
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
USBメモリーの管理情報である、区画構造情報(MBR)が損傷した結果と思われます。
この状態でも、データ復旧用のソフトでデータを回収することは可能です。
データ復旧ソフトは、単純な削除からの復旧ではなく、区画開放や、フォーマットからの復旧機能を持つものが必要です。
無償のものもあるかも知れませんので、
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/ …
で、一度お探しになってみたらいかがですか?
有料のものでは、例を挙げると、
データ復旧専門業者 オントラック http://www.ontrack-japan.comの
EasyRecovery http://software.ontrack-japan.com/easyrecovery/i …
http://software.ontrack-japan.com/easyrecovery/e …
から、無料のお試し版もダウンロードできます。
Data Recovery版では、Standerdリカバリー
Professional版では、Advancedリカバリー
でお試しください。
他の有料のソフトでも、無料の試用版がありますから、まずそれで復旧可否を確認してみて下さい。
No.3
- 回答日時:
他のパソコンで認識しないなら、フォーマットしない限り使えないです。
フォーマットできたとしても、信用できないので私なら使わないです。
それと、メモリースティックというのはソニーの商標です。正しくはUSBメモリなので、気をつけて下さい。
No.2
- 回答日時:
初めに接続端子を掃除してみて下さい。
接続不良が起きているとこうなる事が有ります。掃除方法としては、綿棒の先をつぶした物にアルコールなどをつけてUSBの隙間に差込み、接続端子をきれいにして下さい。
パソコン側も同様に掃除して下さい。
No.1
- 回答日時:
きちんとデバイスを停止せずにUSBメモリを抜いたことでそのようなことになることがあります。
フォーマットすると中のデータは消えてしまいます。
だめもとですが
「マイコンピュータ」を開き、USBメモリ上で右クリック → プロパティ
「ツール」タブの「エラーチェック」で「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」にチェックをいれ「開始」
をやってみてください。
それでダメなら業者に頼むか、復旧ソフトを使うことになります。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/02 19:35
回答ありがとうございます。
エラーチェックをクリックしたら「ディスクがフォーマットされていないので、ディスクのチェックを実行できませんでした。ディスクをフォーマットしますか?」という表示が出てきました。やはりダメなのでしょうか???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google Keep開く前は書いたメモ...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
外付けHDDの寿命
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
外付けHDD
-
電源ユニットの異音
-
Windows11でこのライセンスはよ...
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
オーディオインターフェースと...
-
win10から11へアップグ...
-
windows11/Outlook メール
-
google chromeのブックマークが...
-
このマザボマイクを2つ使えま...
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【IT技術・スマホのmicroSDカー...
-
差し込み文書テンプレートの作...
-
HDAdvanceで・・・
-
macのフォーマットのipodをHDD...
-
PS3の処分・データの消去について
-
フォーマットが必要ですと言わ...
-
マイクロSDカードをフォーマッ...
-
CD-Rのフォーマット ISO
-
外付けHDDがある日突然・・・
-
EXCELでフォーマットを作り、そ...
-
DMR-BRT260は、ハードディスク...
-
外付けSSDをフォーマットすると...
-
CD-Rのデータがフォーマットさ...
-
外付けHDDをtestdiskでなんとか
-
USBメモリースティック フォー...
-
SDカードの書込み禁止が解除で...
-
電子手帳・間抜けなシャープの...
-
マイクロSD復元方法
-
windows11のウイルス対策
-
minecraft mod 「MobConfinemen...
おすすめ情報