUBをインストール、
カードスロットに誘導できるようにしたつもりなのですが、
エラーでブート失敗。。。
GRUBだからなのか、と、GRUB2でも悪あがきしてみましたが、どうやらダメなよう。。。
失敗したブート構造
BIOS→USBメモリ→GRUB→ターゲットのカードスロット→ブート
成功したブート構造
BIOS→USBメモリA→GRUB→USBメモリB→ブート
やはり、カードスロットからのブートはなかなかうまくいきません。。。
GRUBからの誘導では、内蔵HDDも外付けHDDもUSBメモリも成功したので、カードスロットもできるかもなのですが、自分の今の実力では無理そうです。。。
わざわざトピックを探してもらったのに、すいませんが、カードリーダという形で諦めようと思います。
こんな自分の挑戦に付き合っていただきありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
この問題は、これまでも繰り返し質問されていますが「USBカード・リーダー」を併用するしか対応策が無いようです。
「PC本体のカード・スロットから起動できるのは一部の製品だけ」です。
「SDメモリブートユーティリティ」を使用してSDメモリカードで起動ディスクを作成する方法」
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/003829.htm
東芝[Dynabook]の一部の機種が内臓SDカード・スロット内のSDカードから起動できていました。
その他の場合も、基本的に[PloP Boot Manager]などのような方法ではなく[ハードウェア]での対応によっています。
やはりそうですか。。。
おとなしく、素直にリーダーの購入がいいみたいですね。
egzさんがどうやら何か知っているみたいなので、
egzさんの回答を待って、検討してみます。
ご回答本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー ノートPCのSDスロットからSDカードが抜けない 6 2022/10/19 19:34
- タブレット アンドロイドタブレットの機能 iPad air 5、265 WiFi を使っていますが、USBもSD 4 2022/12/10 21:59
- Windows 10 hp probook 455へのchrome os flexのインストール 1 2022/08/07 11:02
- その他(コンピューター・テクノロジー) このパソコンにはSDスロットがありますがSDスロットってSDカードしか入れれないのですか?micro 3 2023/07/23 14:06
- デスクトップパソコン PCのUSB端子にUSBハブを挿し、 USBハブに4つSDカードリーダーを挿し、 SDカードリーダー 5 2023/05/02 07:33
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SH-04H SDカードにデータが書き込めない(削除は可能) 4 2022/08/08 10:42
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカード内データにウイルスが入った場合‥ スマホのmicroSDカード内のデータにウイルスが入った 7 2023/06/30 11:06
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー マイクロSDカードをSDカードに 1 2022/07/08 09:43
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー パソコンに保存してある動画をSDカードに移して、それをテレビで見ることは出来ますか? テレビ(レコー 6 2023/05/20 20:00
- ドライブ・ストレージ Android端末でSDカードが機能しなくなりました 6 2023/02/17 17:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
レジストリの変更が反映されない
-
Windows Media Player 11を多重...
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
マウスカーソルの横にある砂時...
-
SBI証券HYPER SBI 2のエラー
-
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
インターネットエクスプローラ...
-
iphone7 のブラウザ サファリで...
-
MS-DOS版のファイラ-’エコロジ...
-
USBポートの認識のタイミングは?
-
Cygwinのシェルスクリプトから...
-
exeファイルが起動しない
-
ノートPC、電源を入れようとす...
-
OphcrackがWindowsVistaでブー...
-
iMac G5でのclassic作業について
-
メールチェッカーを探しています。
-
uniblue Registry Booster 2010...
-
optiplex 3050に第8世代のcpuを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レジストリの変更が反映されない
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
アプリケーション起動時には音...
-
富士通アップデートナビを起動...
-
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
こうなったときの対処をご教授...
-
SBI証券HYPER SBI 2のエラー
-
メモ帳(notepad.exe)の起動オプ...
-
BIOSの次にno option to boot t...
-
マウスカーソルの横にある砂時...
-
WindowsホストのVMware worksta...
-
windows11 「更新の一時停止」...
-
DVDFabアップデートを表示させ...
-
ソフトを多重起動させる方法
-
パソコンのBIOSの優先順位を変...
-
管理者ユーザでは起動できるけ...
-
三相200V7.5KWモータ...
おすすめ情報