

私の苗字は、電話口で告げるとほぼ100%聞き返される珍しいものです。
漢字も教えて、「ああそう読むんですねー」と言われるくらいなので
正直飲食店の予約などの時に説明するのが億劫です。
お店に行ってちらっと横目で予約表を見たら
あんなに説明したのに、間違えて書かれてることもザラですし。
全然違う名前にすると確認の電話など来た時に
間違い電話と勘違いする可能性もありますから
なるべく何か自分に関連のある名前にしたいですが、
なにかいい案はありませんでしょうか。
自分の旧姓は読みは間違いようがないのですが、
漢字が一般的ではないので聞かれると面倒ですが
これが無難でしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
単なる予約なのですから、「鈴木」でも「山田」でも何でもいいんですよ。
あるいは、相手が間違えたら、そのままにさせておけばいいのです。確かに旧姓なら、通販商品を申し込んでも、表札に旧姓を貼りつけておくだけできちんと届くし、通称名としては何かと便利かもしれませんしね。私も旧姓でずっと同じ経験をしていました。でもクセとは恐ろしいもので、ありふれた新姓になっても、つい、旧姓で苦労しながら予約を入れてしまい、連れに「新姓使えば済むじゃん」と突っ込まれたことがあります。たまに旧姓を一字一句、相手が正確に書いていると度肝を抜かれたりして。

No.1
- 回答日時:
飲食店の予約くらいなら
「漢字は説明が難しいのでカタカナで書いといてください」
でよいのでは。
仲間も知らない・気付かないような名前を使うと
席を外してる時に連絡が来たりすると面倒です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パスポートの名前変更
-
国際結婚の氏変更に伴う家裁の心証
-
郵便物の届け先が今の住所+旧...
-
宣誓書は旧姓?
-
パートでの入籍報告について教...
-
結婚し、職場で旧姓をとおす場...
-
職場の人が新しい名字で呼んで...
-
結婚後職場で新姓を名乗りたい...
-
新しい姓へ切り替える方法
-
旧姓で郵便が届く様にしたいの...
-
派遣社員の結婚後の旧姓使用に...
-
結婚後職場での苗字変更時期に...
-
銀行口座は、結婚して名義変更...
-
外国人の妻の姓を私の姓にしたい。
-
彼氏と結婚ってなったんですけ...
-
取引先への改姓の報告
-
婿養子に入って改姓した夫の信...
-
婿入りにするメリットは何です...
-
結婚証明書の書き方教えて下さい。
-
養子縁組のお知らせ状について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
取引先への改姓の報告
-
パートでの入籍報告について教...
-
郵便物の届け先が今の住所+旧...
-
新しい姓へ切り替える方法
-
離婚後の前の姓は何と呼びますか?
-
結婚証明書の書き方教えて下さい。
-
宣誓書は旧姓?
-
入籍直前にて、どちらの姓を名...
-
彼氏と結婚ってなったんですけ...
-
旧姓で郵便が届く様にしたいの...
-
派遣社員の結婚後の旧姓使用に...
-
結婚し、職場で旧姓をとおす場...
-
養子縁組のお知らせ状について
-
旧姓での郵便物受け取りについて
-
郵貯口座を旧姓のまま使いたい。
-
日系ブラジル人と結婚したとき...
-
職場の人が新しい名字で呼んで...
-
婿入りにするメリットは何です...
-
国際結婚後旧姓に戻す方法を教...
-
銀行口座は、結婚して名義変更...
おすすめ情報