重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

英語表記の名刺を作成するにあたって頭を悩ませています。

一つ目、
総務経理グループは、General Administration and Accounting Group
で合っていますか?他に正しい表記の仕方はありますか?

二つ目、
総務経理グループ(経理担当)
この場合、(経理担当)の部分は( )書きで表記しても
よろしいでしょうか?それともハイフンを使うのか、二段書きにするのか
特に決まりはないのかもしれませんが、どのようにするのがよろしいですか?

どちらか一方でもお分かりになれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

総務のお仕事の内容にも寄りますが、一般的なものならGeneral Administrationで良いかと思います。

経理の方もAccountingが普通なのでGeneral Administration and Accounting Groupの表記で問題があるようには思いません。

二つ目のご質問で()書きはそれでも良いと思いますが、グループ名が長いので名刺にうまく治まるかどうかがあるかも知れません。そういう意味では2段書きの方が収まりが良いと思います。ハイフンは普通は使わないと思います。

おっしゃるように一般的な決まりはなく、むしろ会社によって部署名、役職名の英語表記や名刺のフォーマットの基準があります。

”business card format”ぐらいでイメージ検索されるといろいろと実例がでてきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!