No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.2 です。
お礼の 「できました!」 とは、どういう状況でしょうか? 思うに、ノートパソコンで外部ディスプレイを繋げていらっしゃるような気がします、
「複製」 にしますと、ノートパソコンのディスプレイと外部ディスプレイが同じ画面となります。内部ディスプレイが 1920×1080 の場合、外部ディスプレイが同じ 1920×1080 の場合は、全く同じ画面が表示されますが、内部ディスプレイが 1366×768 の場合は、外部ディスプレイも 1366×768 になってしまいます。これは、「複製」 の場合、接続されているディスプレイで最も解像度の低いものに合せる仕様だからです。まぁ、これは当然でしょう。
「拡張」 は、内部ディスプレイと外部ディスプレイを別々に設定できますので、自由度が高いです。それに、別々の画面を表示できるので、メイン側で主作業を行い、サブ側で検索をするなどの分業が可能になります。
デュアルディスプレイの場合は、皆さんは殆どが 「拡張」 を使っています。メインディスプレイ側にデスクトップのアイコンが表示されますので、内部ディスプレイをサブにして、外部ディスプレイをメインにすれば、外部ディスプレイのデスクトップにアイコン表示が行われます。
尚、外部ディスプレイをメインにしていても、コネクタを抜けば自動的に内部ディスプレイにアイコンは戻ってきます。
ノートPCをドッキングステーションを通じて別モニターに繋いでいます。
画面は別モニターのみ使用していますので、複製でも問題ないのでしょうが(解像度は1920×1080)、貴方さまから拡張設定を推奨いただきましたので、現在はその設定でモニター画面を使用している状況です。
貴重なご教示、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
デュアルディスプレイで 「拡張」 を選択している場合は、デフォルトの設定ではメインディスプレイ以外にはデスクトップのアイコンは表示されません。
Windows 10をもっと便利にする「マルチディスプレイ」活用テク
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia …
上記では、タスクバーのアイコンはサブディスプレイにも表示できますが、デスクトップのアイコンは表示できません。サブディスプレイにデスクトップのアイコンを表示してければ、メインディスプレイを切り替えて下さい。そうすれば、外部モニター側にデスクトップのアイコンが表示されます。
そうでない場合は、ANo.1 さんの言うように 「複製」 にするしかありませんが、それでは画面を広く使えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 外付けハードディスクの使いまわし方 1 2022/09/09 12:43
- モニター・ディスプレイ Win11マルチディスプレイでの異なる仮想デスクトップの表示 3 2023/02/01 10:02
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- その他(OS) Windows11でアイコンが変更できない 1 2022/12/15 16:38
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンの不具合 7 2022/10/09 09:48
- モニター・ディスプレイ ノートパソコンに、モニターを接続したのですが、パソコンを起動する際に起動画面がモニターに表示されるの 3 2023/02/18 17:01
- モニター・ディスプレイ 「.cur」のアイコン表示について 4 2023/03/04 10:21
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) グラフィックボード(2080ti)からのtype-cによる映像出力について教えてください。PD対応の 2 2022/09/16 09:21
- Windows 10 PCのアイコンが消えてしまいました 3 2022/03/24 01:52
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 心電図モニターの見方について 心電図モニターに表示されてる呼吸数って、1分あたりの呼吸数でしょうか? 1 2022/08/20 19:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
外部モニターを接続するとデスクトップのアイコンの位置が変わる
モニター・ディスプレイ
-
HMDIケーブルの使用してデスクトップのアイコンが表示されない
Windows 7
-
ノートPC本体をを開くと、アイコンの配置や大きさが変わってしまう
Windows 7
-
-
4
Windows11 デスクトップアイコンが勝手に移動しないようにしたい。
Windows 10
-
5
モニターを拡張したのですが、モニターの方がメイン設定になっているもののウェブとかを開こうとすると処理
モニター・ディスプレイ
-
6
デュアルディスプレイの設定(複製はできるが拡張できない)surface Pro(Windows10)
モニター・ディスプレイ
-
7
PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません
モニター・ディスプレイ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
ディスプレイの画面が一瞬つい...
-
マルチディスプレイ 2台中1台が...
-
パソコン外部ディスプレイの画...
-
外付モニターてアイコンが表示...
-
ネット接続を重ねると画面がブ...
-
DELLのディスプレイと本体の分...
-
PCとディスプレイモニターの音...
-
24インチ 4kディスプレイって...
-
パソコンからディスプレイへUSB...
-
使っていないノートPCをサブデ...
-
ディスプレイオーディオのHDMI...
-
Dell G2422HSのディスプレイの...
-
AIO520で外部出力ができなくな...
-
ノートPCのディスプレイを取り...
-
ディスプレイ購入前に前面にイ...
-
古いノートパソコンを2台接続...
-
マルチディスプレイで動作が不...
-
2台のPCをデュアルディスプレイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディスプレイの画面が一瞬つい...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
PCとディスプレイモニターの音...
-
パソコン外部ディスプレイの画...
-
マルチディスプレイ 2台中1台が...
-
外付モニターてアイコンが表示...
-
ノートPCのディスプレイを取り...
-
NVIDIAコントロールパネルのな...
-
HDMI接続時にヘッドホンを使い...
-
ネット接続を重ねると画面がブ...
-
マルチディスプレイで動作が不...
-
パソコンからディスプレイへUSB...
-
MACのトリプルディスプレイで拡...
-
どうかどなたか教えてください。
-
ディスプレイの横にあるUSB差込口
-
ディスプレイのACアダプタは互...
-
ディスプレイが黄色のフィルタ...
-
PC本体とディスプレイの電源ケ...
-
LCD-MF223FBRディスプレイをWIN...
おすすめ情報