No.12ベストアンサー
- 回答日時:
8番目に回答したものです。
JIS規格(JIS X 0208)では、記号の正式な名前として「WAVE DASH」が、日本語の通称として「波ダッシュ」が示されているようです。
なお、先ほどUnicodeでの名称について回答しましたが、それに関する補足です。
一般に、JIS規格の「~」に相当する記号は、Unicodeには二つあります。
一つは、コード番号301Cにある「WAVE DASH」で、もう一つは、先に紹介したコード番号FF5Eの「FULLWIDTH TILDE」です。
OSやソフトの種類により、JISとUnicode間の文字を対応させるやり方が異なることがあるのでご注意ください。Windowsでは、JISの「~」はUnicodeの「FULLWIDTH TILDE」に対応させられています。
No.11
- 回答日時:
正式かどうかは別にして、こんな風にすれば読みが調べられるそうです。
http://www.aited.jp/ITinfo/2-01.php
参考URL:http://www.aited.jp/ITinfo/2-01.php
No.10
- 回答日時:
下のURLにも、「波ダッシュ」などの名前が書いてあります。
いろいろな呼び方があるみたいですね。
参考URL:http://www5b.biglobe.ne.jp/~onajimi/beginner09.h …
No.8
- 回答日時:
変換するには「から」とか「より」などでしょう。
ただし、記号の正式名称はUnicodeでは「FULLWIDTH TILDE」つまり「全角チルダ」となっています。
JIS規格での名称も確か同じであったと思いますが、確信はありません。わかりしだいまた回答します。
No.7
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
日本語の文中で読む時には「ないし」と読んでおけばOKと思います。
印刷用語では、「波ダッシュ」あるいは「ディファレンス」というようです。参考URL:http://www.nakanihon.co.jp/Shimada/bunsyo/DTypeF …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード パソコンの外付けキーボードについて ノートパソコンて外付けキーボードを使用すると、入力うまく行きませ 4 2023/01/04 23:02
- マウス・キーボード macからリモートデスクトップでwindowsに接続した際のキーボード配列 3 2023/07/10 08:40
- 物理学 面積速度一定の法則を(1/2)r v sinθを使って証明する方法 2 2023/06/25 12:43
- Word(ワード) 改めての質問 3 2023/05/17 09:03
- 楽器・演奏 へ音記号の楽譜を読めるようになりたいので、ト音記号との音階の音域の違いを知りたいです。 3 2023/08/14 14:15
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/02 10:20
- Excel(エクセル) 日本語向きの“ダブルクオーテーション”の入力 1 2022/10/16 11:33
- Excel(エクセル) エクセルシート中の全角英数字を半角に変換したい 4 2022/07/07 13:14
- 数学 三角関数の極限を「はさみうちの原理」で考える時の不等号について 1 2022/07/22 01:13
- 哲学 句読点の記述の仕方について 記号論理学の本を読んでいたら文章の句読点が「、。」ではなく、 「, .」 3 2023/02/26 00:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
ワードでローマ字数字を入力す...
-
①~⑳は記号で変換できますが、...
-
テプラSR828で○の中に11...
-
EXCELで○A(丸で囲まれたA)とい...
-
φという記号の出し方(IME)
-
「コ」のような記号
-
「~」が上にある記号の入力の仕方
-
記号の入力方法
-
エッチバー
-
/\\とは?
-
ヘ音記号かと思ったんですが、...
-
ワードなどで、文章中に縦棒を...
-
英文で「℃」の書き方(マックで...
-
アンドロイドのスマホでローマ...
-
スマホでSに縦線を引いた文字...
-
化学の反応式みたいな矢印をwor...
-
右向き三角・左向き三角の入力...
-
大文字のQの上に点を付けるワー...
-
ワードで発音記号を表すにはど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
ワードでローマ字数字を入力す...
-
①~⑳は記号で変換できますが、...
-
EXCELで○A(丸で囲まれたA)とい...
-
テプラSR828で○の中に11...
-
φという記号の出し方(IME)
-
「コ」のような記号
-
スマホでSに縦線を引いた文字...
-
「~」が上にある記号の入力の仕方
-
ワードなどで、文章中に縦棒を...
-
エッチバー
-
エクセルで
-
空白記号を入力したい
-
英文で「℃」の書き方(マックで...
-
記号の入力方法
-
キーボードで(かける)×記号を...
-
数学の記号をキーボードで打つ方法
-
アンドロイドのスマホでローマ...
-
化学の反応式みたいな矢印をwor...
-
記号表示(リットル)について...
おすすめ情報