
仕事のWORDファイルが使用できず困っています。
資料は取扱説明書のためボリュームが多く作り直し時間がありません。
よいアドバイスをいただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
・バージョンはWORD2003です。
・WORDファイルを開くことはできますが、すぐに「応答なし」となり、何も操作できません。
メニュー(ファイル、編集、ツール・・・等)も全く操作できません。砂時計が出てきりです。
・やむなく強制終了した後にWORD2003を起動すると修復ファイルが存在しますが、その修復ファイルを開いても全く同様の現象で、何も操作ができません。
・その他のファイルは正常に編集・操作することができます。また、自宅のパソコンで開いても、会社のファイルで開いても全く同じ現象です。そのため、該当ファイル固有の問題と考えられます。
・該当ファイルを開く際に、「修復して開く」を使用してみましたが全く同じ現象でした。
以上、何かよい対処方法はありませんでしょうか。実は納期があり急いでいます。
何卒ご教示のほどよろしくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
もう、トラブルシューティングの二段階目に入っているようです。
Support テンプレートを使ったほうが良いかと思います。英語が出てきますが、以下の操作方法のそのまま行えばよいです。
Word 2003 を起動できない場合に Troubleshoot Utility を使用して問題に対処する方法
http://support.microsoft.com/kb/883032/ja
(テンプレートのインストール)
Word 2003 または Word 2002 の起動時または使用時に発生する問題のトラブルシューティング方法
http://support.microsoft.com/kb/820919/ja
手動の場合:
Word のユーザー オプションとレジストリ設定をリセットする方法
http://support.microsoft.com/kb/822005/ja
ありがとうございました。
念のため、Support テンプレートを使い各項目(レジストリ削除等)を実施しましたが、ファイルを読み込んだ後の現象が変わりませんでした。やはり、ファイル自体を復旧する方法でないと駄目なようです。
No.3
- 回答日時:
はい、既にためしていますが駄目でした。
修復箇所は表示されますが開いてからの操作が全くできない現象が変わりません。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
壊れてしまった可能性が高いと思いますが・・・
下記の文書を開けない場合の対処方法でだめなら、修復不能の可能性が高いですね。
重要なものは、オプションの保存でバックアップを作成するか、コピーを残すような手段を講じておかないとどうにもならなくなることがあります。過去に何回泣いたことか(^^;
Word 文書が破損している場合のトラブルシューティング方法
http://support.microsoft.com/kb/826864/JA/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 word2003では開かず、2007だと開くファイル
- 2 wordを使わずwordのファイルを開きたい。
- 3 wordファイルが「応答なし」になる
- 4 WORDを開くと「応答なし」になって固まってしまう
- 5 wordで文字を打つと「応答なし」になります!助けてください、困ってます
- 6 Wordの置き換えによりファイル内の書き込みが消えてしまいました。 Word2010で、ファイルを開
- 7 wordが途中で応答なしになりました。保存できないでしょうか?
- 8 word2000で作成したファイルをword2003で開くことができない
- 9 wordのファイルを開く操作
- 10 Word2003(.doc)でWord2007のファイル(.docx)を開く方法。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
Office2003proでSKU111.CABとは
-
5
壊れたエクセルのデータを復旧...
-
6
ファイルを開いただけで更新日...
-
7
PowerPoint2003スライドショー...
-
8
別ファイルからのコピーしたセ...
-
9
アクセスでレポート作成時のエ...
-
10
ワード文書セーブ後、突然、文...
-
11
ワードで作った文書オブジェク...
-
12
カーソルポーンターの点滅の改善
-
13
「引数が無効です」ACCESS
-
14
エクセル2003からは、修復...
-
15
エクセルで重大なエラーが発生...
-
16
ACCESSで「ブックマーク...
-
17
EXCELファイルに誰がアクセスし...
-
18
エクセル マクロで指定フォル...
-
19
Excelファイルがロックされて解...
-
20
自動保存の解除
おすすめ情報