dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんが新車を買ったとします。
特に、希望ナンバーを申請しなかったら、「4219」が付けられてきました。

さて、そうなったら皆さんはどうしますか?
・特に気にしない
・縁起が悪いので変えてもらう

A 回答 (13件中11~13件)

「世に(出て)行く」=「出世する」と思って安全運転に努めます。


再習得もお金がかかるので、割り切ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、“世に行く”ですか!
そうとも読めますね。それだったらむしろいいナンバーですね。
>安全運転に努めます
このナンバーをきっかけに安全運転できたら、すばらしいことですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/17 22:15

「死にいく」ですか!でも特に気にしないでしょう、縁起などには無縁なので結構おもしろいかもしれませんね。


ちなみに以前、新車購入時に希望ナンバーで「へ・931」はどうか?といったら、家族から総スカンを食らいましたがね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

気にしない人だったら、かえって面白いという感覚で乗れそうですね。
>へ・931
これはきっと、後ろに付いた車の爆笑する様子がミラーで見られるかも知れませんね。
希望ナンバーでなくても誰かしらは当たるので、お目にかかってみたいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/17 22:12

現在、ナンバーの「**42」とか「49**」「42**」というような縁起悪の番号は交付されません。


が、希望ナンバー制度で申し込めば交付されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく回答を頂き、ありがとうございます。

調べたら、縁起の悪い番号が下2桁(「・・42(死に)」「・・49(死苦)」など)に来る場合は交付されませんが、そうでなければ普通に出されるみたいですね。
「4219」は欠番ではないようです。
弟の車がまさにこれでしたが、即行で変更しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/16 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!