dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

めったに泣かない人も泣いた映画ドラマ

映画、ドラマ、などでめったに泣いたことのない方でも
これは泣いたという映画、ドラマなどがあったら教えてください。

A 回答 (6件)

おはようございます。



1.「火垂るの墓」: 感動してTVで放映されると毎回泣いてます

2.「砂の器」: 学生時代に映画館で見て泣きましたね~

3.「飛鳥へ、そしてまだ見ぬ子へ」: 初期の作品で当時徳州会病院の医師が子供を見ないまま、
病魔に冒され亡くなる映画で書籍も読み感動しました、つい涙が。

ウィキペディアより
概要 [編集]
骨肉腫の為に右足を膝から下で切断、のちに肺に悪性腫瘍が転移したことにより若くしてこの世を去った医師井村和清が家族に対する思い等を綴った遺稿(原題は「ありがとう、みなさん」、自家出版)。表題の「飛鳥」は長女の名、「まだ見ぬ子」とは、亡くなった当時に妻が妊娠していた子(次女の清子)のこと。

1980年に祥伝社から出版されミリオンセラーとなった(ISBN 978-4-396-10168-8)。また、妻であった井村倫子による「飛鳥、清子の母として」(ISBN 978-4-396-10235-7)も、同社から1984年に出版された。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

火垂るの墓・・・、私も何度見ても泣きます><
実写版もありましたね。思いだすだけで・・・><

砂の器はテレビドラマは見ました。
あと、原作の本は読みました。
泣けたのはドラマのほうでした。
音楽も重なるので泣きやすいんですかね。
映画でもあったんですね。知りませんでした。
今度見てみます!

飛鳥へ、そしてまだ見ぬ子へ
チェックしてみました。
稲垣五郎さんがでているのですね。
ノンフィクションですかね?
今度見たいと思います!

いろいろあって助かりました^^

お礼日時:2010/11/09 00:56

nekorisutoさま、こんにちは!


三度登場です(笑) そんな大好きな彼を泣かせたいのですね(笑)。
調べましたよ~!!
1.「瑠璃の島」
2.「フォレスト・ガンプ 一期一会(94米)ダウン症の青年の奇跡と愛の超感動作。
3.「容疑者Xの献身」

たぶん1の「瑠璃の島」はコブクロがドラマの主題歌を歌ったもので僕も見ていましたよ。
他のは調べたものです。是非「泣かない大好きな彼」を泣かせてあげて下さいね。では^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わ~ほんと助かります^^
ありがとうございます^^

瑠璃の島・・竹野内豊、大好きなんです
見ようと思っていて忘れていました!見ます見ます^^

フォレスト・ガンプ 一期一会・・・映画見ましたが結構前に見たので
もう一度見てもいいかも^^

容疑者Xの献身・・・東野圭吾作ですね。最近読み始めた作家さんなので
まずは本からいってみたいと思います^^

彼はどうやら「うるっ」どまりでそれ以上泣けないみたいです。
火垂るの墓も泣かなかったみたいなので手ごわそうです。
ほろ酔いの時に見れば涙腺緩むかな?とか目論んでいます^^

たくさんありがとうございました!

お礼日時:2010/11/11 01:53

こんにちは~!


NO2です、追加ですが。

1.私の頭の中の消しゴム 韓国ドラマですがいいですよ~、泣けます。
2.手紙         東野圭吾さんの同名の小説を映画化しています、これも泣けます。
3. ET          ご存知ですよね。
4.ゴースト       この映画もいいですよね~

それと「飛鳥へ、そしてまだ見ぬ子へ」は、その前の作品を見た時です。
書籍を読むだけでも涙が溢れてきますよ。 これらはレンタルDVDであると思います。


ご参考になれば幸いです。風邪をひかれませんように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加ありがとうございます^^

私の頭の中の消しゴム・ET・ゴースト
どれも有名なのでしょうが見たことないです^^;
ET見たことないとは・・・あはは^^;
見なければいけませんね。

韓国ドラマは大長今(宮廷女官チャングムの誓い)だけ
主人公が大人になってからのなら見たことがありますが、
よかったです。
他の方におしんとありましたが、韓国版おしんらしいです。

手紙は最近本で読んだばかりです^^
いろいろ感じることができました。
これまた映画もあったのですね。知りませんでした。
あらっ沢尻エリカさんが出ているのですね。ふむふむ。
ますます見てみたくなりました。

彼氏が何を見ても、感動はしても泣けないみたいなので
泣いてもらいたくこのアンケートを実施したのですが
私がいかに映画に疎いかだんだんわかってきた感じです^^;

お礼日時:2010/11/10 02:15

「白い影 その物語のはじまりと命の記憶」


スマップの中居君と竹内結子が出てた連ドラ「白い影」の後、2時間ドラマで放送してました。
*当時、竹内結子狙いで見たのは言うまでもなかったのですが、中居君が以外にもいい演技を
していて、かなりはまってしまい、渡辺淳一さんの原作本(無影燈)まで読みました。)
主人公の医者がその病院に来るまでの経緯の話ですけど、恩師役の山本学さんが厳しさの中に
優しさを持った老医者を見事に演じていて、最後の見送りのシーンは泣きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

白い影は見ましたがそれは知りませんでした。
私は中居君ファンではないのですが、
シリアスなドラマに出てくるのは結構好きなので見てみたいですね。
これは白い影も、もう一度見たうえで見てみたいと思います。

お礼日時:2010/11/09 01:13

 おしん!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

おしんですか。
有名なので存在は知っていますが
見たことありません。
NHKの連ドラだったんですよね。
橋田寿賀子さん原作なんですね。
つい最近TVで放送していた橋田寿賀子さんのドラマで泣きまくったばかりです><
見てみたいですね~。
彼氏に泣いてほしいのでDVD何本もとなると大変そうですが
私自身興味があるので機会があったらぜひ見てみたいと思います。

お礼日時:2010/11/09 01:04

テレンス・ヤング監督の「クリスマス・ツリー」



核兵器事故で息子が白血病になってしまい・・・
というストーリーですが、テレンス・ヤング監督の落ち着いた撮り方が印象深い作品です。

これからの時期に合っていると思いますが、レンタルショップではあまり見かけないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

DVDは出ていないようですね。
アマゾンで中古のVHSは出ているみたいです。
でも、再生する機械がない^^;残念。

昔の映画もどんどんDVDで出回ればいいのにと思いました。
でたら泣けない彼氏に見せます!

お礼日時:2010/11/09 00:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!