

今日も一日ネットしてすごしました。恥ずかしながら20代、女性(会社員)です。
趣味も何もなく、数ヶ月前に長年交際した彼氏に振られてしまってからは
腑抜けのようになってしまい、会社と家の往復だけで、
心療内科に通いながら毎日何とかやり過ごしています。
仕事には行っていますが、正直バリバリやっているのではなく
指示されたことをそれなりに済ませて帰る感じです。
生きがいも何もありません。
遠い実家に暮らしている家族は、私のことをとても大切に思ってくれているので
自殺をしようとか、そういう考えは今はありません。
が、とにかく無気力です。
趣味をいろいろ探して、ダンスや合唱、軽いスポーツなどいろいろやって
やっと、アウトドアのサークルに入りました。これは本当に楽しいですが、
月一回のサークルの活動日だけが楽しみで生きている感じがします。
一回活動が終わると、来月の活動日までまた、死んだように
ただ日にちが早く過ぎることを祈るだけ。
休日なんか、することがほぼなくて悲惨です。
インターネットが友達です。動画サイトばかり見てすごしてます。
図書館で読書しようとも試みましたが、読書そのものが死ぬほど嫌いなので
だめでした。
長文すいませんが、私の日常を変えたいと思って、
投稿させていただきました。
変な質問ですいません、皆さんに頼ってしまい申し訳ありません。
アドバイスいただけるとうれしいです、よろしくお願いします。
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
私も趣味もなく、恋人もいなくて、生きがいもありません。
恋人は今年の2月に自然消滅しました。お互いこの人とは合わないと
同時に思った不思議なケースでした。
それから会社を往復する毎日。
無気力、無関心、無欲求になっています。
そんな時私は無理に何かをしようとしません。何もやりません。
無意識の自分、つまりもう一人の自分が
疲れて休んでいると私は考えます。
意識している自分はわずか10%らしいです。
残り90%の潜在意識は無意識に常に1分間に60回ほど心臓を動かし、
なおかつ呼吸をして酸素を体に取り入れ、電気信号で筋肉を動かし、
血液から尿を作りだし、肝臓は血液をろ過してきれいにし、
胃の粘膜の細胞は毎日生まれ変わり、腸は体にどれを吸収し排出するか
自分で判断しています。
そんな自分も知らないもう一人の自分が変わりたくないと思っているとしたら、
いくら変わりたいと思っても変われるはずがない。
でもどうしても変わりたいときは、
私のやり方ですが、静かな自分の部屋で横になり、
自分の心臓の鼓動を感じながら、気持ちを落ち着かせてリラックスし、
もう一人の自分に語りかけてみるんです。
初めはまったく答えてくれないし、丸々1日返事がないこともありますけど、
ふと頭の中に自分がどうしたいか答えてくれる時がある。
長文失礼しました。

No.16
- 回答日時:
アウトドアでする作業の練習や、アウトドアのための体力作りをしてみては如何ですか?どんな集団でも、「仕事ができる」ことは有利だと思います。
女性なら、料理に関する腕をあげること等、日常的にできることもあると思います。運動は、走ったり歩いたりするのは、費用はかかりません。
余計かもしれませんが、20代女性なら、恋人探しもできると思います。高望みさえしなければ、相手に不足はないはずです。20代でも後半なら、出会いを探す他、限られた選択肢から、良い相手を選ぶ試みも、始めた方が良いのかもしれません。学校や職場・サークルで、相当数の出会いはあったはずですから。疎遠なら、同窓会を開く等で再開を試みるのも可能です。能動的に動くこと自体、質問者様には良いと思います。
No.15
- 回答日時:
個人的には、そういう時は考えることなく体を動かすようなことが、気を紛らすと考えています。
例えばウォーキング、例えばランニング、例えばジャグリング
ダンスやビリヤード、カラオケなんかも僕の場合は効果的です。
段々平気になってきたら、本を読めば良いんじゃないですか?
本はいいですよ~
世界が広がります。
ジャンルごとに好き嫌いとかあるんで、
読書が嫌いだ! と思っても、違うジャンルとか読んでみると良いかもです。
推理小説・SF小説・ホラー小説・実用書・雑学書・ビジネス書
などなど、
多様な需要に応じた多様な本が、多様な書き方で用意されておりますので。
是非お試しください。

No.14
- 回答日時:
生き生きしてたころのあなたがいないことが、何よりの喪失感の原因じゃないですか?
彼がいなくて、趣味がなくてさみしいのではなくて、
なにかもっと大きなものを失ってしまったと、心のどこかで思ってるんじゃないですか?
言葉なんかで言い表せないほど大きくて、大切だったもの
目には見えないものが見えたら
それを埋めるつもりで、趣味にでもなんでもいいから取り組んでみて、
だんだんだんだん、埋まっていったら
もとの生き生きしたあなたに戻れるかも、と私はふと思ったので書き込みました。
じゃあ。
No.13
- 回答日時:
彼氏があなたを振ったのは、あなたの依存心が原因ではないですか?
精神的に自立している人しか人と本当の意味での信頼関係は築けません。
もっと自分を知ってください。
No.12
- 回答日時:
失恋してしまった後の虚無感は誰しもあることです。
やる気がおきなくて、休日にネットで動画ばかりをみている。今はそれでもいいのではないですか。
あまり無理して何とかしようともがいても、なるようにしかならないのが人生です。
今は休養期間でもあり、充電期間でもあると捉えましょう。
「笑い」を得る、笑うことができることを勧めておられるご回答者様もおられましたが、私もそれに同意します。要は貴女の気持ち自体が浮上するキッカケを狙っているわけですから、余裕ができたら、考えてみてもいいのではないですか。
この機会にせっかくですから他人のために何かできることがあれば、それを実践してみるのも一つの手ですね。自分の日常を変えたいというのなら、自分というものを忘れて人のために何かしてみることを考えてもいいのではないかと思います。別の立場より自分を客観視することができますから、方向性も見えるかもしれません。
いずれ何かが出てきます。キッカケさえあればいつの間にか元に戻っていたりします。心療内科のお医者さんは何と言っておられますか。そちらも参考になさって考えてみてください。
貴女を必要とする人間、これからも多く出てくるはずですから大丈夫です。
No.10
- 回答日時:
mellow22coさん、こんにちは。
読書嫌いなのに本に向かうなんてどうしちゃったんでしょう。
長年付き合った彼氏との別れがあったのですよね。
そりゃ、しばらくつらいでしょうよ。
それとなく過ごしている毎日、特に何もイベントのない仕事、
これがふつうの状態なのでしょう。
刺激的でエキサイティングな事が続きすぎるとそれこそ疲れてしまいます。
時々起る特別な事を待つ日かとおもうのですが、
今は、通常の毎日を味をかみしめながらゆっくり過ごすのかと思います。
ちょっとつらいけどね。
動画の楽しみを共有する人がいるといいですよね。
たぶん動画にコメントできるようになっているかと思います。
そこら辺からかなあ。
まあ、あせらないで、じっくりと。
急に変えないで、心の底から変わっていくのを待っていくのかと思います。
No.9
- 回答日時:
回答になるか、60過ぎの爺ですが、身体を動かす、ウオーキングでもなでも、じっとしていないことは、良いことかと
思います、ネットもこうして答えたりするから悪くは、ないですが、とにかく身体を動かす~
ネットで、メル友なんかつくって、たわいのない会話などを、楽しまれては~
誰かに繋がっていると、思うと私なんかは、なぜか安心します。 答えにならないかも知れませんが、捨てたもんじゃあ
ないですよ!
No.8
- 回答日時:
あなたの文章を読んだ限りでは、全然悲惨な感じはしませんけどねぇ。
家族関係も良好な、若くて健康な20代の女の子で、安定した仕事もしていて、趣味を探していろいろ試してみる余裕もあって、とりあえず月1でとっても楽しめるサークルも見つかって、数ヶ月前にふられちゃったとはいえ、つい最近まではずっと恋愛もしていたんでしょ?
インターネットで動画サイトを見て過ごすのだって、楽しいからやってるんでしょ?全然悪くないと思うけど。
単純に今は、数ヶ月前に長年お付き合いしていた彼にふられちゃったことから立ち直れていないだけで、腑抜けみたいになっちゃってるんだろうけど、ちゃんと趣味を探そうとか、嫌いな読書にチャレンジしてみるとか、前向きな部分もあるし、文章から伝わってくる人間性みたいなものもダメな感じはしないし、あなたは大丈夫だよ。
することがないというのは、何もしなくていい超楽チン状態ってことだし、やろうと思えば何でもできるということだし、何もする気が起きない時に無理やり何かしなくても、やりたいことを思いついたらすればいいでしょ?
No.7
- 回答日時:
確かに今は無いかもしれないけど。
ずっと無かった訳ではないじゃない?
今の貴方の空虚感の多くは、長年付き合ってきた彼の存在の喪失感なんだよ。
その彼の喪失感が。
貴方という「軸」を一気に不安定にさせた。
だから~も、~もと「無い」という要素をかき集めて。
自分自身を凄くしんどい状態に感じさせてるんだと思う。
~も無いと「無い」部分を羅列するなら。
今こそ「ある」部分も感じてみたら?
今の貴方には、月一回でも楽しいサークル活動が「ある」
今の貴方には休日に何をしようかな~と考えながら過ごせる時間が「ある」
今の貴方には遠く離れていても貴方を大切に思ってくれるご両親の存在が「ある」
バリバリこなせてなくても、貴方の日常を支える仕事が「ある」
振られてしまったけど、一人の男性と長年付き合ってこれたという経験が「ある」
そして。貴方には今の日常を変えたいなという気持ちが「ある」
そして、貴方なりに悩んだり、もがいたり出来る力と健康が「ある」
貴方にも沢山「ある」じゃない?
辛い辛いと一面だけを見て自分を追い込まない。
今「だけ」を見て自分を追い込まない。
無理にポジティブさに急がなくても良いんだよ。
長年の交際の整理には、それなりに時間が掛かる。そして掛けて良いんだよ。
生き甲斐とは。
貴方が自分なりに良いなと思える自分自身を目指して。
そういう自分に少しでも近づいていけるように、丁寧に歩み続けていくプロセス全体の中で。
貴方なりに感じていく、感じ続けていくもの。
急にこれが生き甲斐だ、と貴方にポンと振って来る訳じゃない。
貴方という生き方全体の中で感じていくものなんだよ。
今の貴方の喪失経験も、無気力状態も。
いつかあの時の気持ちがあったから~という未来の貴方に活かされるんだよ。
過去にも貴方はそうしてきている。気が付いていないだけでね。
どんな経験も無駄にはなっていないんだよ。
急に日常を変えていく必要も無い。
ゆっくり立て直す時間が必要なら。焦らずに自分をのんびりさせる。
羽を休めてこそ。次の飛翔が出来る。
そして単に失った経験ばかりを「背負う」のではなくて。
自分にも「ある」部分も大切にして。
そして失った経験からもしっかり糧を「得て」
貴方なりに立て直していけば良いじゃない?
貴方の人生なんだから。
貴方が笑顔になれる事が一番大切。
焦らずに、急がずに。
丁寧に一日一日を積み重ねていけば良いんだと思う。
一日自体は大きな変化が無くても、積み重ねとして貴方を回復させて、貴方を浮上させていくんだよ。
今の貴方がやれる事、やりたい事。
それ以上の自分を求めなくても良い。
ゆっくりと足元から。
深呼吸して。自分を楽にしてあげないとね☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マンガでよめる痔のこと・薬のこと
「痔かもしれない」と思っているあなたに
-
彼氏も友達もいない方、週末をどうしてますか?
カップル・彼氏・彼女
-
生きがいが見つからない・・・死にたい
失恋・別れ
-
本当に友達ゼロな方いますか?
失恋・別れ
-
4
仕事がない、彼氏もいない28歳の女です。
出会い・合コン
-
5
友達も彼女もいない20代後半
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
友達も彼女もいない孤独になってしまいました。
恋愛占い・恋愛運
-
7
恋人がいない人生について
片思い・告白
-
8
一人が寂しい・・・休日はずっと寝てばかり
恋愛占い・恋愛運
-
9
彼氏が自殺しました。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
10
一人暮らしが辛い
失恋・別れ
-
11
女性に必要とされない人生が辛いです
片思い・告白
-
12
用事は無いけど出かけたい時皆さんどうしてますか。
【※閲覧専用】アンケート
-
13
50歳独身女性、彼氏なし、友人なし、仕事みつからず。本当にどうすればいいのでしょうか。
失恋・別れ
-
14
彼女が生きがいでした
カップル・彼氏・彼女
-
15
とりあえず、生きがいがなくなったのなら、1年間死んだ気になって好きなことをやって生きてみろ
【※閲覧専用】アンケート
-
16
生きてる意味が分かりません。(失恋からの鬱?)
依存症
-
17
失恋して自殺って有り得ますか?
失恋・別れ
-
18
27歳独身女子。休日はいつも一人。おかしいでしょうか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
19
つまらない毎日
親戚
-
20
友達がいない私の日常生活。
その他(悩み相談・人生相談)
関連するQ&A
- 1 好きな人にアピールをしても全然なびいてくれなくてすごく辛いです。 高1女子です。好きな人は高3で同じ
- 2 11歳年上の男性を好きになりました。 見た目も若くて趣味も似ていて 仕事も同業者で、すごく話しやすい
- 3 【至急】趣味や生きがいを見つけないと、人生終わる
- 4 仕事でなく,趣味を生きがいにして,仕事を選ぶのは良いことでしょうか?
- 5 中3です 私は学校の先生が好きです でも私はすごいブスで勉強もできなくて運動もだめです こんな生徒は
- 6 同じ趣味じゃないのに色々私の趣味について聞いてくれて、共感もしてくれて、後日思い出したようにまた私の
- 7 お恥ずかしながら最近思ったのですが、私は女子校出身で、その後職場も男の人が少なかったり、年配だったり
- 8 諦めたくても諦めきれない 片思いが辛いです。 辛くて辛くて 苦しいです。 どうやったら忘れられますか
- 9 片思い彼に再アタックしたい。 こんにちは。 すごく辛くて、お話を聞いてほしくて 応援してほしくて。こ
- 10 好きな人が久しぶりに通話しよと言ってきました。 前も勉強しながら通話したのですが、また勉強しながら通
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
趣味もない、彼氏もいない、生...
-
5
好きな人と会ってすぐに解散
-
6
「僕たち似てるね」って・・
-
7
好きな人を電話に誘う人方法を...
-
8
フットサル(スポーツ)が趣味...
-
9
趣味がまったく合わない人とつ...
-
10
彼女との将来の見えなくなった...
-
11
恋人が趣味を理解してくれない...
-
12
常に一緒にいたがる彼女について
-
13
男性は別れた後、趣味に没頭す...
-
14
「今は彼女作る気はない」。待...
-
15
バイオリンが趣味の大人の女性...
-
16
休日に奥さんを置いてけぼりに...
-
17
楽しそうな彼と寂しい私(めっ...
-
18
趣味が原因で振られてしまいま...
-
19
元カノと自分を比べ自己嫌悪に...
-
20
男性は自分の趣味に共感してく...
おすすめ情報