No.11ベストアンサー
- 回答日時:
よくあると思います。
USBメモリーとか、SSDとか、SDカードは、コントローラーが内蔵されています。
何度も書き換えをする時にコントローラーがその書き込む場所を都度変えている感じで、
コントローラーが破損すると寿命となり、突然死となります。
SSDとかは、RMA保証で新品と交換してもらえます。
■参考資料:プレクスター社のSSDが突然死したので、RMA保証で交換手続きした事例
https://matome.naver.jp/odai/2150694013686566401
HDDとか、SSDとかは昔からRMA保証があり、新品に交換してもらえるのですが、
micro-SDカードでも同様に新品と交換してもらえたりします。
ただ、メーカーとか、商品によって保証年数とかは決まっているので、一概に絶対に
新品に交換してもらえるとは言い切れません。
No.10
- 回答日時:
No.7
- 回答日時:
しますよ。
SDカードは消耗品です。
読み取りができない、フォーマットが出来ないとかなら、もう使えません。寿命が尽きたという事になります。
特に安物ほどはやく寿命が来ます。
読み書きには、回数制限がありますからね
No.6
- 回答日時:
SD カード(容量によって SD/SDHC/SDXC となります)は、フラッシュメモリを利用した不揮発性のメモリです。
それを、記憶媒体として使っている関係で、フラッシュメモリの欠点をそのまま持っています。欠点とは次のような項目です。・電子を使ってデータを記録している。そのためアクセス速度は極めて速いが、電子を閉じ込めておく場所から徐々に逃げ出していて、約 10 年ほどでデータが消滅する恐れがあります。
・一つのセルに書き込める回数に限界があり、SLC で 10 万回、MLC で 1 万回、TLC で 3,000~5,000 回、QLC で 1,000 回程度となります。繰り返し同じセルに書き込み、制限回数に達するとそれ以上書き込めなくなったり、アクセス不能になったりします。
SLC、MLC、TLC、QLC、4種類のSSDについて徹底解説
http://chimolog.co/2017/07/bto-ssd-slc-mlc-tlc.h …
SSD ではこれを回避するためにウェアレベリングという制御が行われています。SD カードの場合は、繰り返しの書き込みを想定しないので、そういった制御は行われていないでしょう。ただ、通常はデータを何千回も書き込みませんので大丈夫だと思います。
メモリセルの寿命を延ばすウェアレベリング
http://www.logitec.co.jp/data_recovery/column/vo …
・その他、SD カードは持ち歩くため、静電気などに晒されたりしてダメージを受けると、読み出せなくなることがあります。
・内部のコントローラの故障でも読み出せなくなります。
と言う訳で、SD カードはデジタルカメラやスマートフォン等でよく使われていますが、データを入れっ放しにするのは危険で、HDD や光学ディスクに書き移した(バックアップ)方が安全です。まぁ、滅多にデータが壊れることはありませんが、可能性は常にあるので油断しないことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
VAIOについて_No.2
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SD カードって読み取れなくなっ...
-
F902i 音楽データ保存および再...
-
windows11のウイルス対策
-
minecraft mod 「MobConfinemen...
-
Switchのゲームガンを買ったの...
-
【IT技術・スマホのmicroSDカー...
-
著作権保護機能のカードリーダ...
-
差し込み文書テンプレートの作...
-
こちらの商品の10/100Mというの...
-
ドラゴンクエスト
-
IHコンロの取り替え
-
boseのこのイヤホンを買おうと...
-
パソコンのHDDについて質問です...
-
HDAdvanceで・・・
-
audi Q7 MMI のDVD再生について
-
macのフォーマットのipodをHDD...
-
PS3の処分・データの消去について
-
フォーマットが必要ですと言わ...
-
ドラクエ8スマホバージョンがダ...
-
マイクロSDカードをフォーマッ...
おすすめ情報