
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
何度も、結婚式の受付をしたことありますが、
受付をした側はなにもしなくていいです
受付のお礼として、新郎新婦側がお車代をくれるので、
お礼のお礼なんて変です
受付をした人は、新郎新婦のために好意で仕事を買って出たので
新郎新婦がお礼をするのです
親友だからといって関係ありません
マナーなので
受付以外にも、司会をした人にお車代として、お金を渡します
これもお礼のお礼は必要ありません
なので、メールも手紙も必要ありません
どうしても何かしたいなら、
新居に遊びに行くときにでも手土産を持っていって、
受付のお車代ありがとうね!
とかでまったく問題ありませんよ
回答ありがとうございました。
特にモノでのお礼はせず、気持ちだけ軽く伝えておきました。
始めての受付、結婚式も2度目だったので、わからない事だらけでしたが、
丁寧なご回答いただき、大変助かりました。
No.3
- 回答日時:
気持ち的に負担なら、新婚生活への贈り物ですね。
置物・時計類は幾つあっても困らないと思いますが、壁掛け・花瓶なんでも良いでしょう。でもご祝儀は出しているでしょうから、敢えてする必要も無いですね。No.2
- 回答日時:
お礼へのお礼は必要ないと思います。
あまりにも額が大きければ考えますが、
5000円ならありがたく頂戴しましょう。
私の場合は、式の当日に新婦のお母様から5000円頂いたので、
その日のうちに、新婦へお礼のメールを出しました。
「結婚式、お疲れ様。楽しい式でした。末永くお幸せに。」などの内容に、
「お母さんからお礼を受け取りました。どうもありがとう。ご両親にもよろしくお伝えください。」を添える形です。
式を挙げた当人たちは、当日はバタバタしていますし、
本人の目の届かないところで何が起きているか把握しきれなかったりします。
そのため、「用意してくれていたお礼はお母さんから受け取りましたよ」
と報告する意味でも、お礼は伝えるべきだと思います。
回答ありがとうございました。
特にモノでのお礼はせず、気持ちだけ軽く伝えておきました。
経験談を教えていただき、とても役立ちました。
丁寧なご回答いただき、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 友人から聞いた話で、実際はそういうこともあるのか?と思い質問です。 友人の叔母が最近亡くなって、お葬 7 2023/04/28 11:33
- 結婚式・披露宴 結婚祝いをしていない友人を結婚式に呼びたい 2 2022/06/08 05:54
- マナー・文例 もうすぐ結婚式があります。旦那と義両親は社会人としての常識やマナーに欠ける部分があります。例えばお祝 3 2023/05/04 04:51
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚式に来てくれた友人が式をあげない場合のお祝いの金額で悩んでいます。 長文になりますがよろしくお願 3 2022/06/16 12:02
- 結婚式・披露宴 新郎側の友人が極端に少ないのでどんな式にしようか悩んでいます 5 2023/01/01 11:51
- 結婚式・披露宴 結婚式を挙げるのは迷惑だと思ってる招待客がほとんどだと思いますか? 親からは「結婚式を挙げて喜んでる 12 2023/01/28 18:40
- 結婚式・披露宴 結婚式、結婚式二次会で人をこき使う新婦 4 2022/08/12 20:20
- 結婚式・披露宴 手紙を渡す時期について もともと結婚式で、これまでの感謝とこれからもよろしくお願いします、という内容 2 2022/04/01 23:04
- 親戚 先日 両家顔合わせ食事会での費用11万程 こちらが支払いました。大学生活後半2年は半同棲。社会人から 12 2023/07/14 20:25
- プロポーズ・婚約・結納 結納無しで両家顔合わせ食事会 大学の同級生の彼女と学生時代は半同棲 社会に出てからは もう既に同棲し 2 2023/05/17 16:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽井沢で結婚式をあげるとき、...
-
お車代を渡すゲストには引き出...
-
お車代について教えてください
-
結婚式受付のお礼(お金)を渡...
-
どこまで出します?お車代。
-
6月にホテルで結婚式をします。...
-
結婚式に招待する場合、旅費は?
-
同窓会の幹事になりましたが・・・
-
ホテル代と交通費を渡すときの...
-
この場合、お車代は受け取る?...
-
やっぱりお車代について。
-
御車代の渡し方
-
先日行った結婚式で、往復3000...
-
心付け、車代についての質問!
-
心付けと挨拶
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
招待客にこちらで交通費を負担...
-
結婚式があると言い訳してしま...
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
創価学会の結婚式
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚式受付のお礼(お金)を渡...
-
軽井沢で結婚式をあげるとき、...
-
先日行った結婚式で、往復3000...
-
結婚式で お車代を包むと、御祝...
-
お車代に添える手紙はどんな文...
-
ホテル代と交通費を渡すときの...
-
6月にホテルで結婚式をします。...
-
海外から出席してくれるゲスト...
-
医学部の教授を招待するとかか...
-
同窓会の幹事になりましたが・・・
-
お車代に関して
-
結婚式のお車代、 どこまでだし...
-
この場合、お車代は受け取る?...
-
ゲストへの「お車代」「宿泊代...
-
結婚式のお車代を事前にお渡し...
-
突然遠方に転勤となってしまっ...
-
アメリカから結婚式にきてくれ...
-
御車代の渡し方
-
お車代
-
お車代を現金書留で送るのは失...
おすすめ情報