
中身のデータがもう必要なくなって、置いておくのも邪魔なので捨てようと思っています。
私の住んでいる地域では、燃えるゴミで出していいというところまでは分かったのですが、
もしも誰かに拾われて中身を見られるようなことがあると嫌なのでどうにかしたいです。
データを焼いたディスクの裏を見ると、色が変わっている範囲がありますよね。
あの部分を割るなりなんなりして破損させれば、中身を見ることは不可能になりますか?
例えば要領いっぱいまで使用している場合、ディスクの端っこだけを割れば再生できなくなりますか?
それとも、要領いっぱいまで使っていようがなかろうが、ディスクの一部を破損させれば再生できなくなるのでしょうか。
真っ二つにするのが最良なんでしょうけれど……。
CD-R、DVD-Rを捨てるのは初めてなので、どのようにすればよいのか教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
円周方向に傷を付ければ読み取りができなくなります。
どれだけ書かれているかにかかわらず、外周など部分的に破損させても
読めなくなります。以前デジタル放送を録画しておいたAVCREC形式の
DVD-Rをうっかり踏んでしまってはじのほうだけが欠けましたが
レコーダーに入れても全く読みませんでした。
データを復旧されないようにする確実な手段はバラバラに砕くか
記録面を油性マジックで塗りつぶすなどしてみてはどうでしょうか。
DVDやクレジットカードなど、堅いものにも対応可能な
ハンドシュレッダーなんかもあります。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=P …
ディスクなどをバラバラにできるシュレッダーなんてあるんですね、知りませんでした。
あまり散らからない方法で破損させてから捨てます。
一応油性マジックで塗りつぶす方法もやっておきたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
下記のような手動式の光学メディア対応のシュレッダーで破断するのが、お手軽だと思います。
参考例
PSD-11
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=P …
ありがとうございます。
今回は自力で破損させて捨てようと思います。
シュレッダーは、またディスクを捨てる機会があるかもしれないので、用意しておこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD-Rについて教えていただけませんか!? 9 2022/12/12 23:04
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 対応ディスクがわからない 3 2022/10/26 15:03
- その他(ソフトウェア) iTunesでCDを焼きたいのですがプレイリストからディスクを作成時に、サポートされているディスク作 2 2022/03/24 21:32
- ドライブ・ストレージ 過去の写真や動画の長期保存(4、50年)に適しているのは何か?? 5 2022/04/29 15:41
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- テレビ DVD-RWが録画できなくなった 4 2023/06/21 12:02
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- 物理学 示すように,真空中の直交座標系を考える。y平面に平行な つ領域Iと領域Iがあり,軸上の領域Iと領域I 1 2023/06/25 14:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCにCDを入れたらすぐ出て来て...
-
DVDのファイナライズ
-
DVD-RWが、すぐディスクエラー...
-
WindowsでCDのfinalize
-
VHSをPCのHDDへ取り込んでDVD-R...
-
BDについて
-
ディスクの反り
-
DVDが再生できない?
-
dvdプレーヤーの不安、同じディ...
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
GOM PLAYER再生時のウィンドウ...
-
ISOイメージファイルは家庭用DV...
-
ベートーベン1~4字幕なしのバ...
-
DVD再生中にブラックアウト
-
UDFを一般的なDVDにする...
-
写真データを焼いたDVDを、...
-
isoファイルをMPEG-2 or H.264...
-
リージョンコードの変更
-
ブルーレイは必要か
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCにCDを入れたらすぐ出て来て...
-
ディスクの反り
-
SONY製ブルーレイレコーダーの...
-
Macで作成したDVDがWindowsで再...
-
DVD Shrink でリッピングして...
-
DVD-RAMをDVD-Rとして使いたい
-
B's Recorder GOLD BASICのファ...
-
PS2でDVD-Rを見ることはで...
-
iMovieで作ったプロジェクトをC...
-
8.5GのDVD-Rについて教えて下さ...
-
2層のCD-Rは音楽CDプレーヤー...
-
DVD-RがPC・PS3で読み込めません
-
ピクチャ画像をCD-R,DVDにコピ...
-
WindowsでCDのfinalize
-
ASUSのモニターで映画を見たい...
-
Memtek DVDプレーヤー MDP-2020
-
買ってきたビデオDVDが再生...
-
PC無しでISOファイルを再生
-
BDーR LTH TYPEの...
-
画面がコマ送りのようになる
おすすめ情報