dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリーが正しいかわかりませんが、と前置きして質問させて頂きます。

子供服(たぶんナイロン素材)に付けようと接着剤付きのワッペン(布製)を購入したのですが何故か「接着剤」が付いていませんでした。
*理由はわかりませんが恐らく不良品かも知れません、但しレシートを捨ててしまい購入店でもクレームを受付してくれません・・・当たり前かも知れませんが・・・

子供が気に入ったワッペンなので付けてあげたいと思うのですがどんな方法が良いでしょうか?
どなたか教えて頂けませんか?
ちなみに「縫い付け」は場所的に困難と思われます。

*素人考えですがボンドで付くような気もするのですが・・・・

A 回答 (4件)

洗濯は出来かねますよ・・


SONYボンド、コニシボンドという名称で販売されているゴム系接着剤が有効でしょう
接着方法にはこつが必要です
この以下の処理を貴方が出来るならば実行しみては如何ですか
ゴム等の接着に有効な接着剤を購入
仕様を良く熟読する
乾燥した面、接着する双方の面に接着剤を薄く均等に添付する
双方の接着剤添付面を数分空気にさらす
必要時間、方法は仕様書に記載あり
その後、双方の面を接合、接着します
おもしをおく必要がありますのでそれなりに平均な面を作っておきます
大抵の人はここで失敗しています
接着接合したら
極薄いビニール等接着剤が乾燥したらはがせる素材をワッペンの上にのせ
更にこの上に重しを乗せます
10分で接着なんて仕様書には記載されていますが信じてはいけません
双方が十分に乾燥するためには常温で6時間以上は掛かります
重しを一旦おいたら6時間経過するまでは、微動だにさせずにおいておきましょう
多分完璧な成功
万力のような物で両面から押さえつけても有効ですよ
私なら片側に新聞紙等の養生材を十分にかませての作業になります
または「アイロン糊」という物が売られていますが、相手のナイロン素材の溶解温度で出来不出来が気になります

この回答への補足

先ほど手芸屋さんに行ったら「専用の接着剤」がありました。
使い方も詳しく教えて頂きましたので早速トライしてみます。
やはり「接着」の方が簡単そうです。
どうもありがとうございました。

補足日時:2010/11/27 17:19
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
詳しい説明までして頂き感謝です。
なるほど・・・そう言うボンドがあるのですね?素人考えで「あるのかな?」と言う気はしておりましたが・・・何せ裁縫が不得手なので「接着」の方がいいかも知れません。

失敗を恐れずトライしてみようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/11/27 11:36

 あのー縫い付けの難しい場所ってどこですか?



縫いつけが困難な場所だと平面じゃないので、接着しても密着させる事ができないですから
すぐに剥がれますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご心配頂き恐縮です。
縫い付けが困難、と言うか曲線部があるんです・・・
故に裁縫が不得手な者ではチト無理があるんです。
説明不足で申し訳ありません。

お礼日時:2010/11/27 17:16

アイロン両面接着シートと言う物があるので


それで取り付けては?
http://item.rakuten.co.jp/nakalace/1466159/



只、接着シートやワッペンに最初から付いている
接着剤(おそらく接着シートと同じものだと思います)だけでは
洗濯の回数を重ねる度に剥がれてくるので
やはりしっかりと付けたい場合は縫い付けも必要です。

洋服で縫い付けが困難な場所って
脇とか股の部分しか思い当たらないのですが
(それでも平置きすれば困難ではないと思いますけど)
ワッペンをぐるりと縫い付けなくても
4ヶ所ぐらい1cmずつ縫うだけでも子供が洋服を着れる期間は
十分に持ちます。もちろん接着シートも使って・・・ですけど。
裁縫が得意でなくてもボタン付けぐらいは出来るでしょうから
頑張って縫い付けてもらって下さい。


それと、ナイロン素材の洋服なら熱に弱く
アイロンで溶ける可能性もあるので
十分に注意してください。
多分タグにアイロンマークが書かれていると思います。


 

この回答への補足

先ほど手芸屋さんに行ったところ「接着シート」と「接着剤」の両方がありやはり「簡単」と言う事なら「接着剤」だそうです。
アドバイスを頂き申し訳ありませんが今回は「接着」でトライしてみます。
どうもありがとうございました。

補足日時:2010/11/27 17:22
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧な回答を頂き感謝です。
接着シートですか?早速探してみます。

なるほど・・・確かに全部縫わなくても大丈夫かも知れませんね・・・大人と違い子供は細かいトコまで気にしませんからね(笑い)

早速トライしてみます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/11/27 11:27

縫い付けてください



接着ではいつか剥がれますから


こんなんな場所なんて無いですし
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり「縫い付け」ですか・・・・・
実は女房は裁縫が得意でなく場所も難しいトコなんで困っているのです・・・

子供服なんで1~2シーズン持てば(着れなくなりますから)いいんですけどね・・・

お礼日時:2010/11/27 08:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!