
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
私が十数年前に新車を買った時「4274」で我が家にやってきました。
私は気にしていなかったのですが、回りが煩く、見ず知らずの人にまで言われ、根負けして変えました(笑)
自分で陸運局に行ってナンバーチェンジしたのですが、本当は破損などの理由が無いと変えれないようですが、私のナンバーはキレイな物でした。
すると奥で「こんなん受け付けたらあかんで!理由はなんなや!!」と言っている声が・・・
すると、もう一人の人が「ナンバー見てみー」と言った途端「あっあー。。。。。。」と言葉濁しておられました。
陸運局って素人が行くと浮くんですよね~だから、なめられたのかも知れませんが、無事新ナンバーになりました。
今は、そんな気力も無いので「4219」でも気にせず乗ります。
陸運局に行くついでがあれば変更するかも知れませんが^_^
4274ですか、ちょっときついですね。
陸運局の人もこれだったら納得、仕方ないかぁーという感じですね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
うーん、どうでしょう。
夫の乗る車なら変えてもらいたいかも。
お弁当のおかずなんかも「4切れ」にならないように気をつけて詰めてます。
気持ちの問題だけですが、毎日無事に帰って来て欲しいので。
夫は気がついてないと思いますが。
そういえば以前住んでいたアパートは部屋番号が「402」で駐車場番号が「13」でした。
あまりいい番号じゃないなと思ったけど、気にしてなかったですね。
>お弁当のおかずなんかも「4切れ」にならないように気をつけて
あらー、それはすばらしい、まさに良妻賢母の鏡ですね!
>そういえば以前住んでいた
4という数字を意識してしまうと想像が働いてしまいますが、気にしなければ別にどうでもいいことかも知れませんね。
回答を頂き、ありがとうございました。

No.9
- 回答日時:
『4219』・・・これを、「死にいく」とか「(あの)世に行く」と読むのを、マイナス思考というのですよ。
プラス思考でいきましょうよ!
・ドライブをしに行く。
・買い物をしに行く。
・仕事をしに行く。
・送迎をしに行く。
・レジャーをしに行く。
そうですよ、運転を「しにいく」のですよ!
なるほど、先ほどの方も「発想の転換」のようなことを言っていましたね。
“しに行く”ですね!
そうか、そう捉えれば何事も前向きに運転しようと思いますね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
「シニイク」と読めば、嫌だけど、「良いに行く」とこじつけて読むかもしれません。
でもやっぱり変えてもらうかな。
以前乗ってた車が「1353」で、「イザコザ」だよって嫌だねって言いながら乗ってました。
買って2ヶ月目にリコール対象でメーカーから連絡が来て、修理して帰ってきた翌日にぶつけられて、これはやっぱりナンバーが悪いと思い、売り払いました。
その次に買った車は、「4169」だったので、「良い方向に向く」と解釈して乗ってました。10年乗りましたが、事故にあう事も無く、最後まで調子いい車でした。
うわぁー、1353車は本当に縁起が悪かったですね。
次が4169ですか!前の車が悲惨な目にあっていたので意識してしまいますね。
10年というのはいい相棒でしたね・・
回答を頂き、ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
昨日、白鵬が負けたのもtombiさんのせいです…お?(・ ω ・)
skyhigh555は縁起を思いっきり気にする人ですお(そのくせ福引きではティッシュばっかり
もらってますお(T ω T))
4219…病院やホテルでもそんな番号はないのに、よりによって
日々使う車のナンバーって(T ω T)ですお
「110」(1月10日、関西は十日戎でめでたいですお(^ ω ^))とか、
末広がりの「8888」や、ラッキー7の「7777」がいいですお(^ ω ^)
これで人生逆転しますお(^ ω ^)今までの負けを取り返しますお(^ ω ^)
………あ………車の免許持ってなかったお(T ω T)
skyhigh555はマヌケですお(T ω T)
うぇーん(T ω T)
>白鵬が負けたのもtombiさん
ゴロンと転がりましたおね、砂かぶり席の人に飛んでいきましたお!!
縁起を気にするんだったら、回答する前に、まず立って両手を真上に上げて指をグーパーグーパーさせながら、腰を振り振りするといいですお!
演技になりますお!!
回答を頂き、ありがとうございました。
お(^е^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
一家で一台
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
燃料漏れの修繕にかかる費用は...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
黄色いセンターラインって追い...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報