
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一応、私のローカルサーバでは同じディレクトリにこの4つが入ってます。
public:サーバ設定にて、このディレクトリの中のみ公開されるようになっている。中にはhtmlやmainのphp、css
setting:ディレクトリ構造やdefine、サーバの違いを吸収するプログラムなど、一番最初に動かしたい処理
lib:自作ライブラリ、PEAR、フリーライブラリなどをすべてこの中に入れる。この中でさらに種類、ジャンル別にいくつもディレクトリ分けされている
template:smarty等のテンプレート専用ディレクトリ
ただ、いきなり初心者がこういう事をやっても想定外のところで苦戦すると思います。
(パスの連絡が不完全でプログラムがおかしい、みたいなのは確実に経験すると思います)
なので、はじめのうちは、
気にせずに解説書通りにやった方がいいでしょうね。
ある程度プログラムになれてきたら、
自作プログラムからライブラリを切り出して、
それを保管するディレクトリに別途保存したり、
どんなディレクトリ構造がいいかを考え直してみたらいいと思います
No.2
- 回答日時:
考え方は2つ
なんらかの設定ミスや不測の事態を想定して、非公開パスにおく
その場合はモジュールならインクルードパスに置くのが妥当です。
CGIとして利用する場合はCGI用の非公開パスに置くのもよくある
パターンですね。
もうひとつは、固苦しく考えず、通常の公開パスにおく。
セキュリティ上は多少問題がありますが、個人で運用する限り
致命的なことにはならないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在位置より2つ上のディレク...
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
MkDir関数
-
Permission denied in
-
VB2008でFTPでのディ...
-
Subversionのリポジトリの削除
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
.htaccessにphp_valueが使用できな
-
*.php、*.php3、*.phtmlの違い
-
mysql→EUC-JP、php→UTF-8の時の...
-
phpでメール送信できません 原...
-
phpのextension_dirを複数指定...
-
phpの中でphpを書けないか
-
PHP PDOライブラリが読み込まれ...
-
mamp環境でのcronの使い方で困...
-
PHPでメールを受信するには?
-
再度、xamppにおけるjpgraphの...
-
セッションについての設定なの...
-
2つの画像ファイルが異なるファ...
-
require_once()でファイルが読...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
CFileDialogの最初のディレクト...
-
Subversionのリポジトリの削除
-
バッチを用いたフォルダの自動移動
-
makefile でファイルをコピーす...
-
rmdirでフォルダが消せません
-
visualstudioでc#のdllができない
-
Visual C++ 2005 Express Editi...
-
ロケットBBSについて
-
phpのftp_putについて
-
現在位置より2つ上のディレク...
-
define でのルートディレクト...
-
ハッスルサーバーで海外からWP...
-
VB.NET 最下位のディレクトリ名...
-
絶対パス?絶対アドレス?意味...
-
レンタルサーバーでPDF出力
-
MkDir関数
-
図に示す階層構造で,現在のデ...
-
【BAT(バッチ)ファイル】Web...
-
http://localhost/に.htaccess...
おすすめ情報