
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ただ単に『excel 2007でのVBAのソースの見方』ならExcel[Alt]+[F11]キーでVisualBasicEditorを起動すれば良いですが、
http://moug.net/faq/viewtopic.php?t=55298
[Shift]キー押しながらファイルを開いてイベントマクロが走らないようにしたいという意味なのでしょうか?
私の環境では2007、2010ともに[Shift]キーでのイベント回避ができます。
セキュリティレベルの設定によるのかもしれませんね。
いずれにしてもVisualBasicEditorで[Ctrl]+[g]キー。[イミディエイトウィンドウ]を表示させて
Application.EnableEvents = False
これをコピーペーストして行内にマウスカーソルをあてて[Enter]。
イベントを無効にして開けば良いでしょう。
戻す時は同様に
Application.EnableEvents = True
#マルチポストを指摘するのも億劫になってきてあまり突っ込みたくないです。
#投稿前に「規約」や「お願い」くらいは読んでくださいな。
No.1
- 回答日時:
Office 2010 では [開発] タブは既定では表示されないので、次の手順を使用して有効にする必要があります。
[開発] タブを有効にするには
1.[ファイル] タブの [オプション] を選択して [Excel のオプション] ダイアログ ボックスを表示します。
2.ダイアログ ボックスの左側にある [リボンのユーザー設定] をクリックします。
3.ダイアログ ボックスの左側にある [コマンドの選択] で、[基本的なコマンド] を選択します。
4.ダイアログ ボックスの右側にある [リボンのユーザー設定] で、[メイン タブ] を選択し、次に [開発] チェック ボックスをオンにします。
5.[OK] をクリックします。
Excel 2010 VBA の基礎知識 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ee814737 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2022/08/05 09:12
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/04 17:58
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/04 09:39
- Excel(エクセル) excelのマクロ実行でブロックされます。 2 2022/06/08 09:14
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/11 12:55
- Excel(エクセル) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 10:47
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/08/04 13:56
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/07 09:58
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/22 11:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
プログラミングを学べる!?進化している子どものおもちゃについて専門家に聞いた!
プログラミングを学べるレゴブロックがあることはご存知だろうか。レゴに限らず最近のおもちゃには、プログラミングの要素がどんどん取り入れられているようだ。「教えて!goo」にも、「プログラミングを学べる子供...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数のデータ系列の線の太さを...
-
Powerpointでランダムな数字の...
-
エクセルでツールバーに「縮小...
-
VBAを使ってエクセルシート...
-
ピボットグラフの書式の固定に...
-
ファイル名を今日の日付、時刻...
-
別ブックからユーザーフォーム...
-
エクセルVBAで、画像の倍率を知...
-
cellsで特定の離れた範囲を選択...
-
VBA[Private Sub]のコードをシ...
-
最初の1回のみにボタンクリッ...
-
【VC++6.0(MFC)】コメントを一...
-
エクセルのマクロでSelection.S...
-
ACCESS VBAからWordのテンプレ...
-
【ExcelVBA】クエリの更新とピ...
-
エクセルVBA 図形に設定された...
-
テキストボックスのカーソル位置
-
VBAでこのような図形の移動はで...
-
htmlまたはJavascriptからファ...
-
グラフに条件付書式を設定でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のデータ系列の線の太さを...
-
エクセルでツールバーに「縮小...
-
cellsで特定の離れた範囲を選択...
-
ファイル名を今日の日付、時刻...
-
最初の1回のみにボタンクリッ...
-
VBA[Private Sub]のコードをシ...
-
どのドキュメントは暗号化され...
-
Powerpointでランダムな数字の...
-
ピボットグラフの書式の固定に...
-
エクセルVBAで、画像の倍率を知...
-
【ExcelVBA】クエリの更新とピ...
-
別ブックからユーザーフォーム...
-
VBAを使ってエクセルシート...
-
エクセルのマクロでSelection.S...
-
Pictures.Insertメソッド⇒Shape...
-
wordのマクロで縮小して貼り付...
-
EXCELにクリップボードにある画...
-
【VC++6.0(MFC)】コメントを一...
-
Excelのマクロで最下行を選択し...
-
VBA ChartWizardで円グラフが書...
おすすめ情報