重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

PC(WINDOWS2000)にコンパクトフラッシュリ-ダー(Card Reader & Wtiter Model PRD-CF2 PRINCE TOP社)を初めてインストールして接続した後、コンパクトフラッシュを入れて内容を開いた。その後、「安全にカードをぬく」という操作をせずに、フラシュカードを抜いてしまった。この後、再度、リーダーにカードを入れて開こうとしたが、「フォーマットされていない」との表示が出て、開けることが出来なくなってしまった。
そこで、このフラッシュカードをカードアダプターに入れて、別のノートパソコンで見ようとしたが、やはり、「フォーマットされていない」との表示が出て、開けることが出来なかった。
このフラッシュカードを回復する方法を教えてください。

A 回答 (2件)

 はじめまして。



 #1さんがおっしゃるように、ファイル管理部分が飛んだ可能性が高いです。

 最近は、データ復旧ソフト等が色々出ていますので、そういったツールで拾い出せればいいのですが、データ自体に破損が及んでいる可能性もゼロではないです。

個人的に難しいのであれば、データ復旧業者に依頼という選択肢もアリですが・・・ 業者によって費用は違いますが、コストは約1万円程度です。ソフトを買う費用・使用頻度との兼ね合いで検討されてはいかがでしょう?

↓ご参考

参考URL:http://www.hddlinx.com/ryoukin.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

vowowさん、回答有難うございました。
教えていただいた、復旧業者への依頼とソフトの購入と、検討してみます。
それにしても、きちんと手順を踏んで取り出せばよかった。

お礼日時:2005/08/18 20:22

たぶん、ファイル格納情報が壊れてしまったので読み込めないんでしょう。



再度フォーマットするしか方法は無さそうです。
もちろん格納されてたデータは全部消えるでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
簡単な復旧の方法がなさそうで、がっかりです。

お礼日時:2005/08/18 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!