dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年の6月に結婚式を予定している者です。彼と私は実家も、仕事の
拠点も遠いため、結婚式の場所と、それに伴うお車代をどのように
すれば良いか悩んでいます。

1)実家と拠点
彼の実家は、広島。都内本社の会社ですが広島支店に勤めています。
私の実家は、金沢。高校時代から上京し、現在は都内勤務です。

2)結婚式の場所
仕事の関係で、しばらくは遠距離婚も覚悟しています。
結婚式の場所は、広島と東京の中間くらいということで、
「大阪」か「京都」を考えています。私の両親や親族のいる石川からも、
特急1本で来れる距離です。

3)お車代
彼の主賓、親族、同僚の多くが広島から来ることになります。学生時代の
友人は東京から来ます。
私の主賓、同僚、友人は東京から、親族は石川から来ることになります。

この場合、お車代と宿泊代を考えると、とても膨大になってしまいそうです・・・。

かといって、都内で式を開くには彼の主賓から親族までほとんどを広島から
呼ばなければならず、それは少し失礼な気がします。(彼の実家が由緒正しく、
地元を大切にしておられる)

だからといって広島で式を開くには、私の親族の中に高齢な人も多く、
さらに飛行機が苦手な人がほとんどで、特急と新幹線を乗り継いで
来てもらうのは難しいです。

・・・ということで、京都か大阪が第一候補に挙がっているのですが、この場合、
お車代と宿泊費は全員に出すべきなのでしょうか?また、他に良いアイディアが
あればぜひ教えてください!

A 回答 (5件)

身内だけの披露宴とはせず、大々的に披露宴をしたいのですよね。


お車代まで含めての披露宴費用と考えましょう。

で、私だったらですが個人的な憧れをプラスして京都の有名神社+料亭でします。
京都となると誰もなじみの場所でもないのですが、すべての人にとっての中間地点であり、広島からも金沢からも東京からも1.5~3時間弱、しかも一本で来れるというのが大きいです。
広島でするとなると、東京からも金沢からも4時間を超えこれは負担になる時間であり、乗り換えも必要です。
新幹線などで4時間超えてくるとなると、宿泊を考慮する必要があります。

京都であればどなたも日帰りできますし、泊まりたい方は個人的に宿泊されるでしょうから、負担は交通費だけでよいかと思います。
広島か東京だと地元になる方には交通費の負担はなくなり、もしかしたら計算するとトントンとなるかもしれませんが、遠距離になる方々にはかなりの負担となります。

広島の方々にとっても京都なら、納得していただけないでしょうかね?

確かにあなた方の準備が大変ではあるのですが、遠距離デートの中間地点として京都でデートしながらってのはどうでしょうか?

大阪でもいいのですが、個人的には単なるゲストハウスやホテルより、誰もが知っている有名神社とかであれば、それだけで喜んでもらえるかなぁという思いがあったりします。
チャペルでやりたいのなら、京都にもそうした式場があるとは思いますが、個人的にはちょっとテンション下がります。

いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

>京都であればどなたも日帰りできますし、泊まりたい方は個人的に宿泊される>でしょうから、負担は交通費だけでよいかと思います。

確かに、この手がありましたね!盲点でした。来賓や恩師、高齢の親族
などは宿泊を手配するとして、友人は日帰りでも大丈夫かもしれません。

彼も私もそれぞれの両親も、神前式を希望ですので、京都の神社は
とても憧れます^^

デートをしながら・・・というのも良いですね。

色々なアイディアをご教授くださりありがとうございます!

お礼日時:2011/05/24 20:00

大阪でするのがいいね。


中間だし。
交通費の負担は当然ですよ。
祝ってもらう上に交通費まで出させるなんて非常識です。
私が北海道から東京の友達の披露宴に出たときは飛行機代から宿泊費まで全額出してもらいました。
それが当たり前です。
結婚するのですから、それくらいは社会的常識として当然です。
100人呼んで、一人5万かかるなら500万円、自腹切りましょう。
披露宴でケチケチするんじゃないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

500万円と披露宴+挙式で300万円として
800万円・・・。

みなさん、遠方の場合はこれくらいかけるものなのでしょうか。
かなりの出費ですが頑張りたいと思います。

お礼日時:2011/05/24 19:56

挙式披露宴の場所ですが、質問者さまが結婚後どちらに住まれるかによりますが、広島か東京がよろしいかと思います。


もちろん大阪なり京都なりに縁がおありなら良いのですが、全く縁もゆかりもない土地に、これから結婚準備のために何回何十回と足を運ぶのは、かなり大変なことですよ。
基本的に結婚とは、質問者さまがお相手のおうちに新しく仲間入りすることです。(婿に入られる場合は逆ですが)ですので挙式披露宴に出席するのは新郎さま側がメインになりますので、そちらの方々が出席しやすい場所で行うことが得策です。

とはいえ、質問者さまのご親族にも花嫁姿は見せたいですよね。それなら前撮りなど写真撮影を、金沢で行うのはどうでしょう?その際に質問者さまのご親族に御披露目をすれば、広島まで披露宴に行けない方々にもよろしいかと思います。

次に御車代についてですが、基本的には全額負担するものですが、最近はそうでない場合もあります。
しかし気をつけたいのは、「最近は」の話が通用するのは、あくまで最近の人間だけです。ですので主賓や年配の方の御車代は必ず全額負担すべきです。
気心の知れたご友人なら、いつどこで結婚式を行い、御車代が全額出せないと思うと伝えておいてから招待状を出せばよろしいかと思います。しかしご友人でも、最低半額は負担すべきです。

飛行機代を安く浮かせる手ですが、御車代として現金で用意するより、チケットをまとめて手配し、それを郵送する方がお得です。質問者さまかお相手の方のお誕生月に購入すれば、さらに割安で手に入りますよ。リゾート婚をするカップルは、自分の誕生月を選んで挙式する方もありますので。

長くなりましたが、質問者さまの末永いお幸せを祈っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。

チケットを取る手段など、具体的に教えていただけてとても
助かります!確かに、現金で用意する場合には少し多めに・・・と
なってしまいますが、大量に購入して割引にしてもらった方が
良いですものね!

よく考えると、ホテル代もそれでかなり浮かせることができそうです。
(仲良しの友人は同じ部屋(ツイン)にしてもらうなども考えられますね!)

京都には、彼のご実家の関係で縁がないことも
ないのですが、広島での式も念頭に、計画してみたいと
思います。

具体的なアドバイスで、本当に助かりました。ありがとうございます!

お礼日時:2011/05/24 19:54

わざわざ時間と手間をかけて来ていただく立場なのだから、お車代と宿泊費で憂鬱になるくらいの気持ちしかないのなら、式を止めた方がいいと思います。


どこで行なうにしても出費はかなりあると覚悟して、金銭面ではなく、交通の便がいいところを選ぶのが礼儀ですし、そういう心遣いひとつで欠席者が減ったり、トラブルが少なくなったりすると思います。
せっかくの結婚式ですから、出席してほしいと思う人には全員来てほしいでしょうし、みなさんから心から祝ってほしいというのが本音でしょう。祝ってもらいたい、つまり、その日をあなたが楽しく過ごしたいと思うのであれば、お金で解決することであるなら些細な事です。

出席する方だって、遠いところまで行かないといけないけどご祝儀はいくら?交通費だって宿泊費だってバカにならないし、服だって考えないといけないし・・、トータルの出費はどうなるのかしら?と悩む事と思います。

型通りの式+披露宴にこだわらないなら、式は二人で行い、その後簡単なお披露目会を広島と石川でそれぞれの親族向けにする、というのも一手です。
友達はお互い様という事と若いという事で、石川や広島にご足労願えばどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アイディア、ありがとうございます。

>わざわざ時間と手間をかけて来ていただく立場なのだから、お車代と宿泊費で>憂鬱になるくらいの気持ちしかないのなら、式を止めた方がいいと思います。

もちろん、その通りだとも思うのですが、現実的に考えると
70名×(新幹線+宿泊費3万5千円)=245万円・・・。
お金で解決といってもちょっと限度があります。

2回開催するというアイディアも含め、考え直したいと思います。

お礼日時:2011/05/24 19:50

基本、式、披露宴に呼ぶ方は、宿泊費、お車代支給ですかね。


大変ですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり支給ですよね。

お礼日時:2011/05/24 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!