
筆王で住所録を作成しましたが、パソコンが壊れたため
筆王を使えなくなりました。
バックアップ(fzd)があるため、これを宛名職人のソフトで
使用したいのですが、読み込む事ができませんでした。
インポートするファイルの種類に宛名職人はあるのですが、
拡張子がmdbとなっているため、fzdは読み込めません。
fzdはどういったファイルなのでしょうか。
筆王をまた購入すればおそらくできるのでしょうが、今後
宛名職人を使用したいと思っているため、できれば
筆王を購入せずにすむ方法を教えていただければと思っています。
体験版も探してみましたが、今はないようですね。
以上、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
検証してみる元気はありませんが、「筆ぐるめ」などの体験版を使ってcsv へ変換、それを「宛名職人」で取り込めませんか?
↓
参考URL
参考URL:http://ameblo.jp/tanakan-simpi/entry-10401743519 …
No.2
- 回答日時:
こんにちは、
エクセルと一太郎で開いてみたら、エクセルはかなりおかしいけどなんとなくわかる程度に開けました、一太郎は文字化けがひどいです。
マイクロソフトのはがきスタジオはまったくダメでした、僕はこのはがきスタジオを使っていて、fzdは友達に筆王ゼロのサンプル住所録のデータをメールしてもらいました。
情報では
筆まめのFAQを見たらできるみたいです。
http://fudemame-guide.com/faq/fude14/fmF14101.html
楽々はがきスタジオも-できるみたいです。
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/serv …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
懸賞はがき、枠からはみ出てた...
-
はがきスタジオの「住所録.hsa...
-
デジカメde!! はがき楽房データ...
-
はがきスタジオのデータ移管に...
-
はがきの裏面に自分の住所を挿...
-
はがき作家フリーの住所録が開...
-
Orchisの設定ファイルはどこに?
-
みんなの筆王でCSVファイルを読...
-
ワードで宛名印刷、番地部分が...
-
筆まめの宛名を2行で表示する...
-
好きな人の住所って知りたくな...
-
筆まめVer.29はwindows11で動作...
-
ドコモの補償サービスを使いま...
-
筆ぐるめVer.10でのし紙を作り...
-
筆まめ 封筒 宛名打ち
-
FGAファイル
-
宛名職人データをMac(OS9.2以下...
-
差し込み印刷で住所が途中で切...
-
キャバクラ嬢が教える住所について
-
筆ぐるめのレイアウト画面はコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
懸賞はがき、枠からはみ出てた...
-
筆王の官製はがきと年賀状の変更
-
Microsoftはがきスタジオの住所...
-
はがき作家フリーの住所録が開...
-
はがきスタジオのデータ移管に...
-
筆王で年賀はがきを普通はがき...
-
筆王の住所録(fzd)を宛名...
-
データの変換(?)方法を教え...
-
はがきスタジオの「住所録.hsa...
-
住所の数字について
-
ポストカードを販売したいので...
-
はがきサイズのPDF作成
-
筆王 はがき整理 ダウンロード...
-
筆まめの宛名を2行で表示する...
-
好きな人の住所って知りたくな...
-
筆ぐるめ11の住所録データの...
-
筆まめVer.29はwindows11で動作...
-
ワードで宛名印刷、番地部分が...
-
Orchisの設定ファイルはどこに?
-
ドコモの補償サービスを使いま...
おすすめ情報