dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デスクトップの背景について

画像を右クリックし、デスクトップの背景に設定をすると、
もともとの画像サイズよりも引き延ばされて表示されるようになりました。
個人設定→デスクトップの背景→画像の配置 で設定は「中央に表示」
となっているにもかかわらず、「ページ縦幅に合わせる」と同じ効果で表示されます。
なぜ画像が勝手に拡大されるのかわからず、困っています。
また画像をF11にて全画面表示にした場合でもページ縦幅に合わせたサイズで
拡大されて表示されます。画像のオリジナルサイズで表示させるには
どうしたらよいでしょう。また何が原因でしょうか。以前はきちんとオリジナルサイズで
表示されていたのですが・・。

A 回答 (5件)

Windowsフォトビューアーで画像を開き、そこから右クリックでデスクトップの背景に


設定すると、ページ縦幅に合わせて表示されるようです。

デスクトップの背景を右クリック→個人設定→デスクトップの背景→
”画像の場所”から参照すると、オリジナルサイズで中央に表示されないでしょうか?
    • good
    • 10

 No.1です、追加回答です。

当方でも試みた結果、No3さんの言ってますようです。保在されている画像が縦横の大きさによって、画面の中央に設定しても、横幅の大きい画像は確かに拡大されています。(長方形)

この回答への補足

すみませんが何をおっしゃりたいのかよくわかりません。

補足日時:2010/11/04 20:11
    • good
    • 0

>以前はきちんとオリジナルサイズで


>表示されていたのですが・・。
オリジナルサイズではなく、オリジナルな縦横比ではないでしょうか。

画面の解像度が以前と異なる設定になっていたりしませんか。
●画面の解像度を変更する
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Chan …

この回答への補足

画面の解像度はずっと変えていません。
オリジナルサイズで間違いありません。
まず、デスクトップに表示したい画像サイズは500X500ピクセルです。
画像を右クリック→”デスクトップの背景として設定”
画像の配置→”中央に配置”に設定してあります。
背景色は黒にしています。画面の解像度は1366×768で設定しています。(ノートなので)

通常でしたら、1366×768の大きさのデスクトップの中央に500×500のサイズの
画像が中心に配置されるはずですよね?

それが、背景に設定した画像のサイズが768×768に拡大されて、中央に表示されています。
つまり、デスクトップの縦サイズに拡大され表示されてしまいます。
それは「ページ縦幅に合わせる」と同じ効果で表示されてしまうという事です。
デスクトップ解像度より小さいサイズのほかの画像で試しましたが全て縦幅が768に
拡大・縮小されてしまいます。しかし縦横比率は正しいです。

補足日時:2010/11/03 13:43
    • good
    • 0

画像サイズと画面サイズが同じなのではありませんか?


つまり、画面解像度が何かの拍子に小さくなっていないかということです。

この回答への補足

いいえ。様々な画像サイズのもので試しても背景に設定をすると
「中央に表示」しているにもかかわらず、拡大されます。
例えばほかのソフト、ペイントやフォトショップや画像プレビューでみると
正しいサイズで表示されています。

補足日時:2010/11/03 02:09
    • good
    • 2

 画像の設定した場合、最終的に、変更の保在を確定のためにクリックしないと、元に戻ります。

この回答への補足

もちろん「変更を保存」のボタンは押していますが。

補足日時:2010/11/02 19:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!