
OSはXP、バージョンは3.1.6です。
25MB超の添付ファイルをつけ、一斉送信したメールがあります。
(諸般の事情により、このサイズのファイルを添付せざるを得ませんでした)
案の定、いくつかの送り先からエラーで戻ってきたので、先方のアドレスを確認後、重たいエラーメールを削除したいのですが、そのメールを選択するとアプリケーションが「応答なし」になってしまい、削除できません。
どうやら、インライン表示になってしまうのが応答なしの原因のようです。
でも、メニューの「表示」の中の、「添付をインラインで表示」のチェックははずれているのです。
削除するには、どうしたらいいでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
>受信トレイの中に、更にいくつかのフォルダを作っていまして、そのうちの1つの中にあります。
補足ありがとうございます。
受信トレイの位置は、何も書かれなかったということは、ローカルフォルダ配下ですか?
Thunderbirdは個々のアカウントフォルダ毎の受信トレイを使うこともできますから、保存場所のパスに違いがあったのですが。
で、Thunderbirdは、各トレイ毎に1つのメールデータファイル(拡張子のないmbox形式のファイル)と同名の拡張子.msf(索引ファイル)が組みになって、フォルダペインのトレイを選択したら一覧で表示されるようになっています。
デフォルトのファイル名は、受信がinbox、送信済みがsent、送信トレイはunsent、ゴミ箱がTrashなどで、ユーザーが作成したトレイのファイルは、そのトレイ名です。
サブフォルダの場合は、親のフォルダ名で、拡張子.sbdのフォルダの中に、下層のトレイ名のファイルが保存されています。
他のメールが移動できたようですから、その「目的のファイルと、同名の.msfファイルを同時に削除」してThunderbirdを起動したら、そのトレイは残ったメールデータと一緒に画面から消えます。
同トレイが消えても再度作成して、移動したメールを戻してやればよいとの考えです。
また、もし、当該削除するトレイの下層にトレイがある場合は、それらは一時的にどこかのトレイの配下又はローカルフォルダ直下にドラッグなどで移動してやってからです。
削除するファイルの所在場所は、デフォルトでは、
C:\Documents&Settings\ユーザー名\Application Data(隠しフォルダ)\Thunderbird\Profiles\任意の英数字.default\Mailフォルダの下層になります。
ローカルフォルダのトレイの場合は、Mail\Local Folders\の中に確認できると思います。
アカウントフォルダの場合は、Mail\アカウントサーバー名フォルダの中にあります。
隠しフォルダを見えるようにフォルダオプションで設定して、Thudnerbirdを終了した状態で確認してみてください。
なお、少なくとも、現状のアカウント設定やアドレスなどすべての設定データをバックアップするには、上のパスにある[任意の英数字.defaut]フォルダ(プロファイルフォルダと言います)をそのままそっくりバックアップコピーしておけば、少なくとも現状には戻せますから、安心して試してください。
復元方法は、その時のプロファイルフォルダ(A)の中にあるものをすべて削除して空にしておいて、バックアップした[任意の英数字.defaut]フォルダの中のものをすべてコピーして、空にしたAのプロファイルの中に貼り付けて、Thunderbirdを起動したらよいです。
No.2
- 回答日時:
重たいエラーメールは、現在、どのトレイにあるのですか?
ローカルフォルダ又はアカウントフォルダの送信済みトレイなのか、それを教えてください。
もし、当該メールと同じトレイにある他のメールを、別途作成したトレイに移動できるなら、それも行ってから状況を教えてください。
Thunderbirdをセーフモードで起動してもどうか?と思いますし、そのデータの元ファイル自体を削除することを考えましょう。
ご回答ありがとうございます。
該当エラーメールですが、受信トレイの中に、更にいくつかのフォルダを作っていまして、そのうちの1つの中にあります。
エラーメールと同じフォルダの中に入っている別メールの、別トレイへの移動は可能でした。
送信済みフォルダ内のファイルにつきましては、簡単に削除できました。
添付ファイルがインラインでなかったのが原因でしょうか?
また、「元ファイル自体」とは何を指すのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードでメールが受信されない 10 2022/03/24 17:00
- Outlook(アウトルック) アイホンで撮った写真を一枚だけPCに移し画像を縮小してWebメールに添付して送信する方法 1 2022/04/22 15:33
- LINE LINE機能の"削除"について、した側とされた側に起こることを教えてください LINEのトーク一覧か 2 2023/04/13 08:24
- 書類選考・エントリーシート 履歴書添付の際のパスワードについて 2 2022/05/30 19:29
- Outlook(アウトルック) 未読ならば受信トレイから削除する 2 2023/02/12 19:21
- PDF PDFを自動添付したメールを送信してくれるツールを探しています。 2 2023/02/07 15:19
- その他(ソフトウェア) 特定のpremiere proのファイルが開けなくなりました。 1 2022/11/16 12:31
- Gmail ThunderbirdでGmailを削除しても戻ってきてしまうので、とても困ります。 2 2022/07/07 16:38
- その他(Microsoft Office) officeのWordで作成した文章をメール添付してしたい 3 2023/08/07 07:12
- ハッキング・フィッシング詐欺 社用メールから個人メールへ資料送信してしまいました... 4 2023/03/19 13:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Tunderbirdで「日報」と言う件...
-
121wareの自動設定ナビの使い方
-
ATOK13
-
CDに保存した受信ファイル、送...
-
Thunderbirdでフォルダの最適化...
-
Thunderbirdの特定のメールだけ...
-
Thunderbird 特大受信メールを...
-
受信トレイの記録が消えた
-
dbxファイルは開けますか
-
パソコンを買い換えました。受...
-
OUTOLOOKの受信トレイ...
-
バックアップしたつもりのメー...
-
windows8 受信トレイのメールの...
-
メール移行がうまくいきません。
-
メールのバックアップについて
-
サンダーバードへの移行について。
-
outlookのpstファイルについて
-
OutlookExpressにOutlookを追加
-
アウトルックの古いアイテムに...
-
OEでの「未送信メール」表示の件
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの特定のメールだけ...
-
Thunderbirdでフォルダの最適化...
-
サンダーバードのメールの受信...
-
サンダーバードのフォルダが削...
-
サンダーバードの送信済みトレ...
-
Thunderbirdの最適化しない方法
-
サンダーバード(Thunderbird)...
-
起動できなくなったPCから取り...
-
既にインストール済みのthunder...
-
Thunderbird受信トレイの一部を...
-
サンダーバードのメールはマー...
-
受信トレイのスクロールバーの位置
-
受信トレイが開かないのですが?
-
Thunderbirdメッセージの保存先
-
IE2006を利用しています。
-
Outlook Expressのデータを引き...
-
メールをフォルダごと.一括保...
-
受信メールが自動的に削除済み...
-
outlookで受信トレイをクリック...
-
Windows95のMicrosoftMailに代...
おすすめ情報