dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です。

音楽CDの取り込みが出来るということですが
正規品のCD出なければだめでしょうか?

MP3データはたくさん持っているのですが
iTunesとかでMP3から焼いたものは
取り込めないのでしょうか?

せっかく買ったHDDをフル活用したいので
よろしく御願い致します。

A 回答 (1件)

再生メディアにCD-R/RW対応とあるので、コピーした音楽CDでも大丈夫でしょう。


というより、最近のナビは皆、CD-R/RWは大抵対応しています。
最近減ってきましたがコピーコントロールCDについてはやってみないとわかりません。
(普通のCDにしてしまえば問題ないでしょうが)

ただし、このナビは、圧縮音楽(MP3やWMAなど)には対応していません。MP3を焼いたCDやiPodの音楽、メモリースティックに保存した音楽をHDDに保存することはできません。
HDDに取り込めるのは音楽CDからの録音のみです。

最後に、HDDに録音した音楽を外に持ち出すことはできません。
HDDがいっぱいになったからといって、整理のためのバックアップはできません。HDDにたまった音楽は削除することしかできませんのでご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど音楽CDなら良かったんですね。
早速、CD-RWにiTuensで音楽CDを作成し、
挿入したらREC表示が出ました。
なのでこつこつ聞きたい曲を保存しようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/02 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!