
今、彼について悩んでいます。
私28歳、彼28歳、独身です。
まず付き合いだして彼の行動にびっくりしたのが、
まだ付き合って1ヶ月位の事、
年末に私の実家に遊びに来て、私が飲み物を取りに行ってる隙に部屋のクローゼットを勝手に開けたり、実家なのに他の部屋のドアを勝手に開けたり、冷蔵庫を勝手に開けたりする行動に唖然。
そこで私は『それは失礼だよ』と言ってしまったのですが、いじけてしまう始末。
付き合い初めだったし、そこはまぁ見逃しました。
付き合う前や、付き合い始めは恐らく気をつけていたと思うのですが、
今は彼の食事中のマナーが気になって仕方ありません。
いつもではないのですが、ペチャ食いをするし、漫画を読みながらご飯を食べるし、
私がまだ食べてるのにいきなり箸を突っ込んで来て『ちょうだい』と言ってくるし、
口うるさいかもしれませんが私自身、食事中のマナーは幼い頃から親にうるさく言われて育ったのですごい気になるんです。
最初はそういう事がなかったのに慣れてくるようになってそういう所が出て来てかなり気になっています。
注意したりするのですが、『今までそんな事言われた事が無い、気にし過ぎなんじゃない?』
と言う彼。
何かもう食べ方に耐えられなくなってしまって。。
あとは常識というか、気遣いの無さが苛立ちます。
今現在、遠距離中なのですが、私が彼の所に行く時、母が彼にと地元のお菓子を手みやげとして持たせてくれました。
別にお返しが欲しいとかそういうのではなく気持ちの問題なのですが、
私が帰るとき普通なら母へのお返しという事で私に手みやげを持たせると思うのです。
それが無かったので私も彼の顔が立たないと思って、空港で自分で土産を買って彼からという事にして母に渡しました。
何だかそんなことしてる自分が情けなくなってしまって。。
私がこういう事に対してうるさすぎるのでしょうか。。
これは愚痴になってしまいますが、せっかく高いお金を出して航空券を買って仕事も無理に連休を取って彼に会いに行ったのに結局飲み会やらで帰って来たのは朝4時でした。
何だかこのままでうまくいくのだろうかと不安になってしまって投稿しました。
私は彼のマナーに対して気にし過ぎなのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
身分相応という言葉がありますが、ほんと、そうだと思います。
ある程度、同じように育ってなければ、マナー以外にも
考え方や価値観など歯車が合わないことが出てくると思います。
あなたと同じ、もしくは、もう少しちゃんとしてる方が良いと思いますが^^;
No.4
- 回答日時:
いわゆる、育った環境が違うということでしょう。
貴方と彼が逆でしたら、多分、貴方は彼の母親から
「お里がわかる」と言われるんでしょうね。
貴方が彼の習慣に慣れて合わすことができる自信があるのなら
よろしいですが、彼に貴方の習慣を慣れさせるのは、困難ではないですか。
彼にとって相当に苦痛かもしれません。
私は男ですが、かなり躾の厳しい家庭で育ちました。
食事の仕方やマナーなど、たたき込まれたので、妻とつきあっている際、
若干、気になることが、いくつもありました。
つまらないことですが、妻が町の定食屋に一緒に入った際、
いすに座って、足を組んで食事をした時に、びっくりしたことを憶えています。
(欧米では、娼婦のすることと教えられていました)
色々と妻が直してくれたこともありましたし、私が慣れて、何も感じなくなった
こともありました。そんなに大きな隔たりが無かったから、問題はなかったです。
その他に、結婚してから、初めて気づく、生活習慣の違いも、多々、見つかります。
好き通しならば、克服できるというような、きれい事は言いません。
もし、あまり隔たりがあると、三つ子の魂百までと言いますが、結構、
しんどい内容のこともあります。
結婚前は、好きだった習慣が、年輪を重ねると、それが生理的に嫌いになったり
することもあります。
あなたたちの場合は、ほとんど貴方次第のような気がします。
よく気づく、貴方の方に苦痛が多く、相手に会わせてもらえるのか、自分が平気
になれるのか(自分の親にも彼の良さを分かってもらえるのか)といことに
尽きるのではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
貴女は普通の人です。
彼が変わり者です。
育ちの違いって結構大変だと思いますよ。
貴女が彼に合わせることができるのなら大丈夫だと思うけど、彼のマナーの悪さや常識の無さに合わせることができないのなら早めに別れた方がいいですよ。
No.2
- 回答日時:
私も子供の頃の親のしつけで一番厳しかったのが、食事に関することだったので、質問者さんが感じた驚きや苛立ちはすごく分かります。
大抵のことに目を瞑っていれば、耐えられる類のの相違と、自分さえ黙っていれば良いという問題じゃない相違がありますね。
今回の質問の内容は貴方が気にしなければ丸く収まるようですが、きっと気にしないでいることは不可能です。
子供の頃から習慣にしていることが直らないように、貴方の価値観も子供の頃の親の教えで身についていることなので、貴方の考えも変えられません。(私は貴方の思いが彼に通じて欲しいですけど)
こういうのは口うるさく指摘しても駄目なんですよね。本当に子供の頃からの積み重ねですから、今大人なんだから分かってくれるだろうという気持ちは砕かれます。
些細なことのようで、でも生活のベースの問題です。気にしすぎても気にせずにはいられないんですよね。
勝手なことを書かせてもらえば、このまま我慢して付き合っても貴方の心にはいつもイライラが募るだけだと思います。

No.1
- 回答日時:
育ってきた環境が異なることにより、そのような問題は散見されると思います。
だから、家庭環境が異なると結婚が上手くいかないことが多いです。
親戚付き合いや友達付き合いのときに夫婦で価値観が異なることにより揉めることが多発しますから。
投稿者さんの件でいうと、男性の家庭環境が残念ながら良いとは言えません。
投稿者さんのおっしゃることはもっともであると私は思いますし、ある程度良識のある親であれば
幼少時からしっかりとしつけておくべきところだと思います。
夫婦は一心同体だとみられることもあり、また子供のしつけについても意見が割れることが予想されるので
残念ですが、現在の彼とは早目にお別れした方が良いと思います。
価値観がある程度一緒の方を見つけて、また新たな道を歩まれることをお薦めします。
頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親戚のお兄ちゃんとの恋愛について
-
はじめから遠距離の場合。会う...
-
悩んでいます…奥手すぎる彼に疲...
-
プロポーズされる予定が、別れ...
-
ミャンマー人に告白されました
-
セフレと同棲しています。結婚...
-
「好き」と「大事に想う」気持...
-
30歳差の独身男性の気持ちがわ...
-
アメリカ人の男性との恋愛につ...
-
友達とご飯行ってくるねと言っ...
-
彼氏の携帯を見たことを後悔し...
-
マッチングアプリで知り合って3...
-
彼氏の言葉が足りなさすぎて別...
-
心の壁がある彼氏
-
別れて一年経つのに憎しみが消...
-
別れた日の翌日「会いたい」と...
-
彼女の白髪みて冷めますか?
-
34歳女性。彼氏と音信不通。他...
-
自分に自己嫌悪を感じています...
-
40代男性の恋愛観について。 私...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
悩んでいます…奥手すぎる彼に疲...
-
「好き」と「大事に想う」気持...
-
友達とご飯行ってくるねと言っ...
-
はじめから遠距離の場合。会う...
-
あまり好きではない彼女と付き...
-
別れて一年経つのに憎しみが消...
-
別れた日の翌日「会いたい」と...
-
セフレと同棲しています。結婚...
-
遊び人との別れが辛いです
-
30歳差の独身男性の気持ちがわ...
-
可愛い可愛い言う彼氏
-
彼氏が元カノとの子供を堕ろし...
-
ミャンマー人に告白されました
-
彼女が短気で口が悪く、このま...
-
彼氏の言葉が足りなさすぎて別...
-
マッチングアプリで知り合って3...
-
親戚のお兄ちゃんとの恋愛について
-
彼女のために転職…
-
プロポーズされる予定が、別れ...
-
叶わぬ恋だとわかっているのに...
おすすめ情報