dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

画像をみてもらえばわかると思いますが、一つ目は一番上にある灰色のバー
二つ目はスクロールバーです。
よろしくお願いします。

「Firefoxで全画面表示時に消えないバ」の質問画像

A 回答 (3件)

>Firefoxで全画面表示時に消えないバー


>一つ目は一番上にある灰色のバー

全画面表示時の上のマウスオーバー用の数ミリのバーなら、userChrome.cssに以下のコードを記述すれば、機能を損なうことなくギリギリまで縦幅を狭めて目立たなく消すことは可能ですよ。


/* 全画面表示時の上部の灰色のバーを消す */
#fullscr-toggler {
margin-top:-4px !important;
margin-bottom:-1px !important;
}

当方、Windows XP Firefox3.6.12 にて検証済み。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉ!出来ました!ありがとうございます。

お礼日時:2010/12/02 02:28

#2です。


コードの記述的には以下のほうが、よりスマートなのでこちらのコードに訂正します。

/* 全画面表示時の上部の灰色のバーを消す */
#fullscr-toggler {
min-height: 1px !important;
max-height: 1px !important;
}
    • good
    • 0

こんにちは!



両方とも消えない仕様だと思いますよ!

上の部分はカーソルを合わせるとツールバーやタブが表示する仕様になってますが、全部消えるとタブ等を切り替えて表示したりツールを使う事が出来なくなるので消せないと思います。

右のスクロールバーはページ全体を上下して見るのに必要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!