dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

経験者の方にお聞きします。

キャノンCDダイレクトプリントでDVD-Rに盤面印刷をするのですが、印刷開始を実行するとCD-Rトレイが一旦中に入って、また、外に出てきてしまいます。頻繁には無いのですが、時たま有るので困ります。

何が原因で、どうしたら直りますでしょうか。

自分なりに原因を考えてみたりもしたのですが、分かりません、トラブルシューティングも活用して見たのですが、一向に分かりません、宜しく、お願いします。

セッティングは間違いないと思うのですが.....

A 回答 (3件)

CDトレイの銀色の部分を掃除してみるのはどうでしょうか?(3箇所ある位置合わせするための四角いやつ)



それでダメならプリンターのプロパティで、ユーティリティ→特殊設定の「CD-R印刷時にプリンタぶるディスクの有無を判別する」のチェックを外してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、有難う御座いました。取りあえずやって見ます。

お礼日時:2004/12/15 11:45

PCの画面にトレイをセットしてください。

って表示されませんか?
その前に入れてしまうと、出てきてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。画面通りにやっていても、中々、上手くいかないものですね!

お礼日時:2004/12/15 11:49

当方エプソンのプリンタなのですが、全く同じ経験を持っております。



私の場合、プリンタの電源を入れてからしばらく待ってトレイを挿入することにしています。すると100パーセントとは言わないものの、トレイが吐き出される現象は明らかに少ない傾向にあります。

プリンタの電源を入れると、印刷準備のためにしばらくヘッド部分がウロウロと音を立てて動きます。この準備作業が終わった頃(すなわちヘッドが動かなくなった頃)を見計らってトレイを挿入してみてください。ひょっとしたら改善が見られるかもしれません。

しかし、メーカーを問わず皆さん同じような現象に悩まされているのですね、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。同じ事で苦労している方が居ただけでも何か、ホットしました。中々、上手く行かないものですね!

お礼日時:2004/12/15 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!