dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日に何時間かのデスクワークをするのですが、ものの一〇分程度で背中や首が痛くなってします
ちゃぶ台でやっているので椅子には座っておりません。お尻に何も敷かない状態で台は、だいたい自分の胸の辺りにあります
慢性的な体の痛みとは違い姿勢や台の高さなどから起因してるものだと思うのですが、解決方法が見つからないのでここに質問させていただきました

一体何が原因でしょうか?
椅子を使わない場合は一体どういった姿勢なら体の痛みを抑えることができるのでしょうか?

体が痛くて身が入りません……皆様のご回答をお待ちしております

A 回答 (1件)

こんにちは。


私も仕事上毎日10時間ぐらいデスクワークをしてるので夜中背中が痛くて寝れない時とかあります。
私の場合、集中してくると猫背になって肩が上がってくるので力が入り、肩こりや背中の痛みにつながるみたいです。

姿勢をなるべく正して軽く腹筋に力が入った状態で、肩の力を抜いてというのを意識すると身体が痛くなりにくいです。
背もたれのある椅子があるなら、背に体重をあずけて肩の力を抜いて作業が出来て、これも私は疲れにくいです。
姿勢を保つ座布団もあるみたいなのでそういうのを使うのもいいかもですね。

あとは、ヨガやストレッチをすると痛みがマシです。
痛くて眠れないときは、夜な夜な背骨を伸ばすストレッチをしたりしています。

ちょっとめんどくさいけれど、痛みにはかえれませんw
私もここの回答を見て軽減したいです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅れてしまい大変申し訳ございませんでした

椅子を使うことにしたのですが、やはり痛みは取り除けませんでした
しかし作業中に筋力トレーニング(腹筋や背筋)を挟むことによって、凝りを大幅に防ぐことに成功いたしましたのでご報告いたします

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2011/06/01 03:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!