dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCを使いだして10年ほどです。
習ったわけではないので、専門的な言葉はちょっと疎いです。

シャットアウトしたはずなのに、ウィーンと起動することがしばしばです。
夜中だったり、TV見ているときだったり、昼間も夜も関係ないようです。
なんでもない日もあります。

解決策を御存じの方いらっしゃいますか?

ちなみに、NEC VW500/L です。 2年使用です。

A 回答 (7件)

可能性は二つ



1.Wake Up On LAN によってパソコンが起動される。
 (LAN接続先からパソコンを呼ばれて起こされる)

 「コントロールパネル」から「ネットワーク接続」を選び、使用している接続の
 プロパティを開き、「詳細設定」のタブにあるプロパティ項目に
 "Wake-on-Lan機能" という物があります。
 これの 値 を "なし" にすれば勝手に起動することは無くなります。

2.テレビ機能(Windows Media Center)によるタイマー起動
 (実はよくある)

 対処方法は次の PDFドキュメントを参考にしてください。
 (製品を購入時に同じものが入っていたはずです)
 http://121ware.com/e-manual/m/nx/ac/200910/wmc/v …

 最後のほうに
 「決まった時間に Windows Media Centerがアップデートされます(そのとき、パソコン
  が省電力状態であっても自動的に復帰してアップデートが始まります)。」
 とありますので、勝手に電源が入ると言うことですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Cupper-2さん  ありがとうございます。

(2)の方法は以前試したのですが、これではなかったようです。
(1)を試してみます。

NECのサイトでもわからなかったことが、ここではわかるんですね~~~。
感謝です。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/26 08:18

パソコンでテレビ使えますか?そのソフト設定で、決められた時間帯、決められた曜日に自動的に番組データ取得が設定されてると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これは、以前に試してみましたが、原因ではなかったようです。

お礼日時:2010/11/26 08:19

もう10年使っておられるのですからベテランですね(^_^) 従ってBIOS起動をする術は心得ておられると思います。

スウィッチオンしたときに所定のファンクションキーを押すことで起動できます。もしご存じなければマニュアルに書かれています。そして Auto Power Mode の設定がないかどうかを捜します。見つかったらたぶんそれがオンになっていると推定されますから、その機能をオフにすれば自動的に立ち上がる現象はストップする筈です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
以前にやってみたのですが、原因ではなかったようです。

お礼日時:2010/11/26 08:22

勝手に起動するということは「LAN機能を使ってリモートで電源を入れる」という事が考えられます。


この機能を「Wake On LAN」といいます。貴方のパソコンはほかにネットワーク経由でパソコンが繋がってませんか?。
LAN回線でなにかの誤信号が貴方のパソコンのLANにアクセスして起動させているかもしれません。

BIOS画面を出してこの機能があれば「OFF」する方が良いと思います。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2399657.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やってみます。

お礼日時:2010/11/26 08:23

Wake on LAN などの設定が有効になってしまっている可能性があります。


(LANなどから信号が入ると、PCが起動するようになる設定です)

Wake on LANの設定はBIOS画面から行うことが出来ます。
BIOS設定画面はPCにより入り方が異なりますので、取扱説明書などで確認して下さい。
(基本的にはPC電源投入後の黒い画面の時にF2キーorF8orDELLを押す)

またBIOSの設定項目の表示も「Wake on LAN」であったり「WOL」、「Remote Wakeup」と
様々ですので、もし自信がないようであれば、LANケーブルを抜いた状態で自動起動する
ことがなくなるのを確認したうえで、メーカーのサポートセンターへ連絡して、細かい
指示をもらった方が確実かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
試してみます。

お礼日時:2010/11/26 08:24

電源ボタンのスイッチが押されぱなしになっている


埃などで、電源スイッチがくっついた状態になっている
BIOS設定でウエイクアップLANがONになっている
BIOS設定で電源設定がマウスやキーボーボでの設定がONになっている。
リモコンのボタンがくっついている


上の二つはエアブロアーを使って掃除 ボタンがくっついているようなら修理

下の2つは立ち上げ時にF1を連打してBIOS設定画面を見ないと分からない

最後の一つは、リモコンの電池抜いてみる ほかにNEC製の商品ない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/26 08:25

スイッチ付きのコンセントにしてもとから切る


待機電力無駄遣いしなくてすむし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/26 08:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!