dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タスクマネージャーに出てくる一覧のどこを探しても、出てきませんが、なぜか25%が常時使用されています。これはウイルスなのか、心配になりました。

これはウイルスの可能性はありますでしょうか?
いったい何に使用しているのか、調べる方法がありましたら、教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

ウイルスの可能性はあります。


すぐに、ウイルスチェックしましょう。
タスクマネージャーのプロセスで何に使用しているのか確認できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

並び替えも行ったのですが・・・なぜか、20%も使用しているのはなかったんですよね・・・。
ご回答、どうもありがとうございます!

お礼日時:2010/11/23 07:20

処理の重い USB 機器を接続していたら,



タスクマネージャの
プロセス一覧の CPU にはでないけど,
パフォーマンスの CPU 使用率が常時 20% とかになる場合があります.

note PC に TASCAM US-2000 とかつないだ場合.

周辺機器を一つずつ,外してみよう.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マウスと、プリンタがつないであります。試してみます!
ご回答、どうもありがとうございます!

お礼日時:2010/11/23 07:21

タスクマネージャでのプロセスの表示を CPU使用率の高い順に並べ替えても出てこないのですか?



プロセスの表示を並べ替えていないようであれば、”ユーザ名”の隣の”CPU” という文字をマウスでクリックして並び替えて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

並び替えも行ったのですが・・・なぜか、20%も使用しているのはなかったんですよね・・・。
ご回答、どうもありがとうございます!

お礼日時:2010/11/23 07:20

今自分のPCのCPU使用率をタスクマネージャで見てみました。



OS:Windows XP SP3
アンチウィルス:ウィルスバスター コーポレートエディション

何もしていないときは8%~10%くらいまで下がるので、
常時25%というのはちょっと高い気がしますね。
常駐アプリとかはきってある状態なんでしょうか?

ウィルスかスパイウェアといったものに感染している可能性はありますね。
アンチウィルス・ソフトでの完全スキャンを一度やってみることをお勧めします。
あと、念のため、セキュア・モードで立ち上げた場合と比較してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スキャンしたところ、異常なしでした!
ほっとしましたが・・。
さて、どうしたものか・・・。
ご回答、どうもありがとうございます!

お礼日時:2010/11/23 07:21

プロセス一覧(全ユーザのプロセスを表示する のチェックあり)で


CPU使用してるプロセスが出てこないということなのでしょうか?

私自身は聞いたことがないですがもし本当にそうなら
ウイルスの可能性もあるかもしれません
もしくはOSに異常をきたしている
のどちらかでしょう

タスクマネージャで出ない限りユーザ側では調べようがないのではないかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

異常。うーん。
かもしれませんね。
どうしよう・・・。
ご回答、どうもありがとうございます!

お礼日時:2010/11/23 07:21

タスクマネージャのプロセスタブで調べて下さい。


使用率の高いプロセスが分かるはずです。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

並び替えも行ったのですが・・・なぜか、20%も使用しているのはなかったんですよね・・・。
ご回答、どうもありがとうございます!

お礼日時:2010/11/23 07:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!