dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者です。

WindowsXPのOutlook expressからWindows7のWindows Liveメールへメールデータを移行する際、
ネットを参考にしながら以下の手順で行いましたが、移行先で確認すると、
受信メールだけ、半年分ほど(件数にすると1000件以上)
「メールメッセージ」という1KBの受信メッセージになり、文章は空白です。
これはどういうことなのでしょうか。
ちなみに、「メールメッセージ」という受信メールは、移行されないメッセージの数と同じではありません。

<<おこなった手順>>
(1)Outlook expressのメールデータの場所を「ファイル名を指定して検索」し、
フォルダー内をコピーし、移行先のwindows7のハードディスクに貼り付け
(2)Windows Liveメールを起動し、「メッセージのインポート」でファイルを指定、実行

問題の起こった受信メール以外のメッセージは移行されました。
どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

<<おこなった手順>>で書かれた方法は、次ですよね?


http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …

Outlook ExpressのFolders.dbxが各dbxを認識していれば、本来、Windows Liveメールの保存フォルダに生成される「インポートされたフォルダ」内に入るはずです。

それができないととなると、
>問題の起こった受信メール
は、Outlook Expressを起動してドラッグ&ドロップ方式で、各emlファイルにコピーできませんか?
コピーされたemlファイルをダブるクリックして、本文も確認できれば、Windows Liveメールの受信トレイにD&Dして取り込んだらよいです。

なお、受信トレイ.dbxファイルがおかしいことも考えられないこともないですが、その場合、dbxファイルをemlファイルに抽出できるツールもあります。
http://www.yamamototakashi.com/soft/mailexportto …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> <<おこなった手順>>で書かれた方法は、次ですよね?
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …

その通りです。
おっしゃる通り、インポート自体は出来たのですが、
なぜか受信トレイだけ不完全になりました。


>それができないととなると、
>>問題の起こった受信メール
>は、Outlook Expressを起動してドラッグ&ドロップ方式で、各emlファイルにコピーできませんか?
>コピーされたemlファイルをダブるクリックして、本文も確認できれば、Windows Liveメールの受信>トレイにD&Dして取り込んだらよいです。

それぞれ別々のPC間での作業でしたので、ドラッグ出来ませんでした。。。

hinagohng様に書き込んで頂く前と、そして本日を含め粘りまして、
Outlook ExpressをLiveメールにバージョンアップして
データを共通にして移す方法を試み、メッセージデータの移行に成功しました。
(・・・と思います 苦笑)
hinagohng様ご推薦のツールを試したかったのですが、
会社のパソコンでしたので、勝手なインストールが出来ず・・・

情報、本当に有難うございました!
ドラッグするだけでデータが書き換わることを初めて知りました。
今後に役立てます。

お礼日時:2011/08/31 14:52

#1です。



>それぞれ別々のPC間での作業でしたので、ドラッグ出来ませんでした。。。

この場合は、ドラッグ&ドロップで、各通のeml形式のファイルにコピーしたデータをフォルダに入れて、それをUSBメモリーでも使って、他のPCのデスクトップに移してから、逆方向で、OEなどのトレイの画面にドラッグ&ドロップしたらよいですので、補足しておきます。

移行できたのでしたら、今後の参考ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!