
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
フグ美味しいですね
お刺身もいいですけれど、今の季節ではフグちりですね
フグの身が余った時は、翌朝のお味噌汁に入れても美味しいですよ
あたった事はありません
料亭によってはキモの毒のある部分を
ほんのわずかに毒を残した調理をしてくれるところもありますね
何度か食べさせていただきました
舌がピリピリと痺れるのが毒だよと言われましたけど
そう言われたら感じるかなー程度でよくわかりませんでした
地区によりますけれど山口県と周りの県では、ほとんどのスーパーに
お刺身やフグちり用の切り身が安く販売されていますので
食卓に並ぶ日が多いですよ
とにかく淡泊な白身魚ですので、美味しいと感じるか感じないかは人それぞれみたいです
皆さん有難う御座います、特に常連のナララさんキューカンバーさん、どうもです
毒が集積されるのは肝臓等じゃないかな?普通、解毒作用が有るのが肝臓なのに
変ですよね、何かの化学物質なのかな?、自分自身に何故あたらないんですかね?
解毒作用も調べられるのにね・・又、何時も道理変な事を考え出しました・・ははは
ふぐは白身魚だから基本は淡白でしょうね、何故高いかというと調理が難しいからですね
いわば技術料を払っていると言う所でしょうか?毒のさじ加減で薬にもなると言うから
何かの薬になる可能性も有るのかな?研究分野ですね・・
ともかく特売品を買って食べてみるつもりです、まあ、安かろう悪かろうでしょうけど
あとスッポンとかも高級品がらみは食べた事がないですねえ、まあ、質より量の私ですから
良いですけど、お腹いっぱいに成って昼ね、此のパターンに幸せを感じています
有難うございました、勉強に成りました
No.4
- 回答日時:
フグ大好きです\(^o^)/
最近は日本人も食事の欧米化が進み、白身魚の旨味が理解できなくなっているらしいですね。
(実際、アメリカ人はほとんど鯛やヒラメ、スズキまで味の違いが分からないそうです。)
当たったら大変です。(笑)
症状が出るほどテトロドトキシンを摂取した場合、普通は命を落とします。
昔、いい加減な料理店で「舌が痺れるくらい毒を含んでいたほうが美味い」などと、もみじおろしの刺激を毒と偽っていたらしいですが舌で感じられるほど毒含まれたら呼吸困難で死にますね。(笑)
フグの毒は生まれた時には持っていませんが、海底に棲む生物を食べているうちに体内に蓄積されるものなので皮や血、内臓から肉まで種類によってはどこを食べても危険ですが、免許を持った料理人がおろしたものは信用してもいいと思います。
(特に東京都のフグ免許は難易度の高さから信頼性も高いそうです。)
是非食べてみてください。
皆さん有難う御座います、特に常連のナララさんキューカンバーさん、どうもです
毒が集積されるのは肝臓等じゃないかな?普通、解毒作用が有るのが肝臓なのに
変ですよね、何かの化学物質なのかな?、自分自身に何故あたらないんですかね?
解毒作用も調べられるのにね・・又、何時も道理変な事を考え出しました・・ははは
ふぐは白身魚だから基本は淡白でしょうね、何故高いかというと調理が難しいからですね
いわば技術料を払っていると言う所でしょうか?毒のさじ加減で薬にもなると言うから
何かの薬になる可能性も有るのかな?研究分野ですね・・
ともかく特売品を買って食べてみるつもりです、まあ、安かろう悪かろうでしょうけど
あとスッポンとかも高級品がらみは食べた事がないですねえ、まあ、質より量の私ですから
良いですけど、お腹いっぱいに成って昼ね、此のパターンに幸せを感じています
有難うございました、勉強に成りました

No.2
- 回答日時:
>ふぐって美味しいですか?
むかーし、むかし、えらいさんの奢りで
一度だけ食べたことがありますが、
淡白な味わいでうまいといわれればうまいし、
そんなに高い金を払ってまで食べるほどのもの
でもないといえば、ないような気はします。
>白身魚ですよね?
ですね。
あたるのは内臓の部分だったですかね。
さすがにそこらあたりは食べたことがありません。
皆さん有難う御座います、特に常連のナララさんキューカンバーさん、どうもです
毒が集積されるのは肝臓等じゃないかな?普通、解毒作用が有るのが肝臓なのに
変ですよね、何かの化学物質なのかな?、自分自身に何故あたらないんですかね?
解毒作用も調べられるのにね・・又、何時も道理変な事を考え出しました・・ははは
ふぐは白身魚だから基本は淡白でしょうね、何故高いかというと調理が難しいからですね
いわば技術料を払っていると言う所でしょうか?毒のさじ加減で薬にもなると言うから
何かの薬になる可能性も有るのかな?研究分野ですね・・
ともかく特売品を買って食べてみるつもりです、まあ、安かろう悪かろうでしょうけど
あとスッポンとかも高級品がらみは食べた事がないですねえ、まあ、質より量の私ですから
良いですけど、お腹いっぱいに成って昼ね、此のパターンに幸せを感じています
有難うございました、勉強に成りました
No.1
- 回答日時:
お客さんからの逆接待で食べたことがあります。
主観的な感想ですが、正直普通でした!
とりあえず、薄作りからから揚げから雑炊からフルコースでしたが、確かにおいしいのですが淡白な白身魚という感じです。
もし自分で食べて高い値段を出すならば、他の魚でも充分においしいと思います。
一応免許のある調理人の卸しなので「当たる」ということはあり得ません。
まぁ、話の種に食べてみるのもいいと思います。
皆さん有難う御座います、特に常連のナララさんキューカンバーさん、どうもです
毒が集積されるのは肝臓等じゃないかな?普通、解毒作用が有るのが肝臓なのに
変ですよね、何かの化学物質なのかな?、自分自身に何故あたらないんですかね?
解毒作用も調べられるのにね・・又、何時も道理変な事を考え出しました・・ははは
ふぐは白身魚だから基本は淡白でしょうね、何故高いかというと調理が難しいからですね
いわば技術料を払っていると言う所でしょうか?毒のさじ加減で薬にもなると言うから
何かの薬になる可能性も有るのかな?研究分野ですね・・
ともかく特売品を買って食べてみるつもりです、まあ、安かろう悪かろうでしょうけど
あとスッポンとかも高級品がらみは食べた事がないですねえ、まあ、質より量の私ですから
良いですけど、お腹いっぱいに成って昼ね、此のパターンに幸せを感じています
有難うございました、勉強に成りました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(健康・美容・ファッション) 寝る前に、明日の朝はこれを食べよう!と朝ごはんを決めて、テーブルの上に置き、楽しみに寝ます。 なんな 2 2022/02/02 23:28
- うさぎ・ハムスター・小動物 うさぎがチモシーの美味しい部分しか食べない?食べ残しします 1 2021/12/13 15:41
- 食べ物・食材 肉まん(豚まん)がお好きな方に質問です。 12 2021/11/13 17:48
- 哲学 細くて長い人生 7 2021/12/31 09:19
- 日本語 「グルメ貧乏」 1 2022/12/20 00:43
- 食べ物・食材 魚の冷蔵保存のやり方。 4 2021/12/16 15:31
- レシピ・食事 明日主人が大腸内視鏡検査受けます。 本日の夕食に皮なし焼き鮭、豆腐だけの味噌汁、白米、後何食べれます 5 2023/02/13 16:22
- 家政学 主人にお弁当を毎日入れているのですが、嬉しくないようなんです。お弁当美味しい?と聞くのですが、返事が 5 2021/11/24 17:56
- その他(料理・グルメ) ふぐ刺しネット 4 2022/10/18 17:41
- 哲学 人の幸と不幸は何で決まるのか? 13 2022/02/06 17:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どこでもドアがこの世にあった...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
私は大阪弁が大嫌いです! これ...
-
悌
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
この歌詞、どういう意味?
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
万人から感謝される職業って何...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
-
よそうしないですか?
-
どの名前が一番可愛いですか?
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
Q.以下⇩の①~⑦の社会にまつわる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホタルイカ(生食用)をスーパ...
-
魚の調理に内臓を取り出さねば...
-
魚の煮物、内臓は捨てるもので...
-
笹目とは何でしょう?
-
内蔵と内臓
-
魚屋の注文の仕方がわからない。
-
あじの塩焼きの内臓について
-
この貝は、食べれますか? ヤフ...
-
小さい鯵でも下ごしらえで内臓...
-
ハタハタ(白はた)の調理の仕方
-
蟹の”わた”ってどの部分?
-
身欠きにしんの「身欠き」って...
-
サンマ以外の魚の内蔵も食べて...
-
生肉・内臓が食べられないのは...
-
カワハギのどの部位が強烈な臭...
-
イワナとヤマメとアユはほとん...
-
塩焼きにする魚の内臓は?
-
福岡市内で、ガツ刺しとレバ刺...
-
ヤリイカの内臓について。
-
赤外線マットを買いお腹周りに...
おすすめ情報