dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、パソコンのGoogle Chromeで色々検索していて気付くと
何だかGoogle Chrome検索画面が変わっていて
スマホのChromeアプリのような表示になっていました。

これまでPCでの検索窓には四角いワクの線がありましたが
今はワクの線は無く少し立体的になっています。
検索結果の表示も、これまでのGoogle Chromeでは
特にワクなどありませんでしたが
今は、スマホの様に少し立体的な枠があります。
(↓写真参考)

パソコン2台の内1台だけがこのような状態になってます。
もちろん、不都合な点は無いのですが
なぜ急にこうなってしまったのか??
どなたか、分かる方居ませんか?

「昨日、PCのGoogle Chromeの」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ★翌日になると…
    Windows UpDateをした為か
    2台のパソコンのGoogle Chromeのバージョンが
    最新の53.0.2785.89 に上がっていました。
    しかしながら、相変わらず片方のPCだけChromeの検索窓は
    従来と違って立体的で検索結果の表示もスマホのアプリの様な
    表示になっています…
    何ででしょうか????

      補足日時:2016/09/08 08:19

A 回答 (1件)

_参考までに、最近投稿された関連すると思われるQ&Aあたりもご参照ください。



 Googlechromeのシークレットモードのタブが黒くなりました
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/9403006.html

 マテリアルデザインをまとった「Google Chrome 53」が正式版に。Flashの排除強化も始まる
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1017 …


 2台で比較して同じでないという点で引っかかりはしますが。
みた際の、双方のヴァージョンが異なり違うと認識されたのだろうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました

私の2台のPCそれぞれのGoogle Chromeのバージョンは同じ52.0.2.743.116で
最新の53ではありませんでした。

>マテリアルデザインをまとった「Google Chrome 53」が正式版に。

マテリアルデザインの特徴としてタブのカドのデザインが直線的ですが
私の2台のパソコンでのタブは、今までの様に少し丸みがあります。
しかし、片方の1台だけ検索結果の表示デザインがスマホの様な(マテリアルデザイン?)
表示です。
Google Chromeトップページの検索の窓のデザインも
問題のPC側のGoogle Chromeは窓ワクの線が無くて
少し立体的なデザインです。

お礼日時:2016/09/07 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!