
知り合いから不要になったディスプレイを譲ってもらいました。
これを機にうちのデスクトップPCをマルチディスプレイにしたいと思っています。
しかし、PCには詳しくないので、どのように接続したらよいのか全く分かりません。
各機器の内容は以下の通りです。
【PC】
Aspire M5201
【スペック】
OS:Windows 7 Ultimate
プロセッサ:AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4200+ 2.20GHz
実装メモリ:2.00GB(1.75GBまで使用可能)
システムの種類:32ビットオペレーティングシステム
【ビデオカード】
ATI Radeon HD 3200 Graphics
【ディスプレイ(1)】
Acer P223w
【ディスプレイ(2)】
IODATA LCD-AD191XB3
素人なので記入漏れなどあると思います。その都度ご指摘ください。
PCの背面には、二重の□のマークの付いた3列15ピン用の出力端子(VGAというのでしょうか?)と、HDMIと書いてある出力端子が一つずつあります。
ディスプレイ(1)にはHDMI端子がありますが、コードが手元にないのでつないだことはありません。
(2)を15ピン端子に、(1)をHDMI端子に繋ぐだけでマルチディスプレイにすることができるのでしょうか?
それとも別の何かが必要なのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>(2)を15ピン端子に、(1)をHDMI端子に繋ぐだけでマルチディスプレイにすることができるのでしょうか?
これで合ってますよ。
ちなみに、RadeonドライバのCatalyst 10.9で
HDMI接続時のスケーリングオプションが設定(保持)できない不具合がありました(私も経験済み)
Catalyst 10.10以降で解決しています。
RadeonをHDMIで接続するとデフォルトだと黒枠が表示されます(たぶん)。
スケーリングオプションでオーバースキャン(0%)に設定してください。
http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scalin …
No.3
- 回答日時:
一応、設定方法も。
1,デスクトップで右クリック
2,「画面の解像度」
3,「ディスプレイ」拡張したいディスプレイを選択。選択できなければ検出。
4,「複数のディスプレイ」表示画面を拡張する
5,「適用」
メインディスプレイを変更したい場合は
該当のディスプレイを選択し
「これをメインディスプレイにする」にチェックして適用。
No.1
- 回答日時:
マルチディスプレイについて!
マザーボードの裏から15ピン用の出力が出ているのでしたら、1画面はそこにつなぎます。
多分、今でもこのピンでしょうか? それともHDMIでしょうか?
どちらにしても、いつも使用している場所で、1画面をつなぎモニターを使ってください。
2の、IODATA LCD-AD191XB3 は、その他に出力端子につないでください!
そしたら、Vistaなので、スタートから、コントロールパネルを選択します、
次にクラシック表示で、画面設定をクリックして、一番下の画面設定で設定します!
画面でモニターが、1と、2が出ているはずです。
青くなっていない画面をクリックすると、下の辺りにチェックするマドが出てきます、
このモニタをメインにする
デスクトップをこのモニター上で移動できるようにする
使いたいようにチェックして、画面の解像度に合わせて設定すればデュアルディスプレイが使えます!
簡単なので設定してみてください(^^:
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
>多分、今でもこのピンでしょうか? それともHDMIでしょうか?
今はピンのほうを使用しています。HDMIのコードが無いもので。
>2の、IODATA LCD-AD191XB3 は、その他に出力端子につないでください!
すいません。ここをもう少し詳しく教えてください。このピン以外に(2)のモニターが繋がりそうな端子はないのですが、どうすればよいのでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ フルHD6枚表示できるPCの最適構成は何でしょうか? 4 2022/11/18 19:07
- モニター・ディスプレイ Dell G2422HSのディスプレイの入力信号の切替器やリモコンを教えてください 4 2023/05/30 17:56
- モニター・ディスプレイ 【液晶テレビ、液晶ディスプレイに詳しい人教えてください】液晶ディスプレイのポートはHD 5 2023/02/02 19:48
- モニター・ディスプレイ 富士通の一体型PCに付ける外部ディスプレイはどうやって選べば良いでしょうか? 6 2022/06/26 16:28
- モニター・ディスプレイ ノートPCとディスプレイを直接つなぐ 4 2022/05/29 11:55
- モニター・ディスプレイ PCのHDMI出力端子につなげるディスプレイで小さめ、縦型って売ってないでしょうか? 7 2022/06/28 22:16
- その他(パソコン・周辺機器) 3色ケーブルをHDMI入力端子に繋いでも映らない 4 2022/07/09 19:26
- モニター・ディスプレイ パソコンからディスプレイへUSB-cへの給電が可能なPCやディスプレイはありますか? 6 2022/11/02 00:21
- モニター・ディスプレイ ネット接続を重ねると画面がブラックアウトする 8 2023/05/01 15:21
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディスプレイの画面が一瞬つい...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
外付モニターてアイコンが表示...
-
PC本体とディスプレイの電源ケ...
-
マルチディスプレイで動作が不...
-
ディスプレイの黒枠をなくしたい
-
ディスプレイの横にあるUSB差込口
-
マルチディスプレイ 2台中1台が...
-
ノートPCのディスプレイを取り...
-
NVIDIAコントロールパネルのな...
-
PC初心者ですNVIDIA Geforce GT...
-
ネット接続を重ねると画面がブ...
-
トリプルディスプレイ接続
-
NVIDIAコントロールパネル3d設...
-
PCとディスプレイモニターの音...
-
LCD-MF223FBRディスプレイをWIN...
-
パソコン外部ディスプレイの画...
-
ノートパソコンの画面が揺れる...
-
NEC製ディスプレイにPS3を接続...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディスプレイの画面が一瞬つい...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
PCとディスプレイモニターの音...
-
パソコン外部ディスプレイの画...
-
マルチディスプレイ 2台中1台が...
-
外付モニターてアイコンが表示...
-
ノートPCのディスプレイを取り...
-
NVIDIAコントロールパネルのな...
-
HDMI接続時にヘッドホンを使い...
-
ネット接続を重ねると画面がブ...
-
マルチディスプレイで動作が不...
-
パソコンからディスプレイへUSB...
-
MACのトリプルディスプレイで拡...
-
どうかどなたか教えてください。
-
ディスプレイの横にあるUSB差込口
-
ディスプレイのACアダプタは互...
-
ディスプレイが黄色のフィルタ...
-
PC本体とディスプレイの電源ケ...
-
LCD-MF223FBRディスプレイをWIN...
おすすめ情報