重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は以前ある携帯会社の携帯を使っており、番号やアドレスデータを本体およびデータカードに保存していました。
ある日本体の調子が悪いので携帯機種変更をしようとショップを訪れ、変更していると、新しい携帯をもらったときにデータがすべてないことに気が付きました。データカードは入れなおせばデータが残るはずなのにと思って聞いてみると店員があやまってデータカードにはさみを入れて切ってしまったとのことでした。本体のデータだけならバックアップをとらなかったといわれて移せないことはありますが、今後もつかうはずのデータカードを誤って切ったのは店舗の責任ではないのかと思いましたが、店舗側は重大視していないようでした。その後仕事関係や友人などのデータを失いしばらく不自由しましたが、3年前のことです。今になって情報の重要性が認識されていますが当時は本人が誤って店長などにつたわるもきちんとした謝罪をうけられませんでした。納得がいきませんが、泣き寝入りするしかなかったのでしょうか。
今さらもう気にしていても仕方ないことですがすっきりしません。

A 回答 (3件)

No.2です。


補足を読みました。
機種変更を行っているのに、誤って契約中のFOMAカードをぶった切るなんて、有り得ない行為ですね。
中の保存データ云々よりも、こちらの方が常軌を逸した行為です。
もし当時店舗ではなくドコモのしかるべき部門へ申し出ていれば、その店舗はドコモよりかなりのペナルティを受けていたでしょう。

ただし、すでに3年前のことであり、納得行かなくとも一応は対応は完了しているようなので、いまさら「当時納得できなかった。情報流出の危険性がある」と言っても、どうしようもないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました。

ここで一度聞かせていただいたことですっきりして このことはもう忘れます。
何があってもいいように別にバックアップをとったり可能な防衛策はこうじていきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/23 23:22

いまひとつ状況が理解できないのですが、3年前に機種変した際にその場で使用中のFOMAカードにハサミを入れられたのでしょうか?

この回答への補足

コメントありがとうございます。
具体的には機種変更の際に私は待合でまっていて
名前がよばれて新しい機種をみせてもらって受け取る際にカードおよび中のデータもないことに気付き指摘したところ
先ほど破棄してしまいましたといわれた形です。
データが入っているのでと言ったら ゴミ箱から切断されたカードを後日もらうことはできましたが修復不能でした。

補足日時:2010/11/21 17:13
    • good
    • 0

データカードはSDカードかソニーのメモリースティックですか?


たんなるSIMカードなら電話帳とかは記憶されていません。
もしSIMカードなら解約して、新しい番号で新規にしたか、
調子の悪い原因にSIMカードも疑わしくて交換したか、だと思いますが。

SDカードをお返しするのを忘れていたり、電話帳が移せ無かったことを伝えないのは店員のミスですね。
ありえない失態だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答 ありがとうございます。
名前をだしていいのか迷ったのですが カードはFOMAカードです。
FOMAカードはwikipediaにも「電話番号情報が記録されているICカードである。
電話帳、ショートメール (SMS) 、ユーザー証明書 (FirstPass) を保存することができる。」と書いてあり、それに保存していたのです。解約ではないのに切られてしまいショックでした。

私は当時相当怒っていたのですが、あまり店舗側には伝わらなかったようです。
済んだことは仕方ないですが、本来であれば情報を扱う会社としては好ましくない対応と考えてよかったのだ思い、楽になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/21 14:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!