
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2さんのようにやってもダメでしたら、試しにF902iで撮った画像をminiSDカードに移して、PCで見れるかどうかお試しください。
また、その撮った画像をいったんPCに移して、携帯でminiSDをフォーマットします。その後、携帯に移して情報を更新して撮った画像が携帯で見れるか確認してください。
(保存場所等は説明書を参考にしてください)
この時、見られない等がありましたら、miniSDカードとカードリーダー(miniSDカードをPCに差し込む所)が怪しいと思います。
型番をインターネットで調べ、「著作権保護対応」や「携帯電話対応」が書かれているか確かめてください。わからない場合は、そのメーカーに問い合わせてください。
なお、miniSDカードでは対応していないカードもあります。下のURL確認してください。
http://www.fmworld.net/product/phone/minisd/inde …
No.4
- 回答日時:
一度、下記ソフトを試してみてはどうでしょうか?
http://www.fmworld.net/product/phone/datalink/fo …
上記は、富士通が公開している携帯とPCとのデータ通信ツールです。
一度、上記ソフトで音楽データを書き込んだ後、
miniSDをエクスプローラーで見てみたら何処に音楽が入るのか判りますよ。
(特に著作権情報は関係なく送れるはずです。SH902iSはそうでしたから)
No.2
- 回答日時:
携帯動画変換君 - F902i
miniSDにコピーするときは \SD_VIDEO\PRL001\MOL***.3GP
(***は数字3桁)というファイル名
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?F9 …
>音楽データをitunesでaacに変換し
拡張子はAAC= m4a なので「3gp」に変更しましたか
http://www.trendmicro.com/jp/security/general/wi …
>miniSDカードのPRIVATE→DOCOMO→MMFILE→F_MUSICに保存しましたが
この場合だと想像ですが拡張子の変更だけかも
902系は拡張子は「3gp」です 音声&動画共・・
例えばD902iの場合はminiSDへのコピー後に更新が必要です
(取説を参照)
F902iは扱った事ないので参考に
No.1
- 回答日時:
著作権保護のために再生できないようになっているようです。
F902iで再生できるようにするためには、
別売のUSBケーブルでF902iとPCをつないでminiSDに保存する必要があります。
なお、補足ですが、iTunesMusicStoreで購入した曲は、
上記の方法でも再生できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SH-04H SDカードにデータが書き込めない(削除は可能) 4 2022/08/08 10:42
- 電子書籍 ファイルピックについて 1 2022/08/07 00:07
- 写真・ビデオ スマホアプリと携帯内の写真データについて 1 2023/06/18 22:03
- 写真・ビデオ スマホアプリと携帯内の写真データについて 3 2023/06/18 22:46
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンを昨日購入して何も分からない状態で詳しい方教えて頂きませんか? ①YouTubeなどをSaf 5 2022/07/22 22:45
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) マイクロソフト OneDrive スマホから見れない 2 2022/06/12 20:22
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- 待ち受け・壁紙 アンドロイド携帯からクロムブックの外付けHDDに画像を保存する方法 1 2023/02/07 16:09
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) iPhone SE を使ています、ボイスメモのPC保存方法を教えてください 2 2022/11/12 09:08
- iOS iPhone用動画保存アプリiCapのデータは外付けUSBメモリに保存できますか? 1 2022/10/18 17:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
F902i 音楽データ保存および再...
-
miniSDカードのデータが消えた!
-
外付けHDDがある日突然・・・
-
windows11のウイルス対策
-
DELL studio 1537・音楽ソフト
-
PSP MP4 非対応を対応に
-
TVにネットフリックスを繋げた...
-
携帯アドレスメモリー転送方法
-
USBカードリーダー
-
ワイヤレスLAN内臓
-
復活できない?
-
おすすめのUSBメモリ
-
コンパクトフラッシュが開けら...
-
SD-Jukebox V5
-
j-phoneの新機種の情報
-
アクセス(ADO)で全銀協フォーマ...
-
PCの温度について
-
miniSDが書き込み禁止に…
-
Xperia xz so-01jの機種で、 ど...
-
ipodをハードディスクとしてwin...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FOMAの機種変更で困っています...
-
miniSDカードの容量について
-
CD-Rのフォーマット ISO
-
Switchのゲームガンを買ったの...
-
minecraft mod 「MobConfinemen...
-
マイクロSDカードをフォーマッ...
-
削除した着信履歴を復元させる...
-
B3用紙が印刷できるプリンター
-
AVerMedia「診断ツール」が使用...
-
audi Q7 MMI のDVD再生について
-
PS3の処分・データの消去について
-
外付けSSDをフォーマットすると...
-
iPhoneアーティスト写真について
-
iPhoneからAndroidへの機種変更...
-
任天堂Wii用のHDMI変換するやつ...
-
GATHERSのHDDナビ VHX-072C ...
-
CD-Rのデータがフォーマットさ...
-
qubii duoのロック機能を使う場...
-
携帯電話で撮った写真をパソコ...
-
マジックゲート対応パソコンに...
おすすめ情報